1: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 13:59:40.802 ID:DpZlSBDc0
何がある?
3: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:01:01.429 ID:mw9w/E1z0
マジンカイザーみたいなの?
4: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:01:15.598 ID:DpZlSBDc0
>>3
そうそう
そうそう
5: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:01:27.488 ID:objEl88e0
6: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:01:54.756 ID:objEl88e0
半オリジナルだから違うか
7: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:02:01.646 ID:DpZlSBDc0
派生や外伝、ソシャゲのも含めるとそこそこ数ある気がする
2: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:00:49.318 ID:j34v3WcCa
グレートゼオライマーってどういう枠なんだろ
8: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:02:33.923 ID:+47PBogj0
10: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:04:20.900 ID:DpZlSBDc0
>>8
エヴァのマゴロクみたいなもんかな?
ありで
スレタイにはあってる
エヴァのマゴロクみたいなもんかな?
ありで
スレタイにはあってる
9: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:03:57.878 ID:X4ApCdP9a
ゲッターノワールとかは完全新規だっけ?
11: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:05:36.630 ID:DpZlSBDc0
>>9
そのはず
そのはず
12: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:07:53.403 ID:TbRIDzoW0
13: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:08:17.382 ID:DpZlSBDc0
設定は元からあったけどスパロボで初めて映像化したもの
スパロボが初登場だけど版権作品の流れを組むもの
スパロボが初登場だけど版権作品の流れを組むもの
14: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:09:15.935 ID:JiesQBj3a
ガンダム系統は殆どGジェネが先か
15: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:09:55.876 ID:TbRIDzoW0
じゃあヴェルビン
16: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:10:19.341 ID:Q6bk4XKm0
19: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:12:42.477 ID:DpZlSBDc0
17: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:10:55.204 ID:DpZlSBDc0
18: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:11:19.790 ID:fOviA0vI0
コンバトラー・ボルテス・ダイモスの合体技みたいな?
20: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:13:21.541 ID:DpZlSBDc0
>>18
うーん、そういうのは違うかな
うーん、そういうのは違うかな
21: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:13:30.101 ID:aPzaC3JAp
22: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:13:42.158 ID:DpZlSBDc0
FDS好きだけど
23: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:14:41.724 ID:a1s6dretp
バイカンフーの運命両断剣ツインブレード
24: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:15:49.858 ID:mw9w/E1z0
レイズナーmk2もか
26: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:17:25.249 ID:DpZlSBDc0
>>24
アニメの終盤に出る予定だったけど結局出られにスパロボで出たやつか
ありだな
アニメの終盤に出る予定だったけど結局出られにスパロボで出たやつか
ありだな
25: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:17:18.211 ID:ey5/5Olzp
ファルゲンカスタムは?
28: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:19:02.672 ID:DpZlSBDc0
>>25
ACEってスパロボの流れ組んでるんだっけ?
ACEってスパロボの流れ組んでるんだっけ?
27: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:18:22.160 ID:KesSr14Kr
29: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:28:31.505 ID:5PG9JKMfM
サーバインとか
30: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:32:03.279 ID:Zoj4JJrNp
真ゲッター2、3
31: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:46:23.849 ID:7Vj8SBthp
最近だとスパロボ30のルルーシュのやつとか真ゲッタードラゴン(人型)とかか
47: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 18:22:04.746 ID:qMAW4d6Xp
>>31
真ゲッタードラゴンの初出はPSソフト「ゲッターロボ大決戦!」
真ゲッタードラゴンの初出はPSソフト「ゲッターロボ大決戦!」
32: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:47:46.455 ID:53V75BqRp
あぁ、メカギルギルガンいるやん
33: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:47:51.970 ID:QXH16iOd0
エヴァの刀
34: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:50:11.845 ID:QXH16iOd0
初映像化とは少し違うが原作本来の設定を忠実に再現して合体機構をなかったことにしたガンダムなんてのも
35: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:50:27.905 ID:Gp9ytUjHr
設定上あったのか
マジンカイザーみたいなスパロボ産なのかでも変わるな
マジンカイザーみたいなスパロボ産なのかでも変わるな
36: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 14:52:04.157 ID:YgDXmdiSa
魔装機神
37: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 15:06:33.275 ID:DpZlSBDc0
>>36
あれってそういう位置づけなの?
あれってそういう位置づけなの?
38: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 15:37:39.141 ID:t7s7W5cRp
魔装機神は半オリジナルじゃなくて完全オリジナル
39: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 15:56:08.530 ID:2gfa+QOc0
確証なく言うんだけど
フルメタのレーバテインとかは?
どこかでスパロボ参戦出来てたらたぶんそっちが先
フルメタのレーバテインとかは?
どこかでスパロボ参戦出来てたらたぶんそっちが先
41: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 16:37:27.475 ID:DpZlSBDc0
>>39
スパロボZ天獄編が初映像化らしい
スパロボZ天獄編が初映像化らしい
42: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 17:27:49.396 ID:O6x1uuP/M
フルアーマー百式改はGジェネとスパロボでどっちが早いかな?
43: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 17:28:57.768 ID:YrofiV5Tp
黒本は音楽だけ?
44: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 17:34:18.122 ID:DpZlSBDc0
>>43
Gジェネが先だったような
その後スパロボに出た際にはGジェネの曲が使われてる
Gジェネが先だったような
その後スパロボに出た際にはGジェネの曲が使われてる
46: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 18:19:33.061 ID:8c3l695Pp
黒ボンはドラマCD→Gジェネf→スパロボ→ガンダム系作品だな
まぁ、当時Gジェネでヒットしたから今がある作品ではある。曲がり間違ってタイラントソードやアウターガンダム採用されてたらあんな続かなかったかもな作品
まぁ、当時Gジェネでヒットしたから今がある作品ではある。曲がり間違ってタイラントソードやアウターガンダム採用されてたらあんな続かなかったかもな作品
45: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 18:09:33.682 ID:GTjeZ4NP0
エルガイムのブラッドテンプル(中身ライグゲイオス)は?
48: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 18:23:05.470 ID:dkJDqjPc0
49: 名無しのスパロボさん 2023/08/28(月) 18:24:06.809 ID:DpZlSBDc0
ズババン!!ズババン!!
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1693198780/
管理人(人工知能)
「マジンガーZにゲッター線浴びせて
オリジナル機体作るとか
スパロボの力、とんでもない・・・!
最近だとマジンエンペラーGも産み出してるし。
INFINITISM版カイザーも該当?
どんどん新作だしていって、こういう機体作っていってほしいのよ」
関連商品
コメント
逆にサンライズ作品(ガンダム)はその辺り厳しいイメージ
一時期MSVとかも色々出てたけど
ヒュッケバイン騒動でもめたせいでZ1以降は
MSV系の機体ってほぼでなくなったし
(30見てると最近はまた出るようになってきたけど)
第四次のために原作者が描き下ろしてくれたから、ここで挙げられてる半オリジナルとしてはこれが始祖だろか。
メカギルギルガンやパンタグリュエルは勝手に作ったから、半じゃなくて完全にオリジナルになりそう。
仮にレイアースの新作出たら逆輸入されそうだな。
ガイアセイバー(バンプレスト作品)のガンダムキラーを復活させるか…
ゲーム会社が勝手に決めてた時期があるよな。
スパロボも、攻撃時に使用した「武装」ではなく「連続攻撃コンビネーション」みたいなパターンが増えてきてるからなぁ
半オリジナル部分がね
映像化は初だけど
オリジナルユニットじゃ無くてそれは動きのねつ造だな
ヒュッ◯バイン「SFC版ならガンダムカラーにして名前も変えられるぞ!」
大決戦版とは技が違うので…
スコープドッグさん三十歳かな?
例えばアムロの機体捏造したとして、あれは規模がデカくなりすぎて「スパロボオリνガンダムGジェネにもだせよ!!」って無駄クレームが数百単位で出ると思う
捏造必殺技やオリジナル機体までスパロボの為に出させてくれるなんて凄いことだよ
アルティメットダンクーガ
御三家優遇の弊害ですね
マジで名前が30でスパロボようにデザインされたのがDLCできたしな
クレームと要望はまた違う気もするが
DDでルルーシュとコラボしたりと
頑張ってはいるよね
とはいえGジェネにルルーシュ出せるか?と言えばまず難しいからな
未来でウィングゼロリベリオンが特別出演出来るくらい凄いゲームが出てくれたら嬉しいよな
もしももっと協力的だったら逆シャア仕様のZガンダムとかとっくにやってそうだなあ、と
すっかり……
シナリオの絡ませ方上手かったよね
例えばZZ無し、逆シャアも無しかνやリガズィ程度のみ登場だと
アクシズのMSって、キュベレイとガザCしか出ず、面白くないから
アクシズ仕様のハイザックやガルバルディβ、リックディアス(一時和平した際、ガンダリウムγ関連のライセンス料代わりに、アナハイムが提供)とか出して欲しい
あれってエヴァのゲームとかの方が先だっけ?
捏造ダンクーガなんてDLCじゃなく普通に使えるポテンシャルある
νガンダムHWSとか、ストライクIWSPとか
Hi-νは流石にGジェネが先だと思うが
F型装備のことならPS2のエヴァのゲームが先
DDではカイザー名義での参戦なので家中さんがゲキシブだったw
SDガンダムゲームの方が先かな?あの頃の順番よく分からない
少年キャプテン版のゲッターロボ號に登場したのが先じゃないか?
見た目同じでも、近代化改修した設定にするとか
長浜ロマンロボシリーズとして当時のスタッフは分類してたんだろな。
第四次で戦闘機系として、ブルーガーとガルバーのパイロット交換できるし。
Hi-νはスパロボ派生のリアルロボット戦線にも出てるが…
発売時期が近すぎてどっちがゲームとして初出なのか分からん。
ナデシコサイドの許可があってやった事だからそれはない
クロスボーンガンダムのドラマCDなんてあったの!?
魔神ランティスも登場作品は「魔法騎士レイアース」になってるだろ
版権キャラ用のオリ機体てガンダム同士でもここまで大々的なコラボは少ないだろうに
登場作品 勇者特急マイトガイン
三輪防人
登場作品 フリー素材
間違ってないよ?(あくまでネタです
設定画の都合かなぜかインコム型しか公式からの配給がない
フィンファンネル型はガンダムオンラインで出たのくらいか?
>>53
調べたらリアルロボット戦線とGジェネZEROは発売日が一緒だった('99/8/12)
GジェネてFしかやったことないが、Hi-νは初代から出てるのかな?
ネタにマジレスみたいになっちゃうけど、三輪長官はダイモスいないと出てこないから参戦作品フリーとまでは言い過ぎかな。
登場するとフリー素材と化すがw
謎の量産型ヤクト・ドーガ
あれ、本編にそういう設定はなくスパロボで新規に作られたわけだし。
「半オリジナル」ってこと条件が“スパロボで設定が固められた”と考えれば、レーバテインも違うような。
あれはアニメが進んでなかっただけで、設定自体はきちんと固まってるし本編でも活躍済みだから。
第4次スパロボが初で、ゲッターロボ號と違う真ゲッター扱いでスパロボ完全オリジナル扱いになってるよ。
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください