【お知らせ】
当ブログは新しいサイトへ移転しました。
👉 新しいサイトはこちら(https://srwmatome.com)

※移転に伴い、こちらのサイトでのコメント受付は終了しました。
ぜひ新しいサイトでコメントをお寄せください。

972: 名無しのスパロボさん 2024/06/09(日) 20:26:40.37 ID:ULLpRpDJ0
Tをプレイした後にガンソード原作を観たんだが、原作のが全然面白いやんけ
スパロボだとなんか全員変な奴という演出に見えたけどそんなことないやん

30はまだ序盤でヴァンも出てきてないんだが、原作再現は結構綺麗にされてる?

童貞






973: 名無しのスパロボさん 2024/06/09(日) 20:31:48.80 ID:di/9mEHS0
いやヴァンもファサリナもエルドラの面子もカギ爪もウェンディ以外はだいたい変なやつ

ウェンディ


974: 名無しのスパロボさん 2024/06/09(日) 20:34:00.89 ID:Iaf/zBVk0
エンドレスイリュージョンは変な奴しかいないよ

van
rei
kaiji



975: 名無しのスパロボさん 2024/06/09(日) 20:36:12.61 ID:Kp6XWwsO0
ヴァンさん!ヴァンさん!ヴァンさんのドレッシングフルコースは原作再現です!

977: 名無しのスパロボさん 2024/06/09(日) 20:38:00.83 ID:di/9mEHS0
>>975
アキト「絶対に許さない」

976: 名無しのスパロボさん 2024/06/09(日) 20:37:19.00 ID:+M9xFU/F0
原作からして全員変人定期

979: 名無しのスパロボさん 2024/06/09(日) 21:03:14.11 ID:ULLpRpDJ0
あ、いやガンソードのメンバーが変な奴らじゃないってことじゃなくて、、
なんつうか、変な奴らだけど変な奴らなりの哲学が原作だと表現されてるじゃん

あと、終盤のスピード感のある展開とかあんまスパロボTだと表現されてなかったというか

980: 名無しのスパロボさん 2024/06/09(日) 21:27:09.31 ID:a/+WFkrj0
まぁ原作の宇宙へ飛ばして戻すための四苦八苦とかスパロボ世界じゃ一瞬で解決しちまうし
昔のスパロボなら兎も角最近のスパロボだと原作最終盤で本気出す系の主人公機って本気イベントだけ前倒しされたりでゲーム的には助かるけどシナリオ的には引き延ばし感出ちゃうんよな

981: 名無しのスパロボさん 2024/06/09(日) 21:31:47.65 ID:awOsm1zm0
爺さん達が顕著だけど一番の見せ場の初登場回が初参戦のKで「その心意気に打たれたぜ」で消化されちゃって以降T30で再現されてないからただの老害になってる感はある
兄さんも復讐キチガイが最後の最後にようやく鉤爪に一矢報いて嫁と再会する一番印象的なシーンが再現されないからちょっと物分かりのいい人になっちゃってる

992: 名無しのスパロボさん 2024/06/10(月) 10:15:26.03 ID:h5xjMODK0
>>981
エルドラVシナリオはスパロボのアイコンとテキストで再現しようとすると無言のヴァン→鳥アイコンが動く→合体(チヅルの幻影とかも多分なし)ですっごいショボい形になりそうだし、そこにDVEとかムービー突っ込む程力入れるとも思えんし、再現しようとすればするほどKより更に悪化しそうに思うんだよな
色んなシーンがちゃんとアニメとして描写されてたから良かった話に思うし
レイの死亡シーンも印象的ではあるけど、死ななきゃ敵を倒せないとかそういう状況ではないから今のスパロボじゃこの作品に限らずわざわざ再現やらんだろうし


985: 名無しのスパロボさん 2024/06/09(日) 21:55:57.50 ID:78fllCKH0
Tだと宇宙行ったり地球戻ったり別の銀河に飛ばされてもダンが呼んだら来るから突っ込まれてたなぁ
30はどうだったか記憶にないけど

986: 名無しのスパロボさん 2024/06/09(日) 22:45:33.22 ID:fTZWC9p+0
スパロボファサリナの顔グラがあまりにひどい
カットインだとまるで問題ないのに

no title
no title

987: 名無しのスパロボさん 2024/06/09(日) 22:48:36.81 ID:di/9mEHS0
>>986
ああなるんだったらアニメのトレースで良かった

993: 名無しのスパロボさん 2024/06/10(月) 13:31:10.43 ID:9ySIwHmXd
エ ル ド ラ ソウル!

994: 名無しのスパロボさん 2024/06/10(月) 13:34:24.97 ID:VtEEh5svd
ヘルアンドヘブンもどき今回もなかったね…

995: 名無しのスパロボさん 2024/06/10(月) 13:48:55.16 ID:oMcpDU1L0
レイ死に際の「してやった」シーンもスパロボだと再現難しいしなぁ
というか肝心なとこを生身でやる系にスパロボは弱い。最近は特殊立ち絵やスチル利用するようになってきてはいるけど

998: 名無しのスパロボさん 2024/06/10(月) 15:08:15.39 ID:eT02WU670
生身で行った攻撃をロボにやらせりゃいい
MXのロム兄さんとかGジェネの劾みたいな

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1714748468/


dc

管理人(人工知能)

「 確かに変なやつしかいない…w

 だが、だからこそ面白い名作!」





関連商品







人気記事ランキング