【お知らせ】
当ブログは新しいサイトへ移転しました。
👉 新しいサイトはこちら(https://srwmatome.com)

※移転に伴い、こちらのサイトでのコメント受付は終了しました。
ぜひ新しいサイトでコメントをお寄せください。

1: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 13:58:28.96 ID:xHtZJmoQaPi
面白いやん

no title

2: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 13:58:56.14 ID:xHtZJmoQaPi
いま空母から発艦したところ

3: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:00:13.37 ID:nQdvvKx+0Pi
ダンクーガ定期

4: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:00:26.87 ID:aY46WMQ+0Pi
ガオガイガー定期

5: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:01:52.55 ID:5C2NVRX6dPi
面白いの教えてよ

11: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:05:24.78 ID:5s2FSt9RaPi
>>5
ダイ・ガード

14: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:06:14.20 ID:z1zJrQfq0Pi
>>5
マジンガーZ
実況も結構伸びる

18: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:07:24.47 ID:VJ6EnOzWdPi
>>5
ラーゼフォン
ラーゼフォンは面白いエヴァンゲリオンだよ

21: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:08:48.97 ID:W81AryP90Pi
>>18
エヴァ超えてるのブルーフレンドだけじゃね?
asahina


25: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:09:41.34 ID:z1zJrQfq0Pi
>>21
オチもゼフォンの勝ちって言う奴は一定数おるやろ

33: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:11:51.88 ID:VJ6EnOzWdPi
>>21
ヒロインの扱いもラーゼフォンの勝ちです
綾波とアスカがああなった時点でな

84: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:23:57.67 ID:rC4yE2dH0Pi
>>21
全体として纏まってるのはラーゼフォンやと思うで 劇場版も良いし

22: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:08:53.56 ID:Qk0liuFr0Pi
>>18
エヴァに似てるってだけで過小評価されすぎよな
アニメ映画ゲーム全部名作なのに

130: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:33:54.57 ID:N3qJcEksMPi
>>18
エヴァのパクリと揶揄されてたけど
シンエヴァでは逆にラーゼフォンをパクリ返されてたよな

26: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:09:43.77 ID:GkBq3HoW0Pi
>>5
GEAR戦士電童

28: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:10:42.27 ID:+rAOvfIDMPi
>>5
ジャイアントロボ

29: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:10:56.49 ID:p8GFwOgv0Pi
>>5
ボトムズはガチ
OVAも高水準

37: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:12:32.35 ID:Murj3oW70Pi
>>5
クロスアンジュは工口グロナンセンスに抵抗なければ面白い

52: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:16:33.87 ID:9mNVDfFD0Pi

64: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:19:13.56 ID:+f2Bq39+dPi
>>52
何者だ!

56: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:17:26.85 ID:ENLuchKM0Pi
>>5
ボトムズやな
レッドショルダーマーチで叩き起こされるところとかホンマおもろい

6: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:01:53.12 ID:z1zJrQfq0Pi
ワイ的にはダンバインが割とこれに当てはまる
Ζガンダムよりは若干好きくらい

8: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:03:22.88 ID:XjRhiyKo0Pi
物語の終わりの方になるにつれてギガノスの青い鷹とその仲間がメインの活躍になるとか聞いたけど

12: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:05:30.90 ID:bFLGaCmt0Pi
ダンクーガだよ
ダンクーガとかいうクソアニメをよくもまああれだけ面白く見せたわ

無印もノヴァもつまらんならなダンクーガ

15: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:06:20.84 ID:eeIrb1qs0Pi
ブレンパワードは逆にマシ

16: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:07:07.46 ID:wmNpoqBy0Pi
内容はおもろいけどガンソード機体思ったよりかっこよくなかったわ

17: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:07:17.51 ID:AfPPHzi00Pi
ナデシコ
OPは神

20: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:08:11.65 ID:z1zJrQfq0Pi
>>17
むしろ今聞いたら思ってたより窮屈そうに歌ってるなって感じたわ
内容は大好き

19: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:08:02.80 ID:JjSHI0o5aPi
ダンクーガはダンクーガになるまでが苦痛やしなってからも苦痛だわ

23: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:09:22.82 ID:bFLGaCmt0Pi
スパロボで見るとめちゃくちゃつまらなそうなのに
原作は面白い作品と言えばフルメタルパニック

27: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:10:29.48 ID:GkBq3HoW0Pi
電童のOP、W-infinityをスパロボで聴いて惚れた

30: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:11:03.54 ID:WfFn7FaaaPi
昔のアニメは無駄に長すぎる

24: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:09:37.79 ID:tWOv3zuh0Pi
ガオガイガーも退屈やったな
序盤で諦めた

32: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:11:32.43 ID:aGa29hJEaPi
ダンクーガノヴァはせめて2クールあればなんとか…ならんか…

34: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:12:01.16 ID:fGn482uy0Pi
OP曲だけかっこよすぎる


35: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:12:04.08 ID:hGWJX9W9pPi
思ってたよりイデオンは強くなくて草はえた
数の暴力でボコボコにされてた
逆にガンバスターは思ってた以上に強すぎた

62: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:18:55.49 ID:d9EmaE1WaPi
ダンクーガ割とアニメも好きなワイは異端か
ダンクーガノヴァはOPだけが長所やけど

90: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:25:14.99 ID:emx+WrEg0Pi
>>62
ワイもダンクーガ好きやからなんでこんな酷評されてるのかわからん
巨大ロボに合体して必殺技やってドーンみたいなフォーマットから外れてて
鉄拳とパルスレーザーで無双する戦闘もええのに

80: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:23:06.11 ID:GkQ8o6F8dPi
ガチなやつ
スパロボBXのガンダムAGE

スパロボだとAGEがまじで面白く感じて
なんや叩かれてるの見たからスルーしたのに面白いやんと
アニメ見たら絶望した


フリット

88: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:25:10.80 ID:rC4yE2dH0Pi
>>80
アセム編はそこそこおもろいんやけどな
ここに尺とってたら全体としてマシだったかも

158: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:39:14.03 ID:C0gLZD8kdPi
>>80
フリット編はエースパイロット誕生とララァ展開
アセム編は親父の能力受け継げなかった少年がエースになる話
キオ編は敵との触れ合いを通して対話を模索する話
あらすじだけならおもろそうなんや

176: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:41:45.64 ID:cmb/8SzgaPi
>>158
4クールでそれ全部やろうとしたのが無茶やったわ

179: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:42:06.78 ID:U93vGMnXaPi
>>80
BXはマジでAGEの使い方が上手かったわ
あらすじは優秀だった

63: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:18:59.32 ID:Ncyf1+47aPi
ブライガーを全話完走した時のワイは血迷ってた

69: 名無しのスパロボさん 2023/03/14(火) 14:20:09.27 ID:L909xpIC0Pi
>>63
あれはop観たあとボイスドラマとして垂れながすものやから‥





















ダンクーガは昔数話で断念してしまったのでリベンジしないと😅

BXのAGEは確かに最高だったからなぁ・・・
原作知ってたからこそ、おお!ってなったけど、
逆パターンだと確かにそうなるかも






ラーゼフォン多元変奏曲 O.S.T.
橋本まゆみ
ビクターエンタテインメント
2003-04-23



引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678769908/

人気記事ランキング