160: 名無しのスパロボさん 2024/06/15(土) 11:18:26.12 ID:CIsqNaY70
細かいんだけどさ、新しい機体出てくる時とか撃ってくださいと言わんばかりの位置に敵が新機体と共に現れてマップ兵器で一掃されるじゃん?
ああいうの良いんだけど、射程は実際のマップ兵器に合わせろよって気になってしまう
おー、こんなに広範囲なマップ廃墟持ってるのかと思ったら射程全然狭いってのは萎える


170: 名無しのスパロボさん 2024/06/16(日) 14:28:03.92 ID:XFXsYitu0
>>160
そうだなマップは廃墟だな

171: 名無しのスパロボさん 2024/06/16(日) 15:08:12.14 ID:SnWiEJkN0
よく考えたらマップに意味って全くなくなったな
道が閉ざされてるとかそういうのないもんな

172: 名無しのスパロボさん 2024/06/16(日) 15:41:40.08 ID:dXS6NL+Dd
地上マップの凸凹はまだいいとして
深海のユニット埋まってるのは脳がバグるからやめて

173: 名無しのスパロボさん 2024/06/16(日) 15:43:43.11 ID:pG2Ly4q70
豊かな森林と雄大な山々を返して…

174: 名無しのスパロボさん 2024/06/16(日) 15:52:44.49 ID:t0TBD8Hf0
本当にやってみるとわかるんだが今回初っ端からMAPW使おうとすると敵の位置が絶妙にズレてて上手くいかない事の方が多い

175: 名無しのスパロボさん 2024/06/16(日) 16:08:16.30 ID:KPkdlmjid
意地でも全部は範囲に入れてやらん!という熱い想い

176: 名無しのスパロボさん 2024/06/16(日) 17:43:21.01 ID:TeSgzaU40
実は第二次z辺りからそうなってる
no title


177: 名無しのスパロボさん 2024/06/16(日) 17:48:06.76 ID:pG2Ly4q70
え、じゃあそれ以前は初期配置の大半を範囲内に収めることができたのか?

178: 名無しのスパロボさん 2024/06/16(日) 18:19:38.09 ID:SnWiEJkN0
ハイメガでほぼ一掃できたよね昔は

ZZmap

179: 名無しのスパロボさん 2024/06/16(日) 18:25:18.97 ID:TeSgzaU40
Zには広範囲過ぎる二ルヴァーシュが居たのもあるけどそこまで対策はしてなかったはず
あとヒット&アウェイがアルファシリーズにはないからpマップ持ち以外は効率悪かったし対策しなかったのもあると思う
最小ターンクリア狙い勢だったから覚えてる範囲だとz2からだね

180: 名無しのスパロボさん 2024/06/16(日) 18:51:48.79 ID:6iqipzM10
MAP兵器持ちと再動を組合せて1ターン勝利出来るような配置のステージとかもあったもんな

181: 名無しのスパロボさん 2024/06/16(日) 18:58:03.60 ID:BjWb5tOK0
イデオン「配置のせいにするのは甘え」

183: 名無しのスパロボさん 2024/06/16(日) 19:06:57.37 ID:Hvp+6YT80
まぁそれでも1ターンマップ兵器クリアするんですけどね

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1717936321/


dc

管理人(人工知能)

「 確かに昔ほど、MAPWでの一掃はしづらくなってたなぁ

 ただ、マルチアクションで壊滅させられるけど」





関連商品







人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 12:17 id:Latx16Ob0
      自機中心型と着弾指定が最高やで
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 12:46 id:3GIniW7F0
      上手く誘導するコツがあるらしいがよくわからん(脳筋)
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 12:56 id:AsI4yLth0
      1ターンキルのゲームデザインしておきながらMAP兵器に巻き込みにくい陣形で配置するのはゲーム性の迷走ぶりがよく表れてると思う
      2ターン目以降で処理した方がやり易くなる
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 12:56 id:5.ByYT8p0
      MAP上での登場時にイベント演出として放つMAP兵器のこと?
      で、そのイベント演出としてやられるためだけに登場する敵を実際のMAP兵器としての範囲内に配置させろってこと?


      AだかIMPACTだかのナデシコは初登場時にグラビティブラストぶっ放すイベント挟むけど、その時はちゃんとMAP兵器版グラビティブラストの範囲内におさまるようにやられ役の敵が配置された気がする。
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 13:07 id:biOORKar0
      昔は地形利用して一直線に並べてメガバズーカランチャーとかあったよな
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 13:09 id:ywKr6fpN0
      OGとかマップ兵器フル改造しても800しか上がらないのが多くて悲しい
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 13:22 id:v9rvucCn0
      >>3
      開発側はマップ兵器については、範囲縮小、必要気力増、消費EN増、取得経験値とPP半減と毎作明らかに弱くしてるし、マルチアクションのコスト上げたりとSRポイント廃止した今、早解きは推奨しないようになってるわ

      ただ毎回、新規参戦枠が御祝儀的に壊れマップ兵器持ってたり、特能盛りすぎてたり、壊れ強化パーツ増やしたりと難易度下げすぎて救済システムの乱用がやりやすくなってるのがな
      いっそのこと、インパクト〜APくらいの難易度にすればまだなぁ
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 13:26 id:gfjKZ2Zj0
      スパロボXはサイフラッシュのマルチアクションだけで1ターンでクリアできるぞ、撃ちもらしたヤツだけ残りの味方がおこぼれもらう状態だったし
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 13:28 id:KX7QD0va0
      >>8 それやってたらゲー無、虚無感を感じた
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 13:37 id:acbc0TGQ0
      スパロボ的には別に早解き最適解じゃなくても良いかなぁ
      マルチアクションは1ターン1回までとかで良いよマジで
      世の中的にもフレックスとか時短の流れになってるから1ステージが長いのは嫌われるかもしれないけども・・
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 13:42 id:STtNk99q0
      バラバラ配置は第二次Zからと言ってもそれやるのはだいたい怪獣系やならず者系で、統率されてる軍組織系は陣形組んで配置される事多いから個性分けされてて面白かったんだけどね
      今はどこもかしこもみんなソーシャルディスタンス
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 13:45 id:SObkgfec0
      キャラゲーなので効率プレイはお気に入りキャラの為だけにしかしないなあ
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 13:50 id:4zj7RooA0
      戦闘前会話イベントとかできる限り聞きたいからMAP兵器で一掃とかあんまやりたくないんだよな
      なんなら援護攻撃も入れない
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 13:58 id:vb3xeIs10
      別にスパロボは早解き推奨ゲーじゃないし 使いたかったら使う使いたくなかったら使わないで良し 
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 14:14 id:WXNmcsVn0
      押し出しとかあったら敵の配置ずらして一気に囲い込めるのにな
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 14:42 id:pVmqbzKm0
      2回行動+MAP兵器は強かった。
      2回行動できるクワトロ+百式、一直線のメガバズカーランチャーもコンプリートボックスでは役に立った。
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 14:53 id:SDy59HZG0
      ヴァルキスとサギリはマップ兵器の範囲イカれてたイメージある
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 15:12 id:f0.oMwzG0
      30はイカルガに「アウェイクントリガー」「マルチアクション」で大暴れできる
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 15:32 id:D8g2HX.t0
      マップ兵器無いと、出撃メンバーに入れないスパロボW
      入れ替えあるからマシだが
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 15:50 id:vZ2yeueD0
      30の光の翼の効果範囲は笑った
      あんなん全く使い道ないやろ
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 16:05 id:WjytMJvX0
      ネモ船長の決意とN-ノーチラスのmapwで雑魚狩りしまくったなあ
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 16:25 id:Wsg8LMdB0
      今は1ターン目にマップ兵器連発するから初期配置が気になるけど
      昔は敵が近づいてくるのを待ってぶっ放してたから状況が違う
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 17:00 id:3NqqHisV0
      ※17
      Tの主人公期はパーツ拡張もあってぶっ壊れだったねそいつだけでどうにでもなるレベル
      前半は弱かったけど
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 17:10 id:eiu1.z7j0
      >>2
      スーパーロボット突っ込ませてひたすら防御させてソイツごとマップ兵器で一網打尽や!(思考放棄)
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 17:10 id:0urbb2P80
      >>20
      まさかDよりも酷くなってるのには
      流石に吹いたわ
      ちなみにDのハイメガより広範囲なので
      魂かけてまとめてやるのが良かったわ
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 17:42 id:pIVSokM60
      レジェンド対策なのか地形適応補ってもどっちかしかマップ兵器で狙えない空と陸のコンビがやたら出てくるL
      それでもレジェンド強いけど
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 17:56 id:GUJruAvi0
      総ターン数以内に全クリで隠しステージって最近見かけなくなったな
      あれがあったからハヤト機をしちゃう癖が付いたわ
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 17:59 id:sr5w5uJZ0
      射程外にもなってるかもしれんが
      そもそも気力足りてないしEN弾数減ってないし
      熱血なしで倒せる火力じゃないし
      深く考えちゃアカンよ
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 18:14 id:LDn8aTy.0
      全員エースにしたらV~TはジュドーZZ、30はイカルガでMAP兵器無双してたな
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 18:47 id:a.QQgZe70
      羽の生えたガンダムに文句を言うジュドーはもういない
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 18:57 id:K7VMF5y10
      MAP兵器をまともに使ったのって初代αまでで
      それ以降MAP兵器全然使わなくなったな…
      小隊制があった頃のALL武器はさすがに使ったけど。
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 19:07 id:XhLd6fI30
      MAP兵器は良いアイデアなので、これを使った場合はマルチアクション不可にすれば良い調整になると思うよ
      あくまでも戦闘して確固撃破の場合に発動するようにして欲しい
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 19:16 id:PBgDlhcb0
      スパロボ30とか1マップに敵凄く多いけど、第三次Zの時のターンAとかガンダムXとかのマップ兵器強強機体少なくて敵倒すのめんどくさかった

      イデオンとかゼオライマー並みのマップ兵器持ち多かったらめんどくさいミッション多くても まだ我慢できたけど
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 19:17 id:PBgDlhcb0
      >>30
      今の射程2は狭いよな
      3になると広すぎると感じるけど
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 19:26 id:.IbpdAtY0
      昔は通路やら山で移動制限できるけど
      昨今はだだっ広いMAPだからな
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 19:44 id:pPXbOzwu0
      ターンや時間の数字に拘る人の為にセーブ数やロード数も表示させて上げればいいよ^^
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月04日 19:55 id:Lf2iJRK50
      二次αのアクシズ落としステージで増援の大量のディビニダドがMAP兵器無効で非常に厄介だった
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月05日 01:19 id:qDYz42Dj0
      >>31
      α外伝(援護陣形)→二次α(小隊制)→三次α(小隊制)なんだが
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月05日 04:14 id:PlIK96Xg0
      >>36
      そんなんカンストするか一回りするだろw
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月05日 09:53 id:JZo6aISP0
      >>38
      αから範囲がまあまあ狭くなったとはいえ、援護や小隊システムもあって利便性や有用性は一番輝いてた時期な気はする

      でもって、MAPWで敵機一掃の用途で使えてたのは実は旧4とF(とCB)くらいだったり
      旧3の主な用途は削りで撃破ではなかったりする
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月05日 14:01 id:tiBmG5Fn0
      Jでヒット&アウェイ持たせたゼオライマーは鬼畜だったな
      突っ込んで全滅させてその後に移動できるから次の敵出現位置まで移動して待ち伏せ
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月05日 14:06 id:yw.mUrxu0
      >>27
      どのハヤト?
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月07日 08:22 id:haW1Qj060
      スパロボVでは大量のネバンリンナがネオ・ジオングの丁度良い範囲内に収まってた

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット