1: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 20:16:07.528 ID:6+BwFznFM
スパロボDなんだが


2: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 20:18:14.277 ID:IK5JjH7m0
スパロボFやってから出直せ


3: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 20:19:59.529 ID:Aw7Vl1fz0
とりあえずどの辺が難しいか聞こうか
4: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 20:21:06.390 ID:6+BwFznFM
>>3
ザコ敵との殴り合いで普通に半分くらい削られるところかな
ザコ敵との殴り合いで普通に半分くらい削られるところかな
5: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 20:26:26.504 ID:/a3qRcR20
Dは敵わりと硬いし威力高かったりで難易度高めだよね
6: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 20:27:45.902 ID:YQqE4vPjp
Dはバサラ使う使わないで難易度1段階変わるゲーム
7: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 20:29:07.392 ID:eUOgf8dq0
Dってビッグオーがいるやつか
8: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 20:30:03.686 ID:Np8/wL2A0
敵の攻撃に当たらないキャラで避ける
敵の攻撃でびくともしないキャラで耐える
レベル上げたいキャラでトドメをさす
これが基本的な戦いかた
敵の攻撃でびくともしないキャラで耐える
レベル上げたいキャラでトドメをさす
これが基本的な戦いかた
9: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 20:31:15.410 ID:E1I9v6zZM
>>8
それはFEやってたから分かるんだけど精神コマンドとか慣れないから忘れて死んだりとか結構ある
それはFEやってたから分かるんだけど精神コマンドとか慣れないから忘れて死んだりとか結構ある
12: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 20:33:35.449 ID:Np8/wL2A0
>>9
精神コマンド忘れは結構多いね
特にトドメさす時に集中無しでいいやって思ってたら
敵ターンでフルボッコされたり
そういうあなたにクイックセーブ
精神コマンド忘れは結構多いね
特にトドメさす時に集中無しでいいやって思ってたら
敵ターンでフルボッコされたり
そういうあなたにクイックセーブ
10: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 20:33:26.737 ID:NEQ7JviN0
全滅で資金稼いで強化
終
終
11: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 20:33:30.747 ID:TRUrQfKn0
Rが簡単だったからむずくなったんだっけかDは
13: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 20:35:00.894 ID:3UMYBl/1p
19: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 20:56:56.382 ID:aGrUiWp+M
>>13
ビッグオーでたところ
ビッグオーでたところ
14: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 20:35:50.071 ID:ikorBQIW0
Dは好きだわ
クワトロじゃなくてシャアが味方なのとVガンダムが出てるのか良い
メガゾーンとマクロス7を上手く使うとヌルゲーになる
隠し機体の為のアムロとかの撃墜数稼ぎが意識しないと間に合わない
クワトロじゃなくてシャアが味方なのとVガンダムが出てるのか良い
メガゾーンとマクロス7を上手く使うとヌルゲーになる
隠し機体の為のアムロとかの撃墜数稼ぎが意識しないと間に合わない
15: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 20:40:46.165 ID:Np8/wL2A0
Dで覚えてること
レベルアップで平等に能力上がるから差がつかない
オバさんが仲間になったら美女になった
メガゾーンって何だっけ?
ギュネイっていいやつ?
ゲッター1が飛ばない
レベルアップで平等に能力上がるから差がつかない
オバさんが仲間になったら美女になった
メガゾーンって何だっけ?
ギュネイっていいやつ?
ゲッター1が飛ばない
17: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 20:41:59.472 ID:XhIsa9jc0
Jをすこれ
18: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 20:42:22.589 ID:eUOgf8dq0
Dやめて今からWやろう
22: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 20:59:59.760 ID:mNBFlY6Q0
20年ぶりくらいにV買ったけど
ぬる過ぎて最後まで出来なかった
ぬる過ぎて最後まで出来なかった
25: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 21:01:40.513 ID:4G4yGPJjd
そこら辺のスパロボってエース機一点集中でフル改造して敵の中突っ込めば大概なんとかなったと思うが
27: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 21:03:00.318 ID:aGrUiWp+M
移動したら使えない武器とかあるんだけどなんで?
30: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 21:09:26.631 ID:ikorBQIW0
>>27
武器名の最後に○にPって書いてるやつしか移動後使えないよ
ってかマジ初心者か
Dからスタートって良いな
武器名の最後に○にPって書いてるやつしか移動後使えないよ
ってかマジ初心者か
Dからスタートって良いな
29: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 21:08:14.775 ID:/a3qRcR20
武器リストでPって表示されてるのが移動後可能武器
主に射撃系大型武器なんかは移動後に使えない
(精神コマンド突撃を使用すると移動後にも使える)
主に射撃系大型武器なんかは移動後に使えない
(精神コマンド突撃を使用すると移動後にも使える)
33: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 21:12:30.727 ID:aGrUiWp+M
>>29
>>30
なるほどありがとう
>>30
なるほどありがとう
28: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 21:08:00.901 ID:VLCiSv550
えっP兵器も理解しないでむずいとかいってんの?
31: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 21:09:40.078 ID:Od7IPSlKp
Dってクソほど周回したわ10回くらいやったぞ確か
32: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 21:10:53.129 ID:/a3qRcR20
ビッグオー出たあたりだと最初の地上ルート1桁目話数くらいかな?
その辺で手に入るのだと真ゲッターが強ユニットだったと思う
2号機パイロットの技量があると真ゲッタービジョン&オープゲットで数字以上に避けてくれる
その辺で手に入るのだと真ゲッターが強ユニットだったと思う
2号機パイロットの技量があると真ゲッタービジョン&オープゲットで数字以上に避けてくれる
34: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 21:17:36.705 ID:aGrUiWp+M
シミュレーションはFE烈火しか遊んだことないからヒーラーいないのマジできつい
35: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 21:19:41.381 ID:Aw7Vl1fz0
修理装置を持つユニットか
信頼などの精神コマンドで回復できるぞ
後は地形で町とかコロニーとかはHP回復ついてたりする
戦艦に入れれば次のターン少し回復するしENや弾薬も補給される
信頼などの精神コマンドで回復できるぞ
後は地形で町とかコロニーとかはHP回復ついてたりする
戦艦に入れれば次のターン少し回復するしENや弾薬も補給される
38: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 21:21:37.788 ID:/a3qRcR20
>>35
あー
この頃は回復できる地形重要だったな
懐かしい
あー
この頃は回復できる地形重要だったな
懐かしい
36: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 21:20:21.992 ID:/a3qRcR20
その辺だとまだ修理装置持ってるのいなかったっけ?
ダイアナンとかビューナスとか
あとは精神コマンド「応援」とか持ったユニットがいると他ユニットのHP回復できる
ダイアナンとかビューナスとか
あとは精神コマンド「応援」とか持ったユニットがいると他ユニットのHP回復できる
40: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 22:08:16.893 ID:43QKTOm0M
>>36
いたわ
ノーコストで回復ってすげー便利だな
いたわ
ノーコストで回復ってすげー便利だな
37: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 21:20:36.700 ID:/a3qRcR20
応援じゃなかった
信頼か
信頼か
26: 名無しのスパロボさん 2022/11/27(日) 21:02:20.139 ID:ekdCSJet0
Dとか渋いな
これはヌクモリティあふれるスレ
30の発売あたりで寺田SSVも言ってましたが、
普段プレイしてる人と違って初心者は分からない事多すぎかもですね。
P武器のPってなんだよ、とかw(Possible)
30とかはチュートリアルもあるけど、
昔の作品から始めるとわからないことだらけかも
(でもみんなそれを乗り越えてきたわけだからなんとでもなるっちゃなるですね)
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669547767/
コメント
特に2
「とりあえずカスタムボーナス取ってスーパー系は底力鍛えとくか」くらいのセオリーがわかってるのといないのとでは別ゲーレベル
威力減衰が無い上にほぼ全パイロットがデフォで習得するので
しっかり援護絡めていくとかなり楽になる
・真ゲッターロボ 世界最後の日
・メガゾーン23
このあたり縛るか否かで難易度が激変する
ほんそれ
課金させたいソシャゲスパロボを除くと、そこまで難しいのあるのか?
魔装Ⅲくらいしか思いつかん
対戦ゲーでもないし快く受け入れりゃいいのにね 自分の推しはこの機体とかってすすめりゃアドバイスにも繋がるし
そのへん分かってると簡単になりすぎちゃうのが最近のやつなんだよな
なお相手の移動力なんかを考慮に入れないと後半コンボ武器でぶっ刺される、ぶっ刺された
そういう奴はこぞってウィンキー時代の話をしてくるからそもそも噛み合わない
まぁ放映終了から半年すら経ってない上に設定的にメタフィクションで面倒だからしょうがない
ダンクーガ「そうだな。」
これで十分お釣りがくる
後者はバサラ達もいるし歌も聞くから多少はラクかも知れないが、前者はまず偽物(HP50000ぐらい)が3体倒してからだから。とにかく硬い感じ。
スパロボF完すぐに出すけどあれバランス悪いだけだから強い機体はどれか知ってたら言うほど難しく無いしね
マーグをとるかシビルをとるか…亜空間とかゴッドマーズ爆弾除去とかガビルとか、隠しで選ぶのも悩むよなあそこは
コンボ武器とか歌とかスキルパーツとかパラメータボーナスとかわかりにくいかもしれないが楽しんでほしい
あのサイズでも分身が健在なのヤバかった
あと真ポセイドンの長射程格闘武器で援護するのも楽しかったなあ
>ぬる過ぎて最後まで出来なかった
スレのこいつは理解できない
このスレにそれを書いてどうしたいんだ?
とはいえ武器一括改造、二回行動、援護攻撃、小隊システムなんかの有無が年代によってかなり違うからね
古いのを今やるとそういうセオリーの感覚も狂うでしょ
寺田さんの新スパやってる様子観ればよくわかる(俺はあれはもう出来ない)
避けるのはバサラで盛ってからだから
ラスト前の時間制限アリのステージがかなり辛いのよね
チェンゲ未視聴の人は、あの姿に驚愕したんやろか?
それヒイロもいなかったっけ?
チェンゲ視聴でアレ見た時も驚愕だったよ。
逆に真ポセイドンは「あ〜ポセイドンだな〜」だった。
お目も高いがハードルも高め。
そしてP武器のPが何の略なのか管理人コメで初めて知ったw
まあ、OG完結編のラスボスで出す予定だったかもしれんが
「恥を知れ、俗物!」
「我は破滅、そのもの…」
2ターン目あたりから出てくるが、育ててなかったから耐えるユニットが二つになっただけだった。
周回で回避+255ならさすがに避ける。
防御+255の甲児はボスクラスの攻撃に結局耐えられなくて後悔した。
攻略本でネオジオンの陰謀と書かれてたな
回避もだけど命中もあげないとアムロでも
当てるのがきつかった気がする
バサラ達当てにし過ぎてるといない時困るし
よくいるでしょ
スレタイと逆だったり全く違うこと書く奴
戦闘BGMでお釣りが来るから
終盤のファラさんはマジで当てられなくなるから困る
ダンクーガはそのあとどんどん強化&優遇されたからまだいいんだよ。ダルタニアスは次のGCでも不遇だったんだ…
あの頃はチェンゲも再現してくれてたなぁ…
今はフリー素材に…
ダイアナンとビューナスにビームコーティング付けて殴ったら修理と補給で経験値荒稼ぎできる
補給はノインとコスモクラッシャーがおすすめ
ダイアナンとビューナスにビームコーティング付けて殴ったら修理と補給で経験値荒稼ぎできる
補給はノインとコスモクラッシャーがおすすめ
ダイオージャとの絡みでは優遇されてたから…
どうせ分離状態で戦わせるマップあるだろうと準備してたからどうにかなったな
過去作でボコられた経験あるから…
1週目でも回避は十分育てれる
俺はタワーが1週目で回避ユニットになったぞ
Rと間違ってる?
Dに1が飛ばない時期ってあったっけ?
XOの悲惨差に比べればGCはましだぞ
リメイクなのにみんな攻撃力上がったなかダルタニアスだけ最大攻撃力さがってるからな
>えっP兵器も理解しないでむずいとかいってんの?
うへぇ
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください