463: 名無しのスパロボさん 2021/12/26(日) 09:25:13.97 ID:0cqKDuDd0
ガンダムWは子供にはストーリー難解すぎて理解できないよね
大人になって理解できたわ

大人になって理解できたわ

464: 名無しのスパロボさん 2021/12/26(日) 09:27:28.98 ID:nYWg6xVga
大人になっても理解できねぇよ…


465: 名無しのスパロボさん 2021/12/26(日) 09:28:00.77 ID:bDoP2cMI0
声優もよくわかってないからな…
472: 名無しのスパロボさん 2021/12/26(日) 09:38:11.56 ID:9xkhsTse0
Wの序盤は5人のテ口リストがコロニーの自治を認めさせるために
暴れまわって、中盤はOZが実権にぎってやべー事態になったけれど
リリーナがトップになって一安心になったと思ったら
ゼクスが逆襲しだした。っであってたっけ?
暴れまわって、中盤はOZが実権にぎってやべー事態になったけれど
リリーナがトップになって一安心になったと思ったら
ゼクスが逆襲しだした。っであってたっけ?
466: 名無しのスパロボさん 2021/12/26(日) 09:30:33.72 ID:p4kKfKre0
ウイング世界の人間は全員頭イカれてるからエンジェルハイロウ起動しても何も変わらなさそう
467: 名無しのスパロボさん 2021/12/26(日) 09:30:56.97 ID:tTaaIjt3d
>>466
記憶とんだトロワみたいになるよ
記憶とんだトロワみたいになるよ
469: 名無しのスパロボさん 2021/12/26(日) 09:33:05.75 ID:ZGOp3TEV0
ズール皇帝こそが正義だ!


470: 名無しのスパロボさん 2021/12/26(日) 09:34:56.94 ID:Rp29tRV+d
作中の活躍みると有能なのにネタ扱いされるよね五飛
474: 名無しのスパロボさん 2021/12/26(日) 09:39:58.43 ID:bczFeYpo0
>>470
F完のゴミみたいなステータスとかズール皇帝とか色々とね。
F完のゴミみたいなステータスとかズール皇帝とか色々とね。
471: 名無しのスパロボさん 2021/12/26(日) 09:37:30.87 ID:nYWg6xVga
今作だとかぎ爪の下にいても違和感なさそうな五飛


473: 名無しのスパロボさん 2021/12/26(日) 09:39:05.47 ID:6wIk2z8la
>>471
あんな明確な悪人には流石に従わないんじゃないかな
あんな明確な悪人には流石に従わないんじゃないかな
487: 名無しのスパロボさん 2021/12/26(日) 10:17:20.34 ID:KoAgHr5aa
カギ爪一派の考え方とかごひ大嫌いな気がする
476: 名無しのスパロボさん 2021/12/26(日) 09:40:34.01 ID:2Jk9jATw0
今作だったらザンスカールに協力してそう
477: 名無しのスパロボさん 2021/12/26(日) 09:41:19.20 ID:WnLTjuw90
ごひの情けなさはスパロボオリジナルだから・・・五飛はカッコいい兵士だよ
478: 名無しのスパロボさん 2021/12/26(日) 09:46:06.97 ID:ZGOp3TEV0
479: 名無しのスパロボさん 2021/12/26(日) 09:56:09.53 ID:qIuRgi1md
バトルフィールドオブパシフィストのごひは好き
482: 名無しのスパロボさん 2021/12/26(日) 10:00:47.12 ID:9xkhsTse0
ごひの場合は平和となんなのかって大真面目に考えてるだけだからなー
インテリすぎるせいで他のガンダムパイロットもバカに見えてくる感じ。
インテリすぎるせいで他のガンダムパイロットもバカに見えてくる感じ。
Wはスパロボから入ったから、
逆にわかりやすかったかもw
Wの中でもごひさんは敵軍にいたりと
クロスオーバーさせやすい存在だし、
作品自体人気が高いので、Wはホントスパロボに使いやすいんだなぁと。
今作でごひいたら、どの辺りの勢力で動くんだろ?w
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2020-11-28
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1640410102/
コメント
デイブレイクに関しては前の任務が押した結果追加情報が間に合っただけだし
宿舎焼き討ちから入るリアリストかと思えば勝手に決闘ごっこ初めてしかも負けるし
ただEWの時点で正義正義うるさいみたいなイメージはあったし、髪型のせいでハゲ扱いされてたり
婚約者を失うという同じ境遇だから絶対ヴァンとレイに味方するよね五飛(Tにも30にもいなかったのが惜しい)
愛とか忠義とかの為に戦うキャラとは親和性高いと思うんだよね
ギアスの星刻とは凄く意気投合してたし
寺田さんが今回は初めから味方ですよと言ってたからかっこいい登場のしかたしてほしいもんだが
張五飛(ごひ)って
リメイクされないのが惜しいが…
まぁEW後だし真面目にプリテンダーやってるよねとはなるか
とりあえず宇宙の心は彼だったんですねは何度見てもよくわからない
一瞬、スパロボWの事かと思った。
敵役が魅力的なほど話は面白くなるってのを一応味方のままやってしまってると言うか
今度はキリヤマ重工に入社したんかw
ちょっと違う
武侠っぽくはあるが五飛は超のつくインテリで一種の天才
なんの天才かと言うと善と悪を見抜く才能があって一目見て相手が正義か悪か見抜いちゃうのよ
だから5人の中で唯一トレーズの思惑を見抜いていて騙されて和平派のシャトル破壊した4名と違い唯一それを見抜き最短距離でトレーズにたどり着いてる
だからトレーズもそれをすごく評価していて友とすら呼んでる
けど五飛はトレーズに一騎打ち敗北したことで自分の正義のあり方に揺らぎが出て後半迷走していたってのが五飛の真相
この才能に関してはスパロボ図鑑にも乗ってて小説では正義のあり方を巡って嫁さんとしょっちゅう喧嘩してた
アスラン「正義に関わる人種は無限にネタにされるのが運命なのか…」
単独で正体暴いて殴り込みに来たのは五飛の方だっけ
シャアは総大将だからともかく、アムロはMSやリアル系の指揮官ポジションで有能感凄くなってる
ラブラブナタク拳使いたい
今でこそ許嫁とかの設定って浸透してるだろうけども無理矢理でもアニメ本編で捩じ込んでほしかったなとつくづく思うよ
スパロボXの(ちゃん・うーふぇい)は何事かと思ったよ
そこカタカナでええやろ…
わかる
伸縮に制限をかけて連続で叩き込むハングのハッタリの素晴らしいこと
おなじカットインが二度出てきてもくどく感じないのは関心しかなかった
アナザーだけどカトルだけニュータイプなんか…?と昔は思った
ホントそれ
Xだとサンドロックだけやたらカッコいいのやめて
スパロボのアムロはよく指揮ってるけど本編のアムロは指揮とかせずに一人で突っ込みまくってるからな。でもシャアが有能な時って第三次Zくらいじゃない?
「力のないものが、うろうろするなーッ!」と野犬相手に怒鳴ったり、落ち込んで任務放棄してるのと
ノインだけじゃなくサリィにも「まだ戦うのか?弱いのに」とか言ったりしてコミュ力皆無なせい
インテリすぎるせいで他のガンダムパイロットもバカに見えてくる感じ」
とか最近、五飛持ち上げるために他のキャラは平和を考えてもいないし
力の弱い人を守りたいと思ってもいないし頭悪いと言わんばかりの言い方してる人多くていや
してた
ドロシー以外じゃ一番あっさり適応してた
わかる
ファンのせいでキャラが嫌われるパターン
原作考えたらズール皇帝関係ならヒイロ、カトルあたりが洗脳されてゴヒはそれに負けて膝か変えて戦艦の個室で膝か抱えてそう
五飛は平和じゃなくて正義か悪かだもの嫁さんが悪が善業をしても人が平和になるならいいじゃないと言っても悪は悪倒さなければだめだだって言い切るめんどくさい奴なんで
そしてその嫁さんが自分を守って死んでもっとめんどくさくなったという
五飛の過去と他のキャラを馬鹿にするのは関係ない
>>46の書き方なら何とも思わないけど
当時だったらお姉様方がうるさそうだからな…
ボンボンだと、ニュータイプって単語が普通に出てくるんだよな。
まだ、アナザーガンダムが浸透してなかった時代だから。
政治家(ヒイロの名前の元ネタ)が言った地球とコロニーが手を取り合うための心がけみたいのなんだっけ。
本編では出てこない(多分…)せいでカトルが電波みたいになってしまったとか。
一人だけ洗脳されずに眷属になってそう。
そっちの方がタチ悪いやんw
たしかに…
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください