675: それも名無しだ (アウアウエー Sa13-Ec2r) 2021/08/29(日) 17:40:31.26 ID:9LEnE55Fa
FのW勢は余程思い入れが無いと使いにくかったなぁ
そもそも仲間にするのも面倒臭かったが

w


676: それも名無しだ (ワッチョイ e389-mZP4) 2021/08/29(日) 17:45:53.77 ID:eNgsxcTd0
>>675
しかもルートによってはヒイロ、カトル、トロワは永久離脱という

677: それも名無しだ (ワッチョイ 2d01-U7Lh) 2021/08/29(日) 17:50:58.98 ID:aL5LaOV50
>>676
五飛も遅すぎるしな…

世界観設定自体がガッツリWベースの64は今見ても破格の扱いの良さだと思う

679: それも名無しだ (ワッチョイ 6da5-k7I0) 2021/08/29(日) 17:55:36.64 ID:rbvpc4/90
>>677
なおフル改造すると強制EW化するせいで使い勝手のいい武装が消滅して最大射程1になるデスサイズヘルとサンドロック

680: それも名無しだ (ワッチョイ 2d01-Bw2S) 2021/08/29(日) 17:58:37.90 ID:/0TJFiTi0
サーバインも同じ出しあんまり射程1は気にならなかったな。カスタム化出来る頃はマップ兵器ゲーになってた

678: それも名無しだ (ワッチョイ 1dad-3Axr) 2021/08/29(日) 17:53:03.85 ID:cDq5mtNP0
FのW勢はBGMのためだけにデュオとヒイロだけは使ってたな……

682: それも名無しだ (アウアウエー Sa13-Ec2r) 2021/08/29(日) 18:06:17.75 ID:9LEnE55Fa
Wはそこそこの頻度で参戦するけど再現はあんま無くなったよな
その代わりかクロスオーバーで頑張ってる印象
gundam


683: それも名無しだ (ワッチョイ a514-pFlC) 2021/08/29(日) 18:07:09.35 ID:TyuaITTr0
トレーズ周りの話をちっともやらなかったからな

torez

684: それも名無しだ (ワッチョイ 0d5f-4thN) 2021/08/29(日) 18:11:42.53 ID:zVKR42Tv0
ガンダムWのTV版を再現しようとするとアニメ本編の迷走のせいもあるけど訳がわからなくなるからね…
OZ周りやゼクスの立ち位置の変化、カトル暴走とかあって終盤ようやく方向性見えてくるし

だから参戦させるにしてもEW限定になることが多いんだよね

685: それも名無しだ (ワッチョイ 6b63-RWBE) 2021/08/29(日) 18:15:24.56 ID:gz/9aAjz0
TV版は勢力コロコロ変わるから面倒なんだよ

686: それも名無しだ (ワッチョイ 6da5-k7I0) 2021/08/29(日) 18:16:34.16 ID:rbvpc4/90
Wとか00とか劇場版はスッキリ短くまとまってるから再現するにしても使いやすいしな…
種もそうだが続編ある系はどうしてもその時点での最新作優先しがちってのもあるし

687: それも名無しだ (ワッチョイ a514-pFlC) 2021/08/29(日) 18:20:23.52 ID:TyuaITTr0
α外伝ヒイロ「トレーズはお前が倒したんだ!!」
ぼく「????????????」

本編見てやっと理解したよ

688: それも名無しだ (ワッチョイ 2d01-U7Lh) 2021/08/29(日) 18:20:24.63 ID:aL5LaOV50
EWはサーペント大量に出してリリーナがピーチ姫されてれば何となく再現されてる気になるから便利すぎるからな

689: それも名無しだ (ワッチョイ 7511-Eilb) 2021/08/29(日) 18:20:25.60 ID:RjP8M77/0
反乱軍関係やって盛り上がるかっつったら微妙そうだしなぁ

690: それも名無しだ (ワッチョイ 6b63-RWBE) 2021/08/29(日) 18:22:23.74 ID:gz/9aAjz0
Wは終盤まで全員集合での共闘無いから再現するとゲーム的に都合悪いんだよな

691: それも名無しだ (ワッチョイ 43bd-o+yd) 2021/08/29(日) 18:27:38.10 ID:AaHutg410
そしていつの間にか色んな組織を練り歩くごひ

gohi

693: それも名無しだ (ワッチョイ e3a5-fQWZ) 2021/08/29(日) 18:32:30.22 ID:t4Bb539r0
スパロボオリに翻弄されるごひもかわいそうだなw

692: それも名無しだ (ワッチョイ 6b63-RWBE) 2021/08/29(日) 18:28:36.58 ID:gz/9aAjz0
リリーナがヒロインとして最も目立てるのはサンクキングダム崩壊から世界政府代表就任までの期間だけど
スパロボ的にはさっさとホワイトファングVS世界政府展開に入りたいからスルーされがちだよな

694: それも名無しだ (ワッチョイ 439f-U7Lh) 2021/08/29(日) 18:32:38.31 ID:pv4J5l0s0
ガンダムW完全再現!?つまり

ピローン♪
<このマップではヒイロはヘビーアームズでの固定出撃となります

ピローン♪
<このマップではヒイロはヴァイエイトでの固定出撃となります

ピローン♪
<修理費用 ウイングガンダム 5000
<修理費用 ウイングガンダム 5000
<修理費用 ガンダムサンドロック 5000
<修理費用 トールギス 5000

696: それも名無しだ (オッペケ Sr99-lrCu) 2021/08/29(日) 18:38:18.56 ID:RO3PMSPUr
そもヒイロ達が本編で払ってるかどうかも怪しい物など
我が軍は1円たりとも出さん!

700: それも名無しだ (ワッチョイ 6b69-Ult/) 2021/08/29(日) 18:43:02.62 ID:Cnh9m58Q0
ウイングはゼクスが勝手に回収して修理してくれるし
そう言えば初期のウイングガンダムって最終的には宇宙にポイ捨てされたままなんだっけ?











TV版再現するなら、自軍中心よりも第三軍の方がしっくりくるし、
なかなか再現も難しいですよね。
という事でZ2は最高でした!
00 との親和性もばっちりだったし。

EW版は逆に設定が便利で使い勝手がよいのでよく使われてますねー。






新機動戦記ガンダムW Blu-ray Box 1
ガンダムW
バンダイビジュアル
2017-06-23







引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1630071210/

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 12:13 id:iLBgCcRv0
      Zシリーズ以前はスレタイの通りに思ってたけど、2Zでしっかりやってくれて割と満足したせいか再現が少ない印象が無くなった
      とはいえ2Zも10年前だからやっぱスレタイ通りなんだろうか

      ただ3Z以後のEW系の戦闘シーンの出来は許してない
      手を入れたXでもサンドロック以外見れたもんじゃなかった
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 12:14 id:P7UZF9cZ0
      そもそも何度も参戦してるガンダム作品で原作再現されるのアクシズ落としばっかな気がする
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 12:15 id:cwD7Qs9s0
      Xでなぜかテレビ版のopが
      サウンドエディションに収録してあったのは
      劇場版がいい加減飽きられているから
      気分だけでもテレビ版にしようという
      ケチなスタッフの粋なはからいと
      思いまちた
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 12:20 id:0FUdCw640
      Z2みたいにテロリストがいっぱい出ないとCBより絡ませにくいもんなあいつら
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 12:23 id:nL6w2wPA0
      会話で絡んだだけをクロスオーバーというのはNG
      EW版は居るだけ参戦させやすいというだけでクロスで使えたもんじゃない
      第2次Z再世篇のダブルオーとのクロスは大変美味しゅうござんした
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 12:26 id:ByA4qqPg0
      なぜなにナデシコの時間だよ
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 12:27 id:JdYod7.k0
      第2次ZはTV版W参戦+高クオリティアニメーションという貴重なスパロボだからな
      Vitaは大切にせんとね
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 12:31 id:rgAJBMFY0
      Xのは大嫌いな絡み方だった
      原作にいない他版権のキャラがいるから原作の展開変わるってのはいいよ、それがクロスの醍醐味だろうし
      他所の作品の名シーン乗っ取るのは論外だわ
      バディコン好きじゃなきゃ気にならなかったかもしれんけどさ
      例えばガンダムの最終回でアムロが仲間を脱出へ導くシーンが始まると思ったら、ゼロシステムの予知で全員助けたぞって見せられた感じ
      最終回が最後まで進まない不完全燃焼感わかる?

      あと何でもゼロシステムのお陰ってスパロボもいい加減、ヒイロをゼロシステムの生体部品みたいな扱いにするのやめたら?
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 12:33 id:CGU7hF5l0
      >>682の会話見てると頭おかしくなる・・
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 12:40 id:JdYod7.k0
      >>8
      それは一種のクロスオーバーだから気にならんけど、
      むかついたのはTの鋼鉄の7人のシナリオ
      手抜きするために突貫工事で作ったようなシナリオなのが腹立った
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 12:41 id:BjTbjEZt0
      故に公式の口からアンケの結果で人気作品の一つと言われるレベルの良作な訳よね
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 12:56 id:ZKXICYOe0
      機体デザインはTV版のが好きだ

      つーか、Wに限らず作品の後期ばっかり参戦すんのやめてほしい
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 13:11 id:gF9.Bd9Y0
      >>2
      だって原作シリーズがコロニー落としばっかだし。
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 13:43 id:k6utC4LB0
      EWに関してマリーメイア軍のボス級が、寝返るアルトロン除けば無いことがなあ
      デキムを何らかの戦艦に乗せた程度じゃ物足りん
      本編とEWの間の話である「BATTLEFIELD OF PACIFIST」のボス機であるスコーピオと
      強雑魚機としてビルゴⅢも出して欲しい

      劇場版00の方も、漫画版で出たELSガデラーザ出して欲しいわ
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 14:28 id:FQnPoyB10
      W自体は人気あんの?
      いや自分も好きだけど当時は前作Gと比べるとガンダムらしさがないなとは思ったかな
      まぁGにも言える事だけど
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 14:38 id:ln5CqN930
      >>7
      DL版の販売終了って悲しみ。30発売記念で期間限定でDL版発売して欲しいが厳しいだろな。
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 14:45 id:CGU7hF5l0
      >>12
      コードギアスが今後復活のルルーシュメインで出るのが多くなりそうでちょっと不安だなぁ
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 14:47 id:afNfaRjj0
      >>5
      ゼロシステムとツインドライブシステムが元々は1つの機体に搭載される予定で
      ダブルオーのダブルはガンダムWのダブルだったというクロスオーバーはよかった
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 14:57 id:OYraDt4U0
      Xだとウイングゼロ以外は弱体化され過ぎて悲しかった・・・
      ウイングゼロもサイバスターに仕事奪われるし。
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 15:01 id:tAe5TZ.F0
      デュオは性格的に序盤から様々な陣営と絡まされているイメージ
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 15:42 id:UOqgll.T0
      五飛のポジションで面白くなるのずりぃわ
      破界のヒイロと刹那の絡みでヒイロは相手によっては五飛より輝くこと証明されたしWキャラやっぱいいわ
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 15:53 id:yUSxgOab0
      >>3 ケチなんて言ってやるなよ。予算ない中で気分だけでも盛り上げてくれるだけ良いじゃないか。最近はプレミアムサウンドエディションになった影響で音楽の版権が、参戦作品と別になった感じするから、コアな選曲あってよいね(Tのナデシコの主題歌のカップリング曲?みたいな)。
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 15:55 id:yUSxgOab0
      >>10 こればっかりは好みの問題だが、個人的には鋼鉄の7人のやつは、手抜き感はあったな。いっそやらなくてもいいとも思ったけど、みんなどうなんだろうか。
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 16:19 id:Y4.eBLIO0
      >>15
      ガンプラで言うなら種に次いでダブルオーと競うレベルで新製品が出てる
      アナザーの稼ぎ頭のひとつ
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 16:23 id:iLBgCcRv0
      >>22
      正直プレミアムサウンドよりアレンジBGMに予算割いて欲しいんだよなあ
      サターンFとかインパクトMXみたいに力の入ったBGMが欲しい

      せめてボーカル部分の音のチョイスにこだわって欲しいんだ
      TのGガンとかガオガイガーとかなんであんなトレンディーな感じにしちゃうのか
      ジェイデッカーなら合いそうだけど
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 16:28 id:Pw2aif110
      原作再現、つまりバスターライフルは3発だしフルオープンアタックは全武器の弾数0になるということだな
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 16:33 id:511U.tbV0
      DDでW・00・鉄血の三作が共演しているのは知っているが、いつかCSスパロボでもこの三作が共演してほしいねえ。先輩として三日月を導くヒイロや刹那を見たい。
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 16:54 id:JdYod7.k0
      Wや00に関しては第2次Zでやりきった感があるな
      次は鉄血やAGE(全編)をガッツリやってくれ
      まあ熱意の伝わらない第3次Zベースの今のスパロボじゃやるわけないけど
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 17:06 id:A0azoUd40
      エンドレスワルツで
      ゼクスが資源衛星MO3から出るパイロットも乗ってる輸送機を
      バカスカ落としてるのに地上に降りたら
      敵パイロットを殺さない様に戦うって誓いをたててて
      どーゆう事なん?めちゃめちゃ殺してたやん・・・・となったのは覚えている
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 17:09 id:hOepOpRS0
      >>8
      マジンカイザーSKLでキバを道連れにした後地獄コンビが決め台詞言って綺麗に終わるの考えたらシチュエーションはそのままUXでオリキャラがキバを道連れにしたのって無駄なんじゃ…て思った
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 17:09 id:xdun6AHs0
      >>23
      ここでも、やらなくて良かった意見多かった記憶。
      俺もキンケドゥいるのが何か違うと思う。
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 17:11 id:xdun6AHs0
      >>26
      バスターライフル3発は後付けでフルパワーだと3発になったらしい。
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 17:13 id:yUSxgOab0
      >>25 うん。それはすごい分かるよ。プレミアムサウンドのせいで、アレンジbgmが手抜きになっちゃってるのはずいぶん前から思ってる。アレンジに関しちゃ携帯シリーズの方が好きだったし。曲少ないことに関しちゃ音楽の版権は高いからしょうがないけど、ボーカルラインに関してはもっと頑張って欲しいよね。
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 17:21 id:NCvctdm50
      >>23
      そもそも鋼鉄の七人のシナリオ自体がスパロボと致命的に相性悪いからな
      原作再現しなくてもカリスト兄弟出すだけでも印象変わってくるのに何故か出さんのよね
      ジョナサンと同じく声優の都合か?
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 17:31 id:l0qAMqQA0
      >>25
      どっかで聞いたけど、アレンジBGMはプレサンがというよりゲーム部分を作った後に余力で作ってるらしいからね
      グラフィックやアニメにかかる予算が増えてることの方が影響ありそうなんよ
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 17:33 id:WQ0HpD2j0
      スパロボWのSEEDとアストレイみたいな感じでGUNIT参戦
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 17:35 id:WQ0HpD2j0
      >>36
      途中送信してしまった
      スパロボWのSEEDとアストレイみたいな感じでGUNIT参戦してほしい
      GUNITは敵味方はっきりしててストーリーも再現しやすいだろうし
      ウイング本編は要所だけ再現してヒイロ達は終盤に加入ってことで

    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 17:47 id:iLBgCcRv0
      >>33
      クロアンとかGレコの主題歌アレンジは個人的には良かったと思うし、ボーカルラインだけちゃんとすれば全然良くなると思うから頑張って欲しいね
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 18:20 id:fjNwk7d60
      >>17
      100%そうなるわ
      テレビシリーズの複雑なストーリー&世界観なんてもう再現されないだろう
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 18:24 id:fjNwk7d60
      >>28
      鉄血か2部構成なのに対してAGEが3世代なのがバランス悪いんだよな…
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 19:37 id:6SE.hyjx0
      Lではガンダムパイロット5人とも役割振られてたね。五飛の加藤機関が1番目立つけど。
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 19:46 id:WSp8Oi420
      >>2
      WだってEWのシナリオは結構やってるだろ。
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 19:51 id:WSp8Oi420
      スパロボだと何気にトロワが貧乏クジ引かされがちだよな。5人の中で一番ムラなく有能なのに。
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 20:00 id:leDNvbTu0
      ガッツリ再現を何度も何度も繰り返してると、
      マクFみたいにいい加減にしろと疎まれるようになるだけだからな

      それでもCCAやEWは原作の分量が少なくて使いやすいから多用されるんだろうけど、
      TVシリーズの再現はホントにきついと思うよ
      ギアスも間違い無く今後は復活での参戦中心になるだろうね
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 20:06 id:xdun6AHs0
      >>15
      映画になったがな。
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 20:10 id:xdun6AHs0
      >>37
      GUNITは俺も参戦希望。
      ルーナをWに乗せたい。
      ただ、GジェネのBGMダサいんだよな…
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 20:11 id:wb5GU9UO0
      F完結編で散々だったから、aで強くなって「やっとW系が救われた」って感激してたけど、その前に出てる64の時点でかなり強かったみたいだね。

      64は持ってなかったから未プレイなんだけど、64とaのW系ってどっちが強かったのかな?
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 20:18 id:leDNvbTu0
      映像作品の無い原作って想像以上に参戦ハードル高いからな…
      富野御大が関わってるハサウェイとクロボン以外だとアストレイぐらいしか例が無い
      正直G-UNITは可能性無いと思う
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 20:34 id:SvpHuU7w0
      >>39
      復活は敵が傭兵国家だから連邦、ジオン、テロリスト等地球人勢力ならどことでも絡めるからその点でも便利そう
    50. 50 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 20:57 id:0yMLxJGP0
      >>15
      FTや敗者たちの栄光とか出てるんだから人気はあるよ。ただ個性的な作品だから人によっては毛嫌いするよね。
    51. 51 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 21:01 id:0yMLxJGP0
      >>24
      ゼロカスタムなんて真っ先に売り切れるぐらい人気あるよね。
    52. 52 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 21:13 id:JdYod7.k0
      >>44
      マクロスFはくどいというより敵が化け物だから飽きられやすいんやろうな
      リアル系の敵軍隊は同盟組む相手とか変えてくれれば何回出してもらってもええわ
    53. 53 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 21:22 id:0Nb4QluN0
      このバンドの画像なんでみんな裸なんだよ
    54. 54 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 21:24 id:0yMLxJGP0
      >>47
      どちらが強いかって言われたら難しいですけど、使いやすさでは64ですかね。ただEW版にするにはユニットフル改造する必要ありますけど。
    55. 55 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 21:38 id:e3gNKa.g0
      マンネリ感を打破するために敗者たちの栄光の参戦を
      もしくはFTの機体だけ参戦して
      EWのシナリオでヒイロがスノーホワイトP、五飛がエピオンパイで戦えばかなり新鮮
    56. 56 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月08日 23:25 id:PY3DuOuT0
      DLCで白雪姫とトールギスヘヴンが出て欲しい
    57. 57 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月09日 00:16 id:I6ZaoNaD0
      自軍でエピオン運用してぇなぁ。
    58. 58 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月09日 01:31 id:b8vpI5Br0
      なぜなにナデシコ…久しぶりだな
    59. 59 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月09日 08:43 id:Q.w7bzgk0
      > 23
      原作知らないけど、原作好きな人に対してどうなの?とは思った
    60. 60 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月09日 10:27 id:p9vmPnZ00
      なんだろWがそこまで再現されてたなーという感じがしない
      単騎で色々やってる便利枠ってイメージの方が強い
    61. 61 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月09日 11:35 id:eFmUz1tB0
      そのうち敗者たちの栄光版が主流になるんだろうか
    62. 62 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月09日 12:06 id:sjmVy6ED0
      >>6
      トロワのこの設定よく苦情こないな。
      俺は抵抗ないけど。
    63. 63 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月09日 12:09 id:sjmVy6ED0
      >>41
      ラインバレルとの共演って事で発売前から「加藤機関こそ正義だ!」言われてたのは笑った。
      しかし、加藤機関と一緒に自軍にくるのまでは予想外だった。
    64. 64 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月09日 12:10 id:sjmVy6ED0
      >>47
      強さよりもFと違って仲間になるのが早いのが嬉しかった。
    65. 65 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月09日 12:14 id:sjmVy6ED0
      >>48
      今回の30で覇界王が新たな例作ってますがな。
      後、ダイテイオーは設定とPVだけじゃなかったっけ?
      Gジェネでゲームアニメ作られたGUNITの方が覇界王よりハードル低いと思う。
      後は需要あるかどうか…
    66. 66 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月09日 12:18 id:sjmVy6ED0
      >>34
      カリスト兄弟以前に他の6人も出てない…
      旋風隊なんてニルファに出演済みなのに。
    67. 67 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月09日 15:09 id:k03BQaGO0
      >>64
      64って確かアフターコロニーが舞台なんだよね。結構割とWの扱い良かったよね。リーブラの性能がバランシュナイル並みにやばかった覚えがある。
    68. 68 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月09日 17:32 id:sjmVy6ED0
      >>53
      カッコイイからだ!
    69. 69 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月09日 19:40 id:Xw7N1nG30
      >>63
      加藤機関五番隊が欠番なのも狙ったかのような配置
    70. 70 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月09日 19:43 id:Xw7N1nG30
      >>67
      64はTVシリーズの「勢力がコロコロ変わる」感じをルート分岐できちんと再現してるのがいいのよ
      大枠で独立軍ルート、完全平和主義ルート、OZ(ティターンズも)参加ルートの3つ
    71. 71 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月09日 19:45 id:Xw7N1nG30
      >>65
      ダイテイオーはパイロットフィルムだけ
      CVもスパロボNEOの時にキャスティングされた
    72. 72 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月09日 20:23 id:pE.56S.p0
      >>70
      ありましたねw懐かしいな。ガンダムW関係無くて申し訳ないけど、サーバインが三つのうち一つのルートでしか入手出来ないんだよね。後二つはズワウスなんだよね。
    73. 73 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月11日 17:38 id:a59OsYVw0
      >>43
      ヘビア改に乗り換えてからパッとしなかったからなぁ
      トーラス乗ってる時の方が強そう
    74. 74 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月11日 21:41 id:YHeAAa5u0
      いろんなムッツリ友達できてるヒイロ
      なぜなになでしこのトロワ
      貧乏くじ同盟のデュオ
      ズール皇帝の手下でナタクのファクターのごひ


      カトルくんだけ印象薄い
    75. 75 スパロボ好きの名無しさん 2021年09月25日 17:08 id:0JpxEA3u0
      EWは敵のMSが一種類だけなのもよく参戦する理由だよな

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット