1: 名無しのスパロボさん 2023/06/27(火) 13:37:39.21 ID:GKBvapXg
そんなにダルタニアスはイヤなのだろうか?
3: 名無しのスパロボさん 2023/06/27(火) 15:54:13.37 ID:BG/c+k1v
DDに揃ってるぞ
神谷明以外
神谷明以外
4: 名無しのスパロボさん 2023/06/28(水) 09:48:11.30 ID:eiS9Q5ZY
ダメじゃーん。
据え置きでないと。
据え置きでないと。
5: 名無しのスパロボさん 2023/06/29(木) 08:58:01.25 ID:16FVahka
エルドランは揃ったのにな
6: 名無しのスパロボさん 2023/06/29(木) 14:14:28.07 ID:IK5y6kRE
越境合体攻撃は?
J9もGC/XOで揃ったんだっけ?
J9もGC/XOで揃ったんだっけ?
7: 名無しのスパロボさん 2023/07/03(月) 12:16:53.11 ID:TxByJBNp
ガンダム、マクロス、勇者あたりは数多いから(未参戦だとタイムボカンやトランスフォーマーも)
さすがに全部揃い踏みは難しいと思うが
GCのJ9やNEOのエルドランみたいに2~4作くらいのシリーズなら
一度は同時参戦見てみたいね
さすがに全部揃い踏みは難しいと思うが
GCのJ9やNEOのエルドランみたいに2~4作くらいのシリーズなら
一度は同時参戦見てみたいね
8: 名無しのスパロボさん 2023/07/03(月) 19:32:10.76 ID:u3S7J5LV
ダイターン3とダイオージャが並んだ事もなかったような
そしてなぜ買ってないとザンボット3と合体攻撃できるトライダーG7
そしてなぜ買ってないとザンボット3と合体攻撃できるトライダーG7
9: 名無しのスパロボさん 2023/07/03(月) 19:32:56.10 ID:u3S7J5LV
そしてなぜかザンボット3と合体攻撃できるトライダーG7
予測変換のアホ
予測変換のアホ
10: 名無しのスパロボさん 2023/07/04(火) 06:47:57.56 ID:/ZVNkBCC
無敵○○だから同じシリーズとして扱われたのかな
11: 名無しのスパロボさん 2023/07/04(火) 13:06:51.06 ID:W/1SmSM5
12: 名無しのスパロボさん 2023/07/05(水) 20:44:25.66 ID:kaYAnkiE
ロゴス「……」
13: 名無しのスパロボさん 2023/07/16(日) 10:56:46.75 ID:d0yFORCG
結局Infinityになっても、先に世に出たのはマジンカイザーだしなぁ…。
そんなにTFOがイヤか?
そんなにTFOがイヤか?
3体で 超電磁烈風正拳突き はやってるけども
いつか4体 でファイナルロマンスペシャルを・・・w
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1687840659/
コメント
これは40年戦えるヒロインですわ
それはともかくやっぱシリーズ物の共闘は見たいよな
マクロスFなんかもイサムが出てるの確定なんだから共演すれば良かったのに
GCでは序盤から使えるからかなりお世話になった
あ、コイツの出てるのはダンクーガだったわ
出すだけなら、ゴットバード形式で出せるが…
原作ドラマ無しの居るだけ参戦
ボスボロットなんて今じゃあばしり一家引き連れての一軍レベルだから変ロボにあらず
ガルガンチュアやパンダグリエルはよく避けるので
縮退砲よけたのはすごかった
ローラがアイドルグループに入って雅人に見向きもしないというのもたまには言ってけろ
本当に強すぎ…
ちくしょうダンクーガめぇ…
長谷川裕一のゴットバードで悪役としての役割を全うしたぞ
アニメCDのやつだっけ?
人気面で、シリーズ全部揃わんってことは無いだろうな
あれ、マジンガーシリーズじゃないし。
超電磁の代理感まである。
他は同じ世界なのに、何でダルタニアスだけ同じに出来なかったんだろ?
地球が滅びかけてるところから開始なのが駄目だったのかな。
スーパーロボットいるのに、何で侵略されてんって。
DC版スパロボαでPS版に無かった合体攻撃とか追加されてたんよな。
マクロス+サザンクロス+モスピーダのロボテックの映画?が実現してからかなー(遠い目)
コンバトラーとボルテスの合体攻撃は最近来たがダルタニアスはなかったな
ダイナミック系は放出系が得意だからな
ダルタニアスは放送局が違うからな。コンバトラー、ボルテスはテレ朝でダルタニアスはテレ東だし
黒歴史に近いからな
まずはそこ揃えてからだよな
つか30で出せばよかったのに
マクFイサムは演出だけならUXで…
PS2、ゲームボーイアドバンス時代は年2、3本が当たり前だったのが信じられん
2003年は二ルファ、コンパクト3、D、スクコマと4本という超怒涛のラッシュだったぞ
00年代は開発ラインが複数あったから沢山出せたんだろうに
今のしょぼいクオリティだとまともなスパロボ一本作るのに4,5年は掛かるだろう
それより少ない期間で作った奴は総じてしょぼくなるのは間違いなかろう
今はゲームハードの性能が上がっててゲームの開発期間が長くなるのは仕方ない。第二次OGも開発期間めちゃくちゃ長かったし
ボルテスの超電磁ボールと同じく番組後半に切り替わった必殺技。
その強化の際に追加された武器の一つ。それ以降毎話出番あり。
最終回付近で2回だけ使った技。
隠しにしていいのは最後の1つだけじゃないかなあ……。
バンプレストがバンナムの子会社になってスパロボの開発チームがバンナムに吸収されてから開発しづらくなったんだろう
今のバンプレストはプライズ事業だけの無惨な状態だし
特にトップはTで1しか出なかったから貴重だわ
トップ2、続編で出すには年数が経過し過ぎだからな
逆に難しいよね
ラストのオカエリナサイは感動するけど
今回の30は力業でアムロとウッソを共演させたけど、本来やっぱり教科書に載ってる昔の人々感出ちゃうしな〜
言うほど需要無いしな
アムロとシャアだけなら、アクシズショックで
Vガンの時代まで転移ってことにも出来るが
Zガンダムキャラが邪魔だなあ
かといってウッソだけUC0096までの時代に来るのも絶対違うしな
それはもう「今後の歴史を知ってるイレギュラー」になる。スパロボVのトビアみたいに
心の中では結末を知ってて懸念するなろう野郎みたいになっちゃう
ケロロ「吾輩も知ってるであります」
ナレーション「もし原作再現をしない場面があったら優しいケロロくんがこっそり助けてくれたのしれませんね」
敵側キャラを味方にできるというのもスパクロが終わったことから需要すらなかったということで
DDが続いてることでそこがよくわかる
シャアはつかえるけどランスロットのスザクこなかったから
まあ、ゴッドボイスも初出の第三次だとルート次第の隠し扱いだったし…
年数は経過してるけど、ウラシマ効果でガンバスターチームは年齢そのままだから続編としては出しやすい方じゃない?
極論だなあ
それだと今度はトップ1がメイン2人以外出し辛くなるってことじゃないかな
トップ1を再現しつつ続編としてトップ2も再現するのが難しいって話かと
あの人あっての長浜ロマンだしな
エクセリオンごと、ウラシマするとか。
スパロボZにも出てたよ。同じく演出だけだが
明確に居るけど、1キャラクターとして作品に出たわけじゃないからマクロスF名義だけで出そうとすると権利関係とかめんどくさいんだろうね。30のバナージの顔が隠れたままなのも似たような理由だろうし
原作、序盤しか知らんけどそんな使い方してたの?
イレーサーって消しゴム的な技だと思ってた。
そこまでくるとビクトリーファイブでの参戦の方が早そう。
ガオガイガーは覇界王参戦でベターマン巻き込んでたし。
それはスパクロのサ終に全く関係無いぞ
そもそも、スパクロはリリース当初から早期にサ終すること前提にしてたからな
ソースは30周年だったかの電撃のインタビュー
オオチがいろいろぶっちゃけてるから、興味があれば見てみるといい、まだあればだけど
あれは巻き込んだんじゃなくて、元々ガガガとベターは同じ世界の話だからってだけ
世界が別々の作品を集めたビクトリーとは根本的に違うぞ
人気あって引き伸ばしたてたらしいな。
それはいいが、むしろ早期にサビ終了予定だったと言う方がユーザー馬鹿にしてないか?
今、スクエニが早期サビ終了商法で叩かれてるから余計に思う…
オンゲーって半永久的に遊ぶもんだと思ってたが…
いや世界観の話じゃなくて、参戦の話。
ベターマン単体じゃ30に出れなかったんじゃなかろうかと、参戦作品表記見て思う。
まあ、チェンクロのシステム流用してたから、推して知るべしではあるけどな
あの時点でスマホゲ参入してないと、スパロボが終了路線だったらしいから、何とも言えんな
だから、ビクトリー名義では参戦できんやろってことやぞ
おい、ドラグナーやぞ
ん?
ベターマン単体で参戦できないのが何でビクトリーファイブ参戦できないに繋がるんだ?
覇界王と同じ非映像化作品なのに。
ビクトリーファイブは、別の版権を使った2次創作だからだろ
覇界王とは扱いが全然違う
そもそも、何でベターマン単体が不可って話になるんだ?
ベターマンの版権が必要なキャラもロボットもいないんだから、参戦作品に無くて当然だぞ?
え?これ何?
30発売前かいつだったかの時にもう一本別路線のスパロボ作りたいとかなんか言ってたんだっけ
不可なんて言ってないよ。
覇界王名義で必要なベターマン関連揃うからベターマン参戦しなかったんだろうなて話。
だからビクトリーファイブ名義にして30みたいに主役級だけならコンVもボルテスも参戦表記なしにできるから、巻き込めるんでない?て話。
版権は当事者以外が下手に主張すると、知ったかになるから触れない。
もしかして非アニメなゲームだけのスパロボ発言のことじゃないかな?おもいっきり流れたんだろけど実現してればそこそこ楽しめたと
ありがとう
でもどっちがホントだ?
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください