1: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 22:42:24.24 ID:x37FniEr0
どっちが正しいん???


2: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 22:42:51.38 ID:sxgBhL91p
マジンガースタメンにしてた事ないわ

7: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 22:46:06.81 ID:XEQXfgF+0
>>2
アルファ以降ははクッソ強いで

3: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 22:43:08.18 ID:+C4ZFDnYr
パイロットステータスならアムロのが強いやろ

5: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 22:45:20.28 ID:x37FniEr0
>>3
それが悔しい
ロボアニメの金字塔だしマジンガーZは最強にしてほしい

12: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 22:48:56.06 ID:+C4ZFDnYr
>>5
昔はマジンガーZ弱かったけど最近のスパロボはマジンカイザーだのマジンガーZEROだので最強クラスやん

13: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 22:48:57.47 ID:6hkhLI7+0
>>5
いうてマジンガー本編後のグレンダイザーでも未熟者扱いだったししゃーない

4: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 22:44:14.04 ID:iXfBpxo2a
一人乗りスーパーロボットは弱い

14: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 22:49:00.76 ID:4bZk/7OD0
個人どうのよりいっぱい乗ってるのが強いんだよね

6: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 22:45:50.06 ID:sxgBhL91p
マジンガーZEROくらいまでいかないと勝てなそう

9: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 22:47:41.10 ID:IIttQwhDd
アムロも兜甲児も強いじゃダメなん?

11: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 22:47:59.43 ID:8k9JAMwlp
アムロがというかνガンは戦闘アニメが凝ってるから常にスタメン

18: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 22:49:39.94 ID:XEQXfgF+0
加速鉄壁気合熱血必中
バランスに定番のある兜選手

20: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 22:52:24.05 ID:IIttQwhDd
設定の話ではなく性能の話か…🙄

昔ならアムロだけど最近のスパロボは集中で避け続けるのが出来ないから、鉄壁を低SPで使える甲児の方が安定感はあると思う

27: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 22:55:29.56 ID:XEQXfgF+0
>>20
底力とマジンパワーで削られるほど強くなるという

22: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 22:53:43.26 ID:gsMKEPSR0
最近のスパロボのマジンガーは最強クラスだな
逆にガンダム連中がクソザコで使い道がない

23: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 22:53:47.58 ID:twIG/zfta
竜馬やな

竜馬

24: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 22:54:20.51 ID:XEQXfgF+0
ゲッターもオープンゲットが分身扱になったり武器になったり強すぎにも程がある

36: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 22:57:43.42 ID:UpNz+nara
>>24
オープンゲットと分身が別で搭載されてるスパロボもあった
50%の確率で回避×2

26: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 22:55:06.35 ID:GQVl8pr20
スパロボ最新作「キャラゲーだから育成すりゃいいぞみんな最強になれるぞ」

29: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 22:56:14.94 ID:PcNB7qST0
マジンガーZって原作アニメは言うほど固くないしよく避けるし動くし、兜甲児も口悪いだけでアホじゃないよね

30: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 22:56:25.28 ID:qjGNfzqK0
工事が一番強かったのいつだろ
αとMXは結構使った気もするが

34: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 22:57:34.81 ID:GQVl8pr20
>>30
α外伝やなマジンカイザーだけでほぼクリアできるってレベルで強いから
まあカイザーに乗れるなら鉄也でもいいから甲児がずば抜けて強いってわけじゃないけど

41: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 22:59:22.17 ID:9Or55FCRd
>>30
今やろ
最近のマジンガーはだいたい最強やろ

33: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 22:56:32.04 ID:9Or55FCRd
最近の三馬鹿仲良し路線は好き

no title

42: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 22:59:23.43 ID:twIG/zfta
>>33
30はシャアに対する扱いひどいけど逆襲やっちまったからな

37: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 22:57:58.46 ID:97RFPD/7d
鉄也とマジンエンペラーGが1番カッコええやろ

プロ

38: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 22:58:07.42 ID:125NT/ux0
アムロがマジンガーに乗ったり甲児がガンダムに乗って更に専用セリフが聞けるスパロボが究極やろうけど何でやらんのやろ

40: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 22:58:56.41 ID:GQVl8pr20
>>38
アムロはマジンガーに乗ったぞ
武器のセリフは叫ばないけど

no title

43: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 22:59:32.59 ID:UpNz+nara
>>38
最近アムロがマジンガー乗った

48: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 23:01:22.63 ID:125NT/ux0
>>40
>>43
マ?
台詞あれば完璧やのに😢

46: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 23:00:32.43 ID:tQqDHKQnd
マジンガーZEROは一周目でラスボスからの被ダメが10なのは草はえたわ

49: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 23:01:38.56 ID:W0WsQ1tO0
>>46
原作からしてスパロボ用に作ったってアホなロボやし

53: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 23:04:21.52 ID:GQVl8pr20
>>46
これすき
no title

88: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 23:17:41.24 ID:MIfUv2ST0
>>53
これどの作品?

103: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 23:21:48.00 ID:zSkrTlq90
>>88
スパロボVらしいよ

54: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 23:04:32.90 ID:i59Bm3iE0
いつからかスーパー系のが有能だよな

57: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 23:05:44.60 ID:XEQXfgF+0
>>54
アルファからやな
ウィンキー時代のスーパーは止め要員
マジンガーはそれにもなれなかったけど

59: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 23:06:15.34 ID:kWmWG0Iqd
>>54
αからやな
逆にウィンキーはスーパー系を不遇に扱い過ぎた

64: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 23:08:38.71 ID:XEQXfgF+0
>>59
あの頃はスーパー系はダッセェて人気なかったからな

76: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 23:12:59.91 ID:kWmWG0Iqd
>>64
ダサい前に使えなかった F完やと避けない、当てれない、被弾すると即撃墜されるって理由で前線に配置しづらかった

55: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 23:04:45.67 ID:Ei02kRFs0
アムロはずっと同一人物だけど甲児や竜馬は初代全然出てこんな

甲児は初代のが好きなんやけど

58: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 23:06:02.33 ID:i59Bm3iE0
>>55
マジンガーはもう声優が交代できて安心したと話す程度に負担だったからしゃあないよ

56: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 23:05:34.10 ID:GQVl8pr20
>>55
スパロボDDなら石丸ボイスの甲児出てるやで

65: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 23:09:28.24 ID:zSkrTlq90
初代スパロボならマジンガー最強やった

68: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 23:10:44.36 ID:9Or55FCRd
>>65
F91が強かった気がする
当時はνよりもF91やった

72: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 23:12:08.18 ID:XEQXfgF+0
>>68
分身あるからな

77: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 23:13:28.40 ID:9Or55FCRd
>>72
そんなおしゃれなもんあったっけ?
なんかHP回復するマスの上でひたすら反撃してた記憶はある

84: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 23:16:33.46 ID:jHW3auEM0
>>81
初代ちゃうやんけ

86: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 23:17:26.78 ID:zSkrTlq90
>>68
ガンダムチームだと頭1つ抜けて強かったよね、F91
以降の作品だと大体νガンダムの方が使い勝手良いから、確かに珍しい作品やな

109: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 23:25:47.86 ID:Z3bWWrKz0
再攻撃は強い

















マジンガーサイドは機体がぶっ壊れだからねw
特にZEROさんは性能もシナリオでもぶっ壊れだった・・・

ただアムロも∀とかぶっ壊れ機体に乗せると
文字通り白い悪魔となって敵を殲滅しつくしますがw









引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654436544/

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月17日 16:22 id:rvgCUfyn0
      アムロが最強だったことなどない
      シンジャは取り柄の覚醒を極大過大評価してゴリ押そうとするけど
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月17日 17:07 id:MVRfHJe70
      スパロボシリーズ終わるなら最後にクロッシングパイロットをモリモリに採用して版権の壁をぶち壊すくらいの物が見たい。
      スパロボファンに対する一つの解答でしょ
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月17日 17:27 id:e4dEgtZ90
      格闘は〇〇、射撃は△△、サポート向け特殊技能は●●等
      それぞれに強みがあって、総合的に各作品の主人公または最強格は横並びでいいだろ
      上下が重要なのは、同じ作品または同じ世界を共有するシリーズ物内に限る

      シャア、バナージ、ハサウェイ、シーブック、トビアあたりが
      アムロ、カミーユ、ジュドー、ウッソ、ハマーンあたりと互角なのは嫌w
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月17日 17:27 id:XjbZb.610
      >>1
      最強じゃないのはわかるけど覚醒ないやつは論外でしょ。
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月17日 17:50 id:SDEI9pau0
      そろそろ公安の仕事に集中どーぞ>アムロ
      Z、逆シャア出るから購入するって何パーいんのよ…
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月17日 17:53 id:FVn4DLI20
      最速2回行動解禁はアムロの魅力だったけど、今はそんなのないしな

      スーパー系の時代だからアムロより甲児の方が強い
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月17日 18:47 id:RtigPpUD0
      最近で言うならアムロはMSの性能はいまいちだけど、乗る機体を選べて消費40の覚醒持ってるお陰で色々と悪さ出来るから使い方次第では大きく化ける
      甲児は機体は強いけどパイロットのエースボーナスや精神コマンドがいまいちで良くも悪くも普通のスーパーロボット止まり
      プレイヤー次第で評価が分かれるだろうな
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月17日 18:53 id:r..Hb.4e0
      >>3
      確かにカーティス・ロスコならアムロより強いもんな
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月17日 18:59 id:SJbOmFeK0
      アムロはステータス自体は高めなんだけど最近は特殊能力で盛られるキャラがだいぶ増えてきたから覚醒の消費が少ないくらいしか取り柄がなくなってきた
      それもマルチアクションの前では大したアドバンテージにならない
      悲しいけどこれゲームなのよね
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月17日 19:30 id:RtigPpUD0
      >>9
      マルチアクションは敵を撃破しないと効果を発揮しないから雑魚戦向け
      覚醒はとどめを刺さなくても効果を発揮するからHPの多いボス戦に強い
      更にSPゲッター等を付けて覚醒とマルチアクションを併用すれば行動回数を飛躍的に増やすことも出来るからアドバンテージはむしろ途轍もなく大きいぞ
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月17日 19:35 id:6Eyk4IUB0
      初代Zだと覚醒だけでなく熱血も低燃費で使えてたな
      代わりにニュータイプが8止まりにされてたけど
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月17日 20:05 id:t9H8suVS0
      自分の好きな作品のキャラが強いと嬉しいのはわかるけど
      他の版権キャラより強くなきゃイヤイヤってゴネてるのはガキだな
      そしてガノタはそんかガキが多い
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月17日 20:17 id:Pse577gg0
      むしろ最近のスパロボだとアムロっていうか宇宙世紀パイロットは全体的に弱めじゃね?

      命中率のインフレでNT能力があんま意味ないのと、火力バフも乗らないし、ステータスも主役級キャラ同士だとアムロ含めて殆ど変わらんから差が付く要素ない。
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月17日 21:20 id:h8JjGZI90
      アムロは強いけど昔から平均から上くらいで、それ以上に強い奴が多いからな
      特に最近は攻撃力特化とか射程特化も増えててバランス良く強くてもそこまで印象に残らないかな

    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月17日 21:34 id:n4o3QQWz0
      昔は何でアムロをあんなに優遇してたんだろう
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月17日 21:47 id:o.R.5tGl0
      アムロが優遇されてたっていうかウィンキー時代のNT技能がクソ強かったのが正しいんじゃないかな。仕様変更でリアル系弱体してったのもあるけどだいたい各パイロットに固有技能つくようになって圧倒的な格差がなくなったんだし。今考えるとリアル系がNTやら聖戦士やら狂った補正かかるくせにスーパー系がどいつもこいつも使えねぇ底力だったの何考えてゲーム作ってたんだってなる
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月17日 22:16 id:G18QDU440
      ステータス的に高いだけで
      使い勝手に関してはウィンキー時代の貯金吐いてもう逆転したんじゃねーかな
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月17日 22:36 id:ezryv25L0
      アムロ最強はあくまでガンダムの中だけだろ
      もう結構前からスーパー系の方が全体的に強いし今でもアムロが最強格で居られるのはソシャゲぐらいだよ
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月17日 22:45 id:C8RMm7X80
      アムロ、古谷さんを想うのなら「グロイザーX」参戦させろや。
      原作終了後で敵勢力も出さず、主人公機だけでいいから。
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月17日 22:57 id:OBAXcE.J0
      鋼鉄ジーグ「スーパー系ですけどなんか扱い悪くねぇ?」
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月17日 23:31 id:DzSAEXQI0
      言うほどウィンキー時代のスーパー系って弱くないし、むしろF完とCBに至ってはスーパー系優遇だったけどな
      メーカーがスーパー系を蔑ろにしてたんじゃなくあの頃は「スーパー系なんて古臭くてダサい幼稚なアニメ!大人向けのリアル系最高!w」なオタクばかりでスパロボユーザーはそういう人間が多かったから
      ナデシコ最終回のアカツキの台詞なんかは正にその時勢を象徴した台詞だった
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月17日 23:32 id:hgys4ecR0
      >>1
      スパロボにはNTあらずんば人ならず時代がありんす
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月17日 23:34 id:hgys4ecR0
      >>2
      てかスーパーロボットジェネレーションがやりたい
      Gジェネみたいに好き放題パイロット入れ換えられたら最高
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月17日 23:35 id:Bsu9.qhi0
      103: 名無しのスパロボさん 2022/06/05(日) 23:21:48.00 ID:zSkrTlq90
      >>88
      スパロボVらしいよ


      いやXじゃない?
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月17日 23:38 id:5bzdOF7U0
      >>1
      は?スパロボAのガンダムMAアムロは最強なんだが
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月17日 23:42 id:hgys4ecR0
      >>24
      いやエンペラーとZEROが並んでるシーンはスパロボVだが
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月17日 23:44 id:GWjEU8rc0
      >>25
      機体と強化パーツが最強なだけ
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月17日 23:50 id:kLX3KPCR0
      >>24
      Xの参戦作品みてこい
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月18日 00:03 id:tJyVArSW0
      >>27
      アムロのパイロット能力でそれを言ったら
      それを言ったらマジンガーZEROや真ゲッタードラゴンもそうだろ
      最強の戦艦と言われたヤマトだってそう
      スパロボにおける最強は機体性能がめちゃくちゃ大事
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月18日 00:33 id:tfoXuvbb0
      アムロは自軍が弱い内しか目立たないスキルばかりで嫌だ
      技量+20てあんた、、、
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月18日 00:41 id:wh47HKEM0
      >>13
      ガンダム系が割と弱めというか他の版権キャラor機体が当たり前のように持ってる与えダメ1.○○系アビを持ってないからどうしても差が出ちゃうの
      いい加減キャラ固有アビをガンダム作品にも実装すりゃあいいのにさ
      ウッソならスペシャル アムロなら白い流星
      みたいな感じでさ
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月18日 00:42 id:wh47HKEM0
      >>24
      Xはゲッターは参戦してねぇぞ
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月18日 01:23 id:HfyBmKBm0
      いや、そんなことよりマジンガーZERO(INFINITISM)?
      まさか次回作はこいつが…?
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月18日 01:36 id:kY4Uhpfw0
      >>1
      ウィンキー時代だと能力値総合1位で2回行動最速、魂幸運覚えるで間違いなく最強だと思うけど
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月18日 01:39 id:kY4Uhpfw0
      >>20
      最近だとサイズ差補正でかいからさらに弱くなりそうだな
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月18日 01:59 id:tJyVArSW0
      >>33
      最近のスパロボは新しいマジンガーを即参戦させてるから
      ZEROのINFINITISMもありそうだな
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月18日 02:10 id:5J1VItbW0
      囮役で避けてた時代は燃費の問題で反撃無双不可
      連タゲ補正できてからは囮すら微妙
      強いっちゃ強いんだけど、毎回後ろからチクチクやってるイメージだわ
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月18日 08:31 id:8PO7f2wc0
      ガンダム系だとアムロだけ大人補正でステータス高いからな
      最近だとキンケドゥが同じように大人補正で強いな
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月18日 08:40 id:Vmu4spDK0
      >>33
      「最強のマジンガーはZERO!」
      「真マの漫画版(別物)出身だし、永井豪デザインじゃないのに・・・」
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月18日 10:46 id:hZ9cLJms0
      >>34
      アムロを基準に他のキャラバランス調整してたらしい
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月18日 10:49 id:uagUiakq0
      エースボーナス ガンダム系に乗ったら性能が1.5倍(武器の攻撃力も)とかしないと
      竜馬、甲児見習え
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月18日 10:49 id:hZ9cLJms0
      >>15
      ガンダム世代が作ってたんだろな。
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月18日 10:51 id:hZ9cLJms0
      >>19
      出てもいいだろうけど、アムロの強弱に関係ねーw
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月18日 10:52 id:hZ9cLJms0
      >>35
      全武器にサイズ補正無視つくかも。
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月18日 10:56 id:hZ9cLJms0
      >>24
      俺も同じ勘違いした。
      何でだろ?
      Xの闇の帝王の方が印象に残ってるから?
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月18日 11:39 id:WFoL.n9u0
      とりあえずアムロには極持たせとけ
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月18日 12:19 id:Lucd5ktd0
      敵ターンに精神使えるようになって反撃戦法に関してはアムロに限らずUCガンダム系はほぼ存在意義が無くなったな
      ダブルゼータ参戦してるなら覚醒マルアクハイメガで暴れまわれるけどやや参戦を避けられてるし
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月18日 13:37 id:RRdEvXeJ0
      アムロはシリーズ通して安定はしてても最強にはならんだろ
       
      それはそれとして、アムロ(CCA)はNTレベル6~7止まりでいいから精密攻撃と天才とか連タゲ補正無効みたいなエースボーナス付けたほうが「らしい」気がするだがどうだろう
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月18日 17:35 id:hZ9cLJms0
      >>8
      格下相手だから無双してただけのような…
      キゾには負けてるし。
      目のハンデなければ、強いかもだけど。
    50. 50 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月18日 19:06 id:rj5r0yV70
      第三次からやってるがマジンガーは割と強いんだよ
      ひかるとマリアがアホみたいに強くてシーブック並みの速さで二階行動できるようになるしシロッコや鉄仮面にも普通に当てる
      やりすぎたのかEX以降大人しくなったが第四次では普通にマジンガーは使えた
      Fで極端なニュータイプ優遇があったがウインキーだと実はそのくらいなんよ
    51. 51 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月18日 19:44 id:hJ2uuUDN0
      最近の甲児とマジンガー系はエースボーナスとカスタムボーナスが強すぎてな…
      倍率系のボーナスは廃止でいいと思う
      あと先見と相手の攻撃時に精神使えるのと連続ターゲット補正のせいでリアル系である必要すら薄れてきてるし
      あとあとアムロとガンダム系のボーナスがしょぼい
    52. 52 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月18日 19:54 id:hJ2uuUDN0
      >>51
      いろいろごっちゃなってた
      マジンガー系の倍率バフってエースボーナスでもカスタムボーナスでもないやん
      ただの特殊能力やん…
      最近のマジンガー系強すぎやが
    53. 53 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月19日 00:20 id:aTn0c1nD0
      30だと火力レースでは下の方だからなアムロ。与ダメ補正が全てのゲームになってるし
      勿論カスタマイズ次第で全然無双出来るバランスなのも30なんだけどね
    54. 54 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月19日 06:59 id:W2aMvz.g0
      甲児マジンガーは最強でもいい
      アムロガンダムは最強でいいかと言われると答えにくい
      ゲッターは言われる前から最強
      そんな感じ
    55. 55 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月19日 10:35 id:ebnpEU1d0
      ウィンキー時代は汎用アムロとボス用竜馬って感じだったのに
      スタジオBBくんはガンダム嫌いなの?ってくらい弱いよな
    56. 56 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月19日 13:37 id:gPieBNEz0
      >>29
      乗り換え不可の奴じゃパイロットが誰でも良いかは証明出来ねえだろ
      Aのガンダムは乗り換え可能な上に誰が乗っても強いのが実感出来るからアムロの強さじゃないと言われてるんだよ
    57. 57 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月19日 13:45 id:gPieBNEz0
      >>21
      F完がスーパー優遇とか寝言は寝て言えよ
      完結編で仲間になる奴でダイターン以外はそれなりに強いけど残りは活躍させようと思ったら苦労するレベルだぞ
    58. 58 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月19日 14:02 id:gPieBNEz0
      >>41
      ガンダム以外に乗ったら弱体化なんてアムロのキャラ再現から遠退くじゃねえか
      あいつガンキャノンに乗ってもディジェに乗っても強いんだぞ
    59. 59 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月19日 17:42 id:H25.Z6Sl0
      まあ、マジンガーは元祖スーパーロボットだけど、アムロは元祖スーパーパイロットだからな。機体のステータスはマジンガー最強でもかまわないかもだが、パイロットステータスはアムロ最強になるのは仕方ないだろう。
    60. 60 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月20日 05:23 id:lGCnVVf70
      >>58
      すでにあるエースボーナスを強化しろって事じゃない?
    61. 61 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月21日 19:50 id:idoVLYcl0
      甲児や竜馬が魂覚醒アトミック・バズーカ打てますか?できないでしょ?
      つまりアムロの勝ち
    62. 62 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月22日 01:15 id:oIvVezjb0
      声がデカくて攻撃的なくせに物を知らなさすぎる
      スパロボに限らずこんなのばっかりだよネットの世界
    63. 63 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月23日 06:29 id:5ptFxIf00
      >>56
      いやだからそれはマジンガーZEROとかヤマトも同じだろ
      乗り換えできなければアムロが強いかわからない?
      なにいってんだこいつ
    64. 64 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月27日 12:27 id:3TEo8z4v0
      スパロボは主人公総出演が肝なんだから
      こういう論争は多々ある。
      それも含めて楽しむのが真のスパロボファン。

      だが。自分の贔屓を推すより他を貶すことに夢中になるやつは外道の中の外道。それはスパロボ愛などではない。
    65. 65 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月27日 14:40 id:AfWugkWh0
      パイロットの数値としては強烈に高めになってるよねアムロ
      でもまあ機体含み特殊能力増えたからニュータイプだけでは他に劣ることもあろう
    66. 66 スパロボ好きの名無しさん 2022年08月09日 17:48 id:nYVeZl350
      面倒くさいからオリキャラ最強で良いんじゃないの。
    67. 67 スパロボ好きの名無しさん 2022年08月10日 03:47 id:vp.IVuqa0
      フルチューンしたメタスに乗せたアムロと、同じくフルチューンしたアフロダイAに乗せた甲児、戦闘で無双するのはどっちかな?
      なお、どちらも各機体の最も適した地形にいるものとする
    68. 68 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月18日 19:21 id:Fzj7lQIx0
      >>1
      アムロってだけで絶対ダメージ受けないシリーズまであったのに何言ってんだこいつ

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット