5: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:27:54.11 ID:2B7FAxP/0
Rはハズレだよね

r


10: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:29:26.55 ID:Be1ZBHG6M
>>5
ワイはすこやぞ
ガンダムXが優遇されてる数少ないスパロボやから

199: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 12:06:18.87 ID:brb1e2yZ0
>>10
Xはα外伝最強の機体だろ

206: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 12:07:23.08 ID:Be1ZBHG6M
>>199
いうほど最強か?
月出てるマップ少ないしティファの隠し取らな割と微妙やろ

213: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 12:08:22.09 ID:DmxwSX+E0
>>206
そうでもない
ディバイダーがぶっ壊れてる

90: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:44:28.82 ID:rlHZToBTM
>>5
歴史改変どうこうで主人公絡み少ないのはあれやけど登場作品はええやろ
ブラックサレナ+TV版アキトと電童でお釣り来たわ

95: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:45:53.19 ID:L69UlMuB0
>>90
正直電童弱いから嫌い
しかもゼロの同時撃破強要もあるし

105: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:48:13.66 ID:y1QPRKAA0
>>90
なんでかしらんけど5週くらい遊んだ記憶あるわ

13: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:29:55.15 ID:L69UlMuB0
Rはネオゲッターの存在だけで価値が生まれる
そしてやってないやつほど知らないで駄作扱いする
neogetta



やってる俺も凡作扱いする

150: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:58:01.27 ID:gId2w98S0
>>13
Rは結構面白かったな
でも歴代と比べてかなりバグが多かった
なんでなんやろ

20: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:31:17.13 ID:E0cL+c0Zr
電童おったけどまぁ微妙やったなR
てか全体的にスーパー系はゲッター以外カスやった気がする

26: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:32:37.55 ID:+UAi6v7Ja
Rは周回しすぎてエニルが10ダメしか出せなくなった

55: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:38:23.53 ID:VVFq44Zo0
Rのエニルカスタム限界突破するの好き

207: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 12:07:26.05 ID:gId2w98S0
>>55やりすぎるとオーバーフローしてクソ弱くなるんよなw
あそこで五飛増やしすぎると後で色々不具合出るんよなあ

96: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:45:53.90 ID:9joBqXab0
Rはネオゲ絡ませた東方不敗復活イベントやツインサテライトキャノンVSツインバスターライフルみたいなちょっとしたクロスオーバーは良かったから…

99: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:46:43.07 ID:Be1ZBHG6M
>>96
ラスボスがね…

109: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:49:18.81 ID:L69UlMuB0
>>96
そことスパロボ的にはマイナーな話数の再現が多いことは評価すべきやな
ガンダムXの三人とか

142: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:56:07.79 ID:rlHZToBTM
>>96
宇宙ルートのGビット+ティファ、キュベレイ2+プルツー、ランスロー+クラウダ
地上ルートのイオン砲、凰牙フル改造
これだけはアカンわ ザンボット好きなやつ以外選ぶメリット無さすぎんよ

141: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:55:38.74 ID:fa/7+8ds0
TV版のアキトブラックサレナに乗せたろ!
Rのここホント嫌い

145: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:56:41.94 ID:Be1ZBHG6M
>>141
なんかもう丸々二次小説から持ってきたみたいでワイも好かんかったわ

152: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:58:49.29 ID:WlQAzB06a
Rって確か劇ナデ初参戦やろあれ
流石に攻めすぎや

163: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:59:57.47 ID:L69UlMuB0
>>152
せや!未来で一旦全滅エンドにして過去に飛んだろ!

初参戦の作品にやることか?

167: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 12:00:37.18 ID:J859vQ+4r
>>163
叩かれて当たり前やな

53: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:38:10.03 ID:L69UlMuB0
Rはほんま主人公が弱すぎる
版権の誰かと交遊しないのがほんまつまらん
しかもほぼクロスオーバー無いからアニメ作品を追体験してるだけという

頑張ってねぇんのアホとか狙い打つぜ俺もの苦労とか見習えよラウルは

159: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:59:36.56 ID:nNe7P2Ap0
Rはオリキャラたちが自分の殻にこもってたのがいまいちや
未来改変やから過剰な接触したらあこんのしゃあないけどもっと関われや

172: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 12:01:31.64 ID:L69UlMuB0
>>159
クソメガネが不愉快要素しか無いしな
可愛げの全く無いゴミ
女主人公にしたくない理由の7割はこいつ

177: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 12:02:33.31 ID:VFgLgNxya
>>172
OGでだいぶマシになったな
なおミズホは声がブスになった模様

ミズホ

168: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 12:00:43.72 ID:qx1OVRcW0
Rのエクサランスガンナーwithミノフスキークラフト
ぶっ壊れすぎてて好き

181: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 12:03:07.20 ID:zo73ZADwM
Rにドモンたちがいるせいで木連の暗殺失敗してるの笑ったわ

188: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 12:03:58.15 ID:fdd9h4DD0
Rとかいう地味なスパロボ



















AとDに挟まれているせいか、
でもタイムスリップもので、かなり攻めてる作品じゃないかなぁと。
TV版アキトにブラックサレナ載せるとか、冒険でしかないw
ネオゲッターの参戦も良かったなぁ、一気にファンになった。


真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ Blu-ray Disc
内田直哉
バンダイビジュアル
2010-09-24







引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665541601/

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月17日 12:10 id:XbrFNOlt0
      シナリオがアレだけどPS系列で超絶テンポが悪かった戦闘スキップが快適になった革命的作品
      Aには戻れなくなってしまった
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月17日 12:27 id:AXdx.x2f0
       個人的な感想としては・・・
      ファイナルダイナミックスペシャルのカットインが良かったかな、AとDのカットインはゲッターがやや正面向いてないせいもあってかちょっとね・・・・・・。あとXのNT研究所の三バカ(仮)の狂いっぷりが良かった。
      よく主人公勢のクロスオーバーが希薄な分、敵勢力のクロスオーバーが凄かったな、改編前とはいえブライト艦長を○害したり、ナデシコCを沈めたりしてるし・・・、それに東方不敗を無理矢理ゾンビ兵にしたりとやりたい放題だった・・・・・・、自業自得とはいえ最後は悲しかったけど・・・。
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月17日 12:43 id:gJt5.1eL0
      06年くらいにAとRを合わせたのを据置リメイクしてくれたらなあ
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月17日 12:44 id:82uYxusJ0
      グレートの戦闘獣に改造された男の話とか
      ダイターンの元マジシャンの男の話とか
      何気にエピソードのチョイスは悪くないR
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月17日 13:06 id:7AoKO9E60
      RはAと参戦作品が結構かぶってるのが嫌だったわ
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月17日 13:09 id:d35R8g7S0
      無改造縛りで金貯めてたら中盤辺りで999,999でカンストする罠。

      エンドレス・ワルツのシナリオに差し掛かる辺りで改造し始めないと勿体無いことになる。
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月17日 13:10 id:JrMQzda10
      ガンダムXが好きな人ならやってみてもいいと思う。
      あとティスとデスピニスが可愛い。
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月17日 13:11 id:d35R8g7S0
      TV版ナデシコの顔グラで劇場版の機体に乗れる稀有なスパロボ。
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月17日 13:12 id:d35R8g7S0
      >>7
      ラリアーとヒュポクリシスもすこれ。
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月17日 13:17 id:d35R8g7S0
      ・援護の細かな切り替え
      ・信頼度の可視化
      ・(RはNT限定だけど)撃ち落とし追加

      システム周りで初の物や色々と画期的なのがあるのが好印象。
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月17日 14:02 id:YYzRKdHC0
      フロスト兄弟や新連邦軍の幹部やMSがネオ・ジオン(と宇宙革命軍)所属なのが何で?と思った。
      サダラーン+ザイデルの組み合わせというスパロボらしさを見た。
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月17日 14:14 id:XLxr.gtS0
      ガンダムXが足遅いからガロードはDXに乗るまでエアマスターに乗せてたな
      ネオゲッターは號と翔が真ゲッターに乗り換えると空と地上戦が入れ替わってややこしい
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月17日 14:26 id:.OCixzfd0
      >>4
      ナデシコの一番星コンテストにメガノイド絡めて、電童の3バカも関わるのが結構好き。
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月17日 16:31 id:nd3fs6p.0
      >>4
      他じゃまず目にしないような要素が結構あって侮れないR
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月17日 16:48 id:D273jU440
      電童弱いって言われるけどファイナルアタックにこだわらなかったら十分なんだけどな
      キバストライカーの武装が長射程高威力だからこれだけで一軍いけるのに
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月17日 16:50 id:QSln8XF50
      だからコレクションで出せって…
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月17日 16:56 id:THdwe3h00
      たしか滅茶苦茶難易度低かったっけ?
      リアル系は敵からの命中0%当たり前
      雑魚だろうとボスだろうとだいたい一撃で落ちる
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月17日 17:11 id:hUtAjHEM0
      死んだ東方不敗を蘇らせてたやつだっけか
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月17日 17:47 id:JDOoWWPp0
      総合的にはとても好き
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月17日 18:31 id:eV.Yt5qn0
      >>10
      厳密には信頼度の可視化初は64
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月17日 18:32 id:eV.Yt5qn0
      >>18
      ゲーム中でもまた死んで復活する。
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月17日 18:56 id:YL633YbQ0
      アンソロでラスボスと子供達が生存する話が好き
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月17日 19:00 id:Qk6cGZVn0
      >>20
      知らんかった…それは失礼した。
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月17日 19:02 id:Qk6cGZVn0
      珍しく世界が荒廃してないガンダムX
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月17日 19:34 id:x1V0ZKBs0
      エクサランスのデザイン好き、og外伝でリアクタークラッシュ見た時感動したわ
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月17日 19:44 id:tn.eis.J0
      実はソシャゲ以外で唯一平成ガンダム3部作(GWX)が揃うスパロボ
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月17日 23:12 id:EVyDeo1b0
      シャア「わかった、あいつらを倒せばよいのだな」
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月18日 00:22 id:23xWsCHy0
      >>7
      今の所、NT候補の3人と機体、フェブラルが唯一出ている作品。でもカトックは出てこない。
      ガブルがジャンプして格闘(射程1〜5)してくるとは思わなかったが。
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月18日 02:10 id:VBY7ncZ40
      00年以降に発売された正統派スパロボの中で、
      こいつだけ中古ゲーム屋やコーナーで、なかなか見つからなかった(流石に、東京の店にはあったが)
      Kなんて投げ売りされてんのに(俺の見た最安値は100円)
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月18日 04:53 id:ZA.63T2K0
      >>18
      敵が死体をデビルガンダム細胞で生き返らせて操っていたら
      ゲッター線が詫びを入れて生き返らせてくれた
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月18日 05:21 id:5BFcTYfx0
      >>23
      64はRと比べるとマイナーだからしゃーない。
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月18日 06:45 id:QYeKsV4p0
      昔コンプリートBOXとかあったし
      今はDL販売が主流でパッケいらないんだからまたこういう昔の作品
      だしてくれねぇかなぁ…BXとUXはDL販売オンリーでスイッチでそのままだしても
      小遣い稼ぎはできるのではなかろうか?
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月18日 08:35 id:4Z1SOAxu0
      >>32
      解像度と版権料が問題になりそうだけど本当に出して欲しい
      リメイクじゃなくて現行機種で遊べるそのままのやつを
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月18日 09:10 id:8ZP7KIG40
      タイムリープする関係で劇ナデのキャラ達が実質数話しか出番ないことを除けば名作
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月18日 10:40 id:BLRG0ZKB0
      >>7
      もっと出てこないかなあいつら。薄い本とかもあの頃出てたような
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月18日 13:35 id:LXlZrhVH0
      ブライトとルリ死亡は当時かなり荒れたのを思い出す作品
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月18日 13:53 id:w13.B8RL0
      >>4
      Rってなんか1話完結の話が多いからスーパー系のそうゆう話がマッチするんだよね
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月18日 13:56 id:w13.B8RL0
      >>4
      スーパー系もそうだけどリアル系もドートレスシリーズやフェブラル、エステ砲戦フレーム、ガンダムマークⅢと珍しいユニット多いんだよね
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月18日 14:44 id:HAE0oysF0
      GWXが揃った珍しいスパロボ
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月18日 16:07 id:HZWa1xUI0
      TV版アキトがブラックサレナに乗るのって、扱いとしてはクワトロがサザビーに乗るようなものなのに拒否反応が凄いよね
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月18日 16:17 id:83.9ACvE0
      オリ敵達のラストバトル前のやり取りは本当に大好きなんだ
      倒してスカっとしない敵はゲーム的にどうなのって点は別として
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月18日 17:10 id:dhnrUn4H0
      ネオゲッターロボはもっとスパロボに出しといて欲しかったな
      しばらくスパロボに出なくなりそうだから
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月18日 18:40 id:5BFcTYfx0
      >>42
      当時はチェンゲより出しやすそうな感じだったんだが…
      チェンゲは時間経過したり、主人公チームが二つあったりで出しにくいと思ってた。
      ネオゲは真を他のシリーズの竜馬達に譲ってゴウはそのままネオゲで行くとか予想してたのに…
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月18日 20:55 id:He4HDDM80
      GBA版Aがゲームとしてストレス溜まりがちな仕様だったのをブラッシュアップさせた完成系と思ってるんだけどなあ
      まあ劇ナデ出したいけど内容薄すぎてどうしよう・・・って考えた結果があのタイムスリップシナリオってのはもう少しどうにかできなかったのかとは思う
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月18日 22:40 id:xVHIQAHI0
      >>40
      俺はあれいいと思う
      今後アキトとユリカが幸せに過ごせるってことにも繋がってるのに、何がそんなに気にくわないのか分からんわ

      ボロボロになって戦ってるアキトがカッコいいからみたいな考えなのかな?
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月19日 05:01 id:hAbd2tko0
      >>45
      復讐鬼になったアキトが乗る機体なのにテレビ版じゃ全然イメージあってないだろ
      幸せに過ごせるって別にアキトをブラックサレナに載せること全然関係ないやん
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月19日 09:13 id:yfrbhRhE0
      >>44
      システムは完成形だった。
      シナリオが足を引っ張りまくってるのが評価低い原因か。
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月19日 10:51 id:FQj6wY1.0
      案外揃った事のないGWXが揃い踏みしてるだけで参戦作品が歴代でも貴重な上位
      Xの機体も唯一乗換前後ちゃんと揃ってるしな
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月19日 11:03 id:qaMtn7uQ0
      エクサランスの最終形態が強過ぎて登場以降は全部アイツでヨシってなる
    50. 50 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月19日 12:02 id:c6HtXc8P0
      当時Aより楽しめてたし好きだったらこういう評価があるの悲しい
    51. 51 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月19日 12:07 id:a75yZfSf0
      >>46
      外装剥がせばいつものアキト機なんだが…
    52. 52 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月19日 12:08 id:a75yZfSf0
      >>49
      エステバリスにも言えるよな。
      こっちはそもそも換装できなくなるが。
    53. 53 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月19日 13:49 id:JBRSKzqe0
      劇ナデの面子もロンドベル仕様のアムロも序盤ですぐ過去に戻ってその後一切出なかったのがほんま嫌だった
      アムロはまぁたまにはゼータ時代アムロでもええけど劇ナデ面子とか広告にバンバン入れておいてアレだし
    54. 54 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月19日 14:06 id:jxgCBlJG0
      ラウル編のデュミナスは好きだけどフィオナ編のデュミナスは嫌い
    55. 55 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月19日 15:20 id:eoed2R7T0
      Gビットサテライトキャノン、XとXXの合体サテライトキャノンが撃てるやべースパロボ
    56. 56 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月20日 10:42 id:eMiwlWww0
      >>17
      今となっては普通レベルだけど
      当時はインパクトの後だったしめちゃくちゃヌルく感じられただろうね
    57. 57 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月20日 11:37 id:iTWEr87z0
      >>39
      GとXは印象に残ってるんだけど、Wの記憶があいまい…
      EWの占拠された大統領府で戦った気がするんだけど、違ったかな?
    58. 58 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月20日 11:41 id:iTWEr87z0
      >>40
      クワトロがサザビー乗るのにも拒否反応あるで(小声
    59. 59 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月20日 12:52 id:3.UTjViG0
      >>57
      五飛が、GXのNT研究してるところに協力してて
      「ニュータイプこそ正義だ!」
      …は嘘だが、ニュータイプ信望しすぎて実力ある人をニュータイプ認定しまくる研究員に対して
      「何でもニュータイプのせいにするな!」
      と言ったのは印象にある。
    60. 60 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月20日 17:06 id:qZei..410
      一見地味だけど大分アク強いと思う
    61. 61 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月21日 12:44 id:MO4eQyIi0
      >>40
      スパロボって元々ファーストアムロがνガンダムに乗るゲームだしね
    62. 62 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月21日 12:45 id:MO4eQyIi0
      遊びやすいから好きなタイトルだな
    63. 63 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月21日 13:38 id:ZXzFHuKk0
      >>58
      乗り換えが出来るのがスパロボの魅力なのに?
      ΖΖに乗るアムロ、とか、νと量νで並び立つアムロとカミーユ、とかが違和感感じるならスパロボ向いてないとしか言いようがないが…
    64. 64 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月21日 19:31 id:ryxR2TKh0
      >>63
      スパロボの魅力はそれだけじゃないから、向いてる向いてないは暴論やな
    65. 65 スパロボ好きの名無しさん 2023年01月02日 06:46 id:yzMj.rs.0
      >>38
      砲戦はTV版参戦作には9割出てるんだが……
    66. 66 スパロボ好きの名無しさん 2023年01月07日 02:58 id:ZaeNCV9T0
      Rは序盤10話くらいのインパクトは今でもすごかったな…って思う
      シナリオも好みやったが合わない人もおるのも分かる

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット