【お知らせ】
当ブログは新しいサイトへ移転しました。
👉 新しいサイトはこちら(https://srwmatome.com)

※移転に伴い、こちらのサイトでのコメント受付は終了しました。
ぜひ新しいサイトでコメントをお寄せください。

1: 名無しのスパロボさん 2023/02/13(月) 12:23:49.60 ID:eZH8qm7gp
みんなウィンキー時代の無茶苦茶なスパロボを求めているんだ🥺


オルドナ・ポセイダル

5: 名無しのスパロボさん 2023/02/13(月) 12:25:55.76 ID:4BiBqqgod
いやー、ちょっとそれはぁ…
このご時世に第4次とかクラスのもんを新作として作ったら阿鼻叫喚やろうな

6: 名無しのスパロボさん 2023/02/13(月) 12:26:27.15 ID:JpxY8PsbF
Vはクソヌルやけどおもろかったぞ
やっぱ最終的にはシナリオとか世界観なんよ

沖田艦長

8: 名無しのスパロボさん 2023/02/13(月) 12:27:45.41 ID:+UnGrI9Y0
ウィンキーの糞バランスのスパロボなんて今更やりたくねーよ
基本的に好きな作品活躍させられる今のスパロボの方が全然良いわ

24: 名無しのスパロボさん 2023/02/13(月) 12:32:47.51 ID:4BiBqqgod
>>8
実際これ
参加作品固定化が進んで、しょうもない新規参加ばっかじゃやる気無くすわ

11: 名無しのスパロボさん 2023/02/13(月) 12:29:35.53 ID:uOQ0MrKdd
据え置きハードより携帯機スパロボの方がクオリティが高い
宇宙世紀ガンダム出さないとか攻めたラインナップやったし

13: 名無しのスパロボさん 2023/02/13(月) 12:30:24.44 ID:MVG/JIQ90
こういうやつZシリーズでやめてるだろ
VXTおもろかったぞ
Xは異世界モリモリでEXっぽかったし
ルフィ


19: 名無しのスパロボさん 2023/02/13(月) 12:32:10.61 ID:ux4idBrp0
魔装機神3は難易度高すぎて叩かれてたやん

20: 名無しのスパロボさん 2023/02/13(月) 12:32:13.33 ID:uOQ0MrKdd
高所を取ったら射程が伸びたり、敵の初期位置がわからないとか
そういう戦略性が欲しい

27: 名無しのスパロボさん 2023/02/13(月) 12:33:58.07 ID:p9MbXxOOM
うっかりエルガイムを10段階改造してしまって
強すぎてつまらないので倉庫番にしたわ
改造段階は戻せるようにしてほしい

35: 名無しのスパロボさん 2023/02/13(月) 12:40:42.06 ID:lCUQgaaC0
wは簡単やったけどおもろかったな
あんなスパロボやりたいなれVXT30やとどれになるんや?

39: 名無しのスパロボさん 2023/02/13(月) 12:45:21.53 ID:kSGUBQ8qp
APがすこ

40: 名無しのスパロボさん 2023/02/13(月) 12:46:50.62 ID:bH9NzqcL0
インパクトで撤退する敵がいいアイテム持ってて
いろいろ調整して大ダメージ出してたのが懐かしい

42: 名無しのスパロボさん 2023/02/13(月) 12:52:06.48 ID:b5S7bqB8d
ストーリーだよ!😡

49: 名無しのスパロボさん 2023/02/13(月) 12:56:24.97 ID:r0oWH9j20
引継ぎとかほぼ無くて毎回ある程度の思考が入るインパクトがナンバーワンや

50: 名無しのスパロボさん 2023/02/13(月) 12:57:25.52 ID:KB7NAmcg0
MXは味方機体が規格外過ぎて敵が可哀そうになったわ

meio-

51: 名無しのスパロボさん 2023/02/13(月) 12:57:56.69 ID:OmkC6Osgr
>>50
ゼオライマーとかディジェとか頭おかしい強さやった

54: 名無しのスパロボさん 2023/02/13(月) 12:59:05.09 ID:2k4MdRG1a
30の難易度エキスパートプラスはめっちゃ手応えあったけど3000円のDLC買わんといけないからやっぱ客舐めてる

57: 名無しのスパロボさん 2023/02/13(月) 13:00:51.54 ID:LEBY1mYe0
30で思ったのは戦艦強すぎ
昔の戦艦はただの的やったのに

ミツバ

59: 名無しのスパロボさん 2023/02/13(月) 13:02:10.71 ID:lt94Weu0M
ネームドに対して命中率0%のスーパーロボットが大量におったよな
まぁでも実際あれぐらい尖ってた方がゲームとしては面白かったわ
今はどのロボでも改造して育てれば戦えますよである意味優しいけどある意味没個性で面白みがない

66: 名無しのスパロボさん 2023/02/13(月) 13:07:04.18 ID:zNoQjhHHp
ちなWって難しかった?
ガキの頃ガウマンに落とされまくってキレてたわ

gaurun

71: 名無しのスパロボさん 2023/02/13(月) 13:08:39.05 ID:iTYk2vo50
>>66
wはゲロ簡単だぞ😅

74: 名無しのスパロボさん 2023/02/13(月) 13:11:57.05 ID:zNoQjhHHp
>>71

73: 名無しのスパロボさん 2023/02/13(月) 13:09:22.28 ID:2k4MdRG1a
>>66
歴代でトップレベルに簡単。難しいのはテッカマンランスがガウルンにボコられるそのマップくらい

67: 名無しのスパロボさん 2023/02/13(月) 13:07:09.08 ID:v18hxuya0
何が原因なんだ?ってスレは絶対参戦作品の話になるよな

69: 名無しのスパロボさん 2023/02/13(月) 13:07:28.39 ID:MqiWAFna0
30のエキスパート+序盤の無理やろこんなの感は面白かった
何か修正されたのか簡単になったけど

78: 名無しのスパロボさん 2023/02/13(月) 13:18:46.69 ID:jge+sTLt0
FEみたいに落とされたら諦める、じゃなくて
必殺当たるまでリセット、味方機落とされたらリセットってプレイヤーが多い
スパロボじゃ難易度上げる意味がそんなない セルフ縛りするしかない

81: 名無しのスパロボさん 2023/02/13(月) 13:20:56.45 ID:4tZNTonh0
feもリセットする奴いるやろ

83: 名無しのスパロボさん 2023/02/13(月) 13:22:41.11 ID:Uov6nvXF0
高難易度とか言われるウィンキー版は理不尽かつ不便なだけじゃ無かったか?

84: 名無しのスパロボさん 2023/02/13(月) 13:23:24.00 ID:Ct9bFsZZ0
強いスキルがめちゃくちゃあって無双出来そうなのにギリギリできない
いいバランスのFE最新作を見習えと言いたいけど
FE以外のSRPGに出来ないことをスパロボに求めてもな

85: 名無しのスパロボさん 2023/02/13(月) 13:23:25.55 ID:JpTxs1hDp
ひらめき禁止にしようや

86: 名無しのスパロボさん 2023/02/13(月) 13:23:52.31 ID:ZbeoY21cr
高難度ってのはAみたいなやつや、ウィンキー時代は理不尽かつユニットが一部以外使いもんにならんだけや






















ストーリーやクロスオーバーで普通に面白いけどなー
戦闘アニメもいいやつは何度も観ちゃうし。

システム面の充実によって難易度が楽になったのは間違いないけどw
(30でスーパーエキスパート+があるとはいえ)
原作者に接待しないWガウルンとか、4回行動おばさんとか、
そういった初見殺しがあるとゲームとしては面白かったりw










引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676258629/

人気記事ランキング