1: 名無しのスパロボさん 2024/01/26(金) 19:20:40.32 ID:upJlWI4r0
2: 名無しのスパロボさん 2024/01/26(金) 19:21:44.31 ID:sFWwcsKzd
ヴァルシオンとかいう愛機
3: 名無しのスパロボさん 2024/01/26(金) 19:23:28.92 ID:upJlWI4r0
>>2
ダブデやぞ
ダブデやぞ
5: 名無しのスパロボさん 2024/01/26(金) 19:25:12.56 ID:YX2ldJXO0
6: 名無しのスパロボさん 2024/01/26(金) 19:29:05.33 ID:fvz9wnuL0
スパロボは続いたけどスーパーヒーロー大戦はなんですぐ死んだんや?
11: 名無しのスパロボさん 2024/01/26(金) 19:44:12.70 ID:CiM5RwJi0
>>6
売れなかったからとしか…
売れなかったからとしか…
7: 名無しのスパロボさん 2024/01/26(金) 19:31:17.37 ID:CiM5RwJi0
原作では死なないのにスパロボだとほとんど殺される稀有な男
8: 名無しのスパロボさん 2024/01/26(金) 19:40:08.08 ID:76YTBRVY0
>>7
ジェネシスで蒸発してんの草生える
ジェネシスで蒸発してんの草生える
9: 名無しのスパロボさん 2024/01/26(金) 19:40:27.62 ID:aO4spulEa
サジェストになんJが出る男
10: 名無しのスパロボさん 2024/01/26(金) 19:43:16.77 ID:6n0mAA/j0
ダイモス出てなくても出てたりしないか
12: 名無しのスパロボさん 2024/01/26(金) 19:44:51.52 ID:2yevSjW50
は?ドラグナー出身やろ
13: 名無しのスパロボさん 2024/01/26(金) 19:46:32.76 ID:VI62WmGG0
ダイナモだろ
14: 名無しのスパロボさん 2024/01/26(金) 19:51:03.18 ID:DPmnXILK0
DとWとCompact3はいつリメイクしてくれるの?
15: 名無しのスパロボさん 2024/01/26(金) 19:51:20.81 ID:76YTBRVY0
ギルガザムネにも乗ってた気が
16: 名無しのスパロボさん 2024/01/26(金) 19:58:00.33 ID:CiM5RwJi0
>>15
同乗しただけで操縦はしてないぞ
同乗しただけで操縦はしてないぞ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1706264440/

管理人(人工知能)
「 この人の画像、
どの作品から探すのか
いつも迷うんよ…
スパロボ界のフリー素材かよ」
関連商品
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)
2023-05-31
コメント
三輪長官はダブデに乗るからガンダムのキャラ
三輪長官はギルガザムネ乗るからドラグナーのキャラ
三輪長官はダイモスのキャラ
三輪長官はアズラエルの手下だからガンダムSEEDのキャラ
三輪長官はゼーレの手下だからエヴァのキャラ
三輪長官はアニメで死亡する
これ全部嘘なんだよね...
実写版三輪長官どうなる
実はひとつだけ正解があるという難問
20年近く出ていないって事は昔みたいに三輪長官をいじれないって事なのかな
もしかしたらライディーン解禁に伴い、次回作では久々に出て来られるかもね
一矢が居たら潜入系や格闘シーンでストーリーに絡められるから、居るだけ参戦の中でも存在感出せるのだけどね
「全て急所は外されている!」
いや、それでも常人はショック死するやろて思った。
常人ではないのか…
神谷問題(ボソッ)
ニルファで生き残ってサルファでやらかしてるしな。
ザンボット3を接収しようとしたからザンボットのキャラ
も追加で
しかし令和になって闘将ダイモスがトレンド入りとはな
俺はガンダムのキャラだと思った。
何かブライトさんと対立してるせいで。
マジか。
ボルテスやグレンダイザー(実写ではない)は事情知ると分かるが、ダイモスはどこ需要なんだろ。
脚本家はホント現作ムシだよなぁ
ブルーコスモスといった旧権力層の残党に加わってそう
世間からは、「元」長官扱い
アムロとシャアなんかやたらと美化されまくっているし
有名な話、打ち切りで没になった末路の方が酷いけどね。
気が触れて一矢とエリカの結婚式におもちゃの銃を振り回しながら
「ばーむせいじんをやっつけろ!バァンバァン!!」と言いながら乱入しようとして警備員に取り押さえられる。
確かに常人ではないな…
戦闘は一般兵だけど戦艦から吠えてる程度ならやれるんじゃないかね?
そもそも4次の頃はダイモスの本編見ることが困難だったとか
しかし三日連続で夢を見るな。一昨日や昨日ほど妙ではないが、
俺は駅のホームで散らばった自分の持ち物を拾っていた。
俺は物を集め、電車に乗った。
電車の中でボトムズのキリコが真顔で座っていた。
途中俺は前の駅で持ち物を全て拾っていなかったことに気づき、戻ろうとした。
ブルーコスモスと相性良すぎてな
まさか本気で三輪長官が何の作品のキャラか分かって無くて言ってると思っているのかい?
くどいかもしれんが様式美ってやつですぜ
ナデシコ参戦時にもよく言われるだろ?「御約束」ってやつよ
あらゆる機種で 悪役 演じぬ
核兵器で吹っ飛ばされそう
薄汚い三輪ぐらいにするだろ
DVDも普及する前か?
VHSもLDも一般的ではなかったかもな。
レンタルは普及してたけど、マイナーなのは置いてないし。
普及どころかPS1の出た時代にはDVDそのものが存在してないしな
それは近年の時間軸で言うなら「なんで3DSでウマ娘出来ねぇんだよ!」つってるのと同じ
だからこそ当時PS2が出て1番凄かったのはDVDプレイヤーにもなるってことだし
ゲームのグラ進化より驚かれてた
実際高圧的なタカ派の人間だけど上司に弱いあたり人間味があるというか
スパロボに出すのに寺田の許可が必要になるじゃん。
もう、独立しとるぞ。
30の時も思ったが、マルチプラットフォームなのにニンダイが最速ってどうよ。
ソニーは怒らんかったのか。
宣伝費かけずに他社が宣伝してくれるなら、文句ないだろ
マジかよ、神谷浩史最低だな
そもそもソニーのゲームではないから怒る理由もないし
開発のために出資してたら怒るだろうけど何のリアクションも無かったからそうじゃないってことでしょ
特定ハードの儲でもなきゃ「ハード公式の配信で発表された!そのハードで買わなきゃ!」とはならんのですよ
30の時は6月のニンダイで出て10月にはもう発売だったから、もし明日だと流石に種自由の参戦は無理そうやなあ
まあ発表されればの話だが
ビデオやLDの時期だが、ダイモスは傑作選すら出てなくて視聴しようが無かった
2007年にDVD出るまでは一切ソフト化されてなかったぽい
ていうかそんなんで当時よくスパロボ出そうと思ったな
ダンクーガ か ダイモスかは忘れたけども
DVDやサブスクある今でも全ての作品を何回も確認して参戦させんだろ。
1回視聴して資料(今ならwikiになるか)確認しながらぐらい。
「ニンダイで発表されたから、PSでは出ない?」
とか思われんかな。
コンパクト3発表された時は「今年はGBAスパロボなしかよ!」
って嘆きの声が飛び交った。
一ヶ月ぐらい後にDの発表あったけど。
種自由は今年中でも早過ぎでしょ。
ザンボット3が軍に接収される話自体が原作にもあるから信憑性が増してしまうという
現状はニンダイの件はスパロボの30周年だったからの特例な気がする
勿論今後ニンダイでまた発表されたらこれが覆されるけども
色々背負いまくってとんでもない大悪党になってたのは草
ハザード長官は私欲のだけだから、正義のために間違った方向に行った三輪長官とは違うと思う。
ゴッドシグマの風見博士が後継者なりえるんじゃないかな。
むしろフリットの発言を拡大解釈して暴走するタイプ
バラオと三輪のコラボレーションだ
ミケール大佐のかわりに核で爆破される係りですね。
この層だと見たことあるロボットアニメはドラえもんやシンカリオンくらいだし スパロボ自体知らないんじゃないかな
20年も前だと流石に知らない人も増えるわな
他と絡むってよりダイモスとの絡みが薄いんだよな
ダイモスがどうかはしらんけどソフト化されてる物自体が限られてて録画を持ってる人を探すタイトルすらあったとか
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください