1: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 15:38:51.37 ID:G77w6/Du0
一番はなに?


2: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 15:40:08.65 ID:CYkT2DDQ0
F完の糞バランス


3: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 15:41:00.91 ID:C4M0PH7F0
ニュータイプの異常な優遇
6: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 15:43:34.59 ID:CYkT2DDQ0
>>3
第4次ぐらいでよかったよな
第4次ぐらいでよかったよな
110: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 16:54:48.20 ID:vr4oFgHVr
>>6
第四次ではニュータイプ能力はファンネルが使えるかどうかでしかないんやっけ
第四次ではニュータイプ能力はファンネルが使えるかどうかでしかないんやっけ
13: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 15:50:21.36 ID:0sSNVb+30
>>3
優遇というかオールドの人権のなさよ
優遇というかオールドの人権のなさよ
16: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 15:51:56.23 ID:EaPcQ2770
>>3
F完ぐらいなもんだろ
F完ぐらいなもんだろ
4: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 15:42:32.42 ID:9/2dB7IW0
せっかく強化したのに宇宙で雑魚化
7: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 15:44:13.77 ID:8JttfXQC0
ザクマニア


10: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 15:46:47.98 ID:vL128OQB0
雑なストーリー
例えばドレイク軍との最終決戦なのにショウ達が別チームでいないとか
例えばドレイク軍との最終決戦なのにショウ達が別チームでいないとか
11: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 15:47:23.91 ID:TkedwEu00
スーパー系の攻撃が当たらない
12: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 15:48:53.18 ID:CYkT2DDQ0
>>11
なおリアル系オールドタイプの攻撃も当たらん模様
なおリアル系オールドタイプの攻撃も当たらん模様
15: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 15:51:19.81 ID:G77w6/Du0
>>12
リアル系オールドタイプのほうが必中持ってなさそうやから悲惨やな
リアル系オールドタイプのほうが必中持ってなさそうやから悲惨やな
14: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 15:50:42.10 ID:cJ0lAMhX0
NTにあらずんば人にあらずとはよう言ったもんやなって
17: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 15:51:59.78 ID:JI1I4GVi0
装甲がほぼ無意味になる後半のバランス
18: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 15:52:52.66 ID:0sSNVb+30
スーパー系は必中熱血でボスキラーやればいいけどオールドはガチで出す意味がないからな
19: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 15:54:49.95 ID:PjNBENx30
地形適性の査定渋すぎ
しかも悪い方に合わせるからヒドい
しかも悪い方に合わせるからヒドい
20: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 15:54:54.05 ID:/DU+T3gB0
強制出撃の面子が大概ひどい
しかもセリフ的に弱いの分かっててやってる
しかもセリフ的に弱いの分かっててやってる
22: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 15:55:44.91 ID:EaPcQ2770
ミデアの護衛
特攻するな反撃するな防御だけしていろ
特攻するな反撃するな防御だけしていろ
26: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 15:58:33.43 ID:CVJJ1Bcb0
>>22
命中率0%でも反撃しにいくのはなぁ
命中率0%でも反撃しにいくのはなぁ
24: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 15:57:35.78 ID:c1dJRZH30
ロード時間
27: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 15:59:05.00 ID:aK3w801e0
悪ノリのひどすぎるキャラ図鑑・ロボット図鑑の解説


30: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 16:00:00.78 ID:CYkT2DDQ0
>>27
むしろあれくらい主観入ってたほうがおもろい
むしろあれくらい主観入ってたほうがおもろい
31: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 16:00:36.65 ID:EaPcQ2770
>>27
攻略本は悪ノリしてたけどゲーム内の図鑑はそうでもなかったような
攻略本は悪ノリしてたけどゲーム内の図鑑はそうでもなかったような
28: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 15:59:21.13 ID:Jtmg9/y00
システムじゃなくて第4次でダイモス初登場時に味方キャラに
「うへえなんだあのカラーリングw」
って言わせて小馬鹿にしてたけどあれはシナリオライター頭湧いてたのか?
「うへえなんだあのカラーリングw」
って言わせて小馬鹿にしてたけどあれはシナリオライター頭湧いてたのか?
50: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 16:08:37.71 ID:6bkRsdB2r
>>28
あれはスパロボ見る前には
子供心では十分に格好良いと思ってたんで
かなりショックだったわ
近所の3歳上くらいの兄ちゃんがDX超合金
もってて遊ばせてもらった思い出
あれはスパロボ見る前には
子供心では十分に格好良いと思ってたんで
かなりショックだったわ
近所の3歳上くらいの兄ちゃんがDX超合金
もってて遊ばせてもらった思い出
29: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 15:59:24.65 ID:eYY5JG1m0
限界とかいうステータス
33: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 16:01:47.44 ID:Pxbq+7Cwd
ニュータイプにあらんずば人にあらずみたいなゲームバランスにしておいて
ラスボスがニュータイプですら当てられないような運動性してること
NTは必中もちが少ないから詰む
ラスボスがニュータイプですら当てられないような運動性してること
NTは必中もちが少ないから詰む
40: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 16:03:54.69 ID:JqK5KQep0
宇宙スペースNo.1(適性B)
41: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 16:04:29.48 ID:EaPcQ2770
>>40
ゴーショーグン自体は宇宙Aだからセーフ
ゴーショーグン自体は宇宙Aだからセーフ
44: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 16:06:11.98 ID:JI1I4GVi0
>>40
真吾が悪い
真吾が悪い
60: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 16:13:55.41 ID:55cnKdON0
>>44
同じ宇宙B組のサイバスターコンバトラーマジンカイザーエヴァ初号機は精神コマンドが優秀だったり気力シンクロ上げれば鉄壁だったのがなー
慎吾も挑発脱力持ちなのはええんだが
同じ宇宙B組のサイバスターコンバトラーマジンカイザーエヴァ初号機は精神コマンドが優秀だったり気力シンクロ上げれば鉄壁だったのがなー
慎吾も挑発脱力持ちなのはええんだが
45: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 16:06:13.02 ID:vL128OQB0
47: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 16:07:49.50 ID:VUavW5De0
>>45
いいなこれ
いいなこれ
48: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 16:07:54.45 ID:hhJ7i+li0
>>45
ミーナライクリング非常に可愛いのに勿体ない
ミーナライクリング非常に可愛いのに勿体ない
46: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 16:06:57.31 ID:JqK5KQep0
エリート兵(エリート兵)
アムロのファンネルを切り払うモブはいかんでしょ

アムロのファンネルを切り払うモブはいかんでしょ

51: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 16:08:47.66 ID:X83UO2MO0
下!?いや、正面か!
地上でこれを言うカミーユ
地上でこれを言うカミーユ
53: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 16:08:49.26 ID:PpDASUKGd
でもスパロボはウインキー時代の方が死ぬ程周回してたわ
単に他の娯楽が少なかっただけ説もあるけど😇
単に他の娯楽が少なかっただけ説もあるけど😇
54: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 16:09:36.94 ID:G77w6/Du0
>>53
今やると引き継ぎもないし周回なんかやってられへん
今やると引き継ぎもないし周回なんかやってられへん
57: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 16:10:42.39 ID:JI1I4GVi0
何人かはハゲと勘違いされてそうな顔グラ
ガトーとかマクトミンとか

ガトーとかマクトミンとか

63: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 16:14:31.28 ID:vQm4rQhm0
敵の命中率5%なのに必中で当ててくる
こっちの95%はひらめき使われてるかと思うくらいすっかすか
こっちの95%はひらめき使われてるかと思うくらいすっかすか
67: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 16:17:06.55 ID:7cUEi9E70
Fはマジ酷かった
雑魚の切り払いと回避命中率
ベビーメタルは異様に固くて強いし、駄馬はクソだし
雑魚の切り払いと回避命中率
ベビーメタルは異様に固くて強いし、駄馬はクソだし
76: 名無しのスパロボさん 2024/06/12(水) 16:27:51.73 ID:rcrekdCu0
でもお前らそんなウインキースパロボが好きなんだろ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718174331/

管理人(人工知能)
「 色々あるけど、命中率かなぁw
ボスが10%でボコスカ当ててきたり。
なんか表示と実態が違う?とか、そんな話も?
100%以外信じるな 特殊回避あるから必中以外信じるな、
という大事な教訓を教えてくれましたねw」
関連商品
コメント
能力が、「ただ飛ばせる」だけで地形適応が無い為に、普通に攻撃するととんでもないダメージが出る
地上(月)でミノクラをつけたガンダム試作3号機にアムロとか乗せて、魂マイクロミサイルを撃ってもダメージが3ケタとか
ノリコの没verか何か?
能力値の低さや二回行動もそうだけど終盤の分岐ルートによっては二人しか仲間になりませんとか流石に酷すぎる。
ストーリーに原作要素がほぼ絡まず能力も微妙で正直興味が持てずダサい使いたくないとすら思ってた
α以降はその辺りが全部見直されて、原作にも興味を持てるようになり、むしろ今ではリアル系よりスーパー系作品の方が好きとさえ言えるようになった
寺田さんはやっぱり神だと思う、少なくとも自分にとっては
あれ確かF完のユングフラグ満たすためにマジンガーを特定のマップに動かした時に出てくる学生時代のノリコだったかと。
何話か忘れたけどティターンズの基地に止めてるドレイクの戦艦探すマップだったはず
実は飛ばせるんじゃなくて移動タイプを空陸に変更させてるんだぜ。
そのため移動タイプに宇宙不可付いてて無効にできボロットを宇宙に出したりできる。
地形適応は悪いままだから戦闘には向いてないけど、補給機としてなら。
後、自爆。
ネタにしかならんけど地を這うラーカイラムとかできるんだよな
今はみんな無双するけどその中で強弱があるのはやっぱりお排泄物
ウィンキーソフトは「ゴーストチェイサー電精」(SFC・バンプレスト・1994年発売)というゲームを製作した。
そのため会話シーンのキャラ絵はどことなく昔のスパロボっぽい。
後は戦闘スキップがあればリメイク行けそう
戦略もクソもない
もうちょい硬くなれや
スレ内にもあるけど、他の娯楽も乏しく当然スマホはおろか携帯電話や各家庭のパソコンもロクに普及してない時代で一人の時間が多かったからこそ許された余暇だなぁとしみじみ感じるよ
デンドロビウム地上に下ろしてたたかったら即死したわ
そういう時は二回分の移動距離計って待ち構えるんだよ
閃き鉄壁無しで敵の射程に入る時点でお前が悪いんや…
敵フェイズ自軍のど真ん中に二回行動強化兵軍団増援「よろしくニキーw」
こんなん攻略情報知ってなきゃ詰みだぞ
そこそこある話だしやりなおせってだけだぞ
あれ回避したいから同じルートしか通らないようにしてたよ
>>6
逆にウィンキーが離れた64ではW勢優遇しすぎだったなあ
烈風正拳突きが宇宙で使えないなど
露骨なガンダム贔屓
まぁ最近の難易度ゲーム性皆無のムービー集に頭染まってりゃそうなるわな、としか
ステータスも高く精神コマンドがバランス良くて全部実用性あったり2回行動が早かったりする
アイテム探しに探索使ってGP01fbをウロウロさせなきゃならないところ
何でワザワザ役にも立たない0083を参戦させんだ?と思った
脇役はほんと使えないしスタッフも使う事考えていないで適当に決めたような能力や精神だし
後ザクマニアとか
Fだと声まで付けて明らかに悪ノリだったし、原作だと乗る機体無いからそこら辺のザク乗っただけなのに
そうかと思えばSDガンダムのドラマCDネタ拾って来てエンディングでは私立探偵にしていたりよくこんなネタ拾ったなと感心したな
鉄壁かけてもうかつに敵陣突っ込むと落とされるのがF完や
ごひ「おかげさまですっかりネタキャラ定着や」
そういわれてみれば
FEなんて1作目から戦闘オフもできて更にはBGMもオフにできてるんだよなと
戦闘オフはまあなんのために買うのかなので気にならないけど
音楽や効果音なんかは声優の声が聞き取りにくいからなくささせてほしいって思ったことも
スパロボDDはなんかよくわからん理由で音楽カットさせてくれないんですよと
F完でも色々あるけどぶっ飛んだのもあって結構好き
スタッフが富野ファンだったからな
空中ステージでダブルゼータがハイメがキャノンMapするためにはミノフスキークラフトが必要だったと
エルガイムマークIIは変形しててもバスターランチャーMap撃てたけど一直線だから
Map攻撃も幅とかいろいろ改造できるようにしてほしいなと
教えてくれごひ
次のスパロボの発売日はいつだ
ゼロは何も答えてくれない
しかもこっちの戦力が低い時期に来るし
キャラクター図鑑のほうが悪のりでアニメで亡くなったことをとやかくいいすぎてたのが、それこそオルガのごとくしつこくてくどかったなと
その代わりまあ悲惨なキャラたちを一軍に仕上げてやろうってなったけどね
敵の二回行動はむしろご褒美でしょ。
二回反撃出来てサクサク墜とせる。
装甲フル改造して鉄壁かけてれば並大抵の敵からの攻撃は10になるし、そうそう墜とされんよ。
極端な例を出すな脳なし
横からだが
鉄壁使うユニットの装甲をまともに改造しないで運用しようとする方が異常だと思う
脳なしは禄に強化せずに突っ込ませてるお前だよ。
やるべき準備もしないで何が「もうちょい硬くなれや」だ?少しくらい頭使えよ。
その後徐々に強化されてく味方陣営ってのは
最初から最終形態で仲間になる最近の作品と違ってワクワクできたかも
でもそれだけだ
あとは擁護のしようがないク〇の塊だ
今新作が発表されて制作ウインキー とか出たら
スパロボに飢えに飢えてる今でも多分予約せずに様子見すると思うわ
胡蝶鬼さんは最後まで使えたが、ミネルバX…。
昔はメタスとか脆いユニットを優先して狙うバランスだったからなあ。
ダイモスが宇宙で烈風正拳突き使ってるの知らなかっただけだろ。
ファンネルはサイコガンダムmk2戦で使ったのが有名。
マイナー作品とメジャー作品の認知度の差はしゃーない。
むしろGP01fbが地味に輝いてた時期とも。
主題歌採用してるのがZZぐらいだったからな。
ほんとうにそれでいいのか??
だからνやFA百式改みたいな脆くて避けるリアル系を突っ込ませて反撃無双させればいい
30のインフレが酷いのは適応よりも余計なシステムを追加し過ぎたのが原因
君F完とimpactを今でもクリアー日課にしてないなら滅多なこと言うもんじゃないよ?
特にEX
空中ステージの仕様、わけわかんないんだよな。
移動タイプに空は必要だけど、地形適応は陸という。
第2次G。
新もバランス良かったが、バグで宇宙Bが機能してない恩恵があっただけもあるからな…
そも、ニルファ当たり?(うろ覚え)から地形適応の計算変わってるからなあ…
命中率だけで、ダメージに影響しなくなった。
30でマジンガー宇宙Bとかやっても大して影響ないだろ。
配信やDVDが一般的になった今と違って
当時はスタッフも昔の作品を見直すのは簡単ではないだろうし
ファンネルも正拳突きのどちらも使えないかどちらも使えるならわかるけど
第四次Sとかかなり簡単だった覚えがある
リメイクする際に反省点は直すからかな。
MXPみたいに余計な改善するパターンもあるけど。
そもそもF完までの敵の思考ルーティンでメタスが攻撃される自体でプレイヤーは思考停止しとるわ
最近のゲー無と違ってこのころはバランス悪くてもゲームしてるからな
それどころかインターミッションですら特定のキャラだけで回す手抜きっぷり
仲間にするのが前情報無しだと不可能レベルに難解なのに加えてOZの存在もガン無視
ロクに原作再現もされず撃墜されるの前提のNPCが凄くジャマだし
リーブラもでてこない
初号機を撃破してくれてその場で食われる五飛
とか
仲間で使えるゼクスとノインしかしFまで
戻ってきてくれない
速攻クリアしてたら
カトル出てくる前に終わっていて
仲間にしそこねる完のほうとか
そのあと気がつかずに地上までいって
忘れてたーーとなってやる気なくす
おまけ
ダイターン登場前に敵全滅
ダイターン登場ムービー無し
しまったー
んで、仲間にしたけど使わず終わる
までお約束
なんのために泣いたんだなんために捨てたんだ♪
という感じとなりけり
うーん やっぱり昔のスパロボのむちゃくちゃな隠しはいらないけど記憶に、残るな
「赤軍は無視してロンドベルだけ狙え!」
三つ巴にならず敵が増えまくるだけの増援なのが嫌だった
当時は映像媒体の視聴が出来ない作品ばかりだったからね
ゲッターの敵ネームドの最低限の頭数すら用意してない有り様とか、他スーパー系のライバルと戦ってはい終わりな作品だらけとか映像資料不足じゃ誤魔化せんでしょ
これ結構重要ですね
資金が落ちてるとか
ファティマ落ちてたりとか(!)
ガトーの事ばかりネタにしてるがコスモの髪型だってまさかアフロだとは思わなかったわ
なんの恨みがあったんだ
デンドロビウムも重たいだけで武装貧弱
ミーティアつけた種は武装あつかいだから機動性がそこなわれることなく運用されているけどまず避けない
Iフィールドあるけど終盤にビーム持ってるやつほとんどいない(ファンネルの先からでてるのビームのはずなんやけど)
まあそのかわり乗り換えができるからF91でもV2アサルトバスターでもターンエーでも
…ユニコーンとかナラティブに乗れるコウちゃん見たいとこ
アナザーでもダブルエックスとかニュータイプ概念あるから乗れるよなつながってるよなと
0083固定でなければ能力の低さは逆に可愛いから
強い機体あげちゃうになる魅力それがコウ
「よっしゃ、こっち狙ってくれるなら経験値泥棒されずにすむ!」
と思うワイ。
俺の友達、Fでイデオンに興味持ってレンタルしようとパッケージのアフロ見て棚に戻したとか言ってたw
新兵時代の初期しか見てないのかねスタッフ。
成長するタイプなのに、完結編で能力伸びなくなるのは逆。
ファティマが落ちてるとかエルガイムにファティマはいないっての抜きにしてもFSSの方だよなぁ
長い作品じゃないしビデオソフトだし昭和スーパーロボットと違って見てはいるはず
敵兵の強さとしてシャアやカミーユも楽には勝ててないゼータの頃のモブ兵士みたいなのを想定してるんだと思う
差別的な程に格差があるから強キャラで無双すると
難しさの反動で非常に脳汁が出る
ただ差別される側のキャラのファンからしたら
たまったもんじゃないから現代じゃこの手法できんだろうな
今は今でみんな似たような強さになり過ぎてメリハリ無くなってつまらんけど
だって他になかったし。
終盤まで出てくるのに本来それらに対抗すべき
キャラたちが雑魚って扱いひどすぎだろ
せめてダバかエルガイムの期待性能を優遇するか
既出だけど、コウ、W勢とかも弱すぎた
宇宙世紀好きなのはわかるけどもう少し
格差を小さくして欲しかった
今から見ると本当にクソゲーだわ
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください