190: 名無しのスパロボさん 2024/06/16(日) 20:20:31.16 ID:3EYSFCBK0
ニルファぶりにスパロボ30やってるけど大分変わったね。

・精神ポイントが減った状態ではじまって全員回復していく。

・プロペラントタンクみたいな消費アイテムが使っても無くならなくなった?

・アルファくらいから戦艦が強くなってきたけど、今作のドライストレーガーも強いね。ミツバの声が早見沙織ということも相まって撃墜数がどんどん増えていきそうだ。

・DLCでクスハ出したけど、ゆ、揺れない!?

ミツバ




197: 名無しのスパロボさん 2024/06/16(日) 20:51:05.59 ID:XFXsYitu0
>>190
強いも何もドライストレーガーはぶっちぎりで歴代最強戦艦だからな
ドライストレーガー


201: 名無しのスパロボさん 2024/06/16(日) 21:10:12.33 ID:LwqqPaC30
>>197
30、ドライストレーガ
W、ヴァルガード
V、ヤマト
こいつら単艦で敵殲滅するからな…

209: 名無しのスパロボさん 2024/06/16(日) 23:48:55.27 ID:wdsXNeGh0
>>201
アルカディア号は?

191: 名無しのスパロボさん 2024/06/16(日) 20:31:10.89 ID:IJsKHETK0
プロペラントタンクとかは確かに消えなくなって実質強化なんだけど、そもそも序盤ですら使わないという

192: 名無しのスパロボさん 2024/06/16(日) 20:37:33.02 ID:TeSgzaU40
個人的には改造ケチる為に消費系使うけど言われてみれば30ではプロペラントあんまり使わなかったな

193: 名無しのスパロボさん 2024/06/16(日) 20:37:40.69 ID:QAjRpCf30
2次Zの頃から減った状態でターン毎に微回復、エースとかになったらMAXに近くなってく感じになってったけ

194: 名無しのスパロボさん 2024/06/16(日) 20:42:23.53 ID:pG2Ly4q70
NEOからじゃねぇか?

204: 名無しのスパロボさん 2024/06/16(日) 21:35:15.27 ID:QAjRpCf30
NEOからか

196: 名無しのスパロボさん 2024/06/16(日) 20:48:07.90 ID:xPrhlpHU0
一応永続sp回復ってことになってるのかあれは
システムのパワーアップみたいので強化 sp回復を付けると+10

199: 名無しのスパロボさん 2024/06/16(日) 20:57:15.87 ID:wdsXNeGh0
ラーカイラムも核ミサイル搭載すればドラスト一強にはならなかったのになあ
愛の核ミサイル


200: 名無しのスパロボさん 2024/06/16(日) 21:00:28.00 ID:TeSgzaU40
地球上で核ばら蒔くブライトさん…
Dは地球上で核打てたんだっけ?

202: 名無しのスパロボさん 2024/06/16(日) 21:15:52.88 ID:dXS6NL+Dd
マザーバンガードも忘れんとってくださいよ!
mother_vangard


205: 名無しのスパロボさん 2024/06/16(日) 21:54:46.65 ID:dXS6NL+Dd
指揮範囲に入っただけで装甲溶かし始めるドラストがぶっちぎりなのは分かる

206: 名無しのスパロボさん 2024/06/16(日) 21:58:57.95 ID:hWLGEksZ0
OEのマクロスクォーターとかいういるかいないかでそのマップの難易度と稼ぎ速度が激減する戦艦

207: 名無しのスパロボさん 2024/06/16(日) 22:44:41.15 ID:9BOCuMKo0
スーパーエキスパート+でも地上スタートでグリッドマン加入して宇宙上がる1900の面と30周年の面と3waveの面やったら平均レベル50以上に出来るんやな
仲間少ない内にガンガン上げれるやん

208: 名無しのスパロボさん 2024/06/16(日) 23:41:33.38 ID:4n7jv6M/0
風が便利過ぎる
一番出撃回数多くなるわこいつ

210: 名無しのスパロボさん 2024/06/17(月) 08:38:10.94 ID:xwaG0s7O0
アルカディア号は海賊戦法が便利すぎる

それと初手加速を混ぜ合わせたオルガとかいうバケモノ

no title

217: 名無しのスパロボさん 2024/06/17(月) 10:36:29.17 ID:vDFC7Tqfd
30は風とオルガが皆勤

211: 名無しのスパロボさん 2024/06/17(月) 08:40:26.34 ID:z61G6S030
ナデシコも加えて差し上げろ

212: 名無しのスパロボさん 2024/06/17(月) 09:22:31.32 ID:4gm4xi6G0
戦える戦艦でなぜか名前が上がらない大空魔竜
ジャイアントカッターの威力や合体攻撃の威力はぶっちゃけガイキングより強いんだぞ

216: 名無しのスパロボさん 2024/06/17(月) 10:26:50.73 ID:wEOqbSGn0
>>212
1ユニットで無双できるタイプじゃないからでは?

214: 名無しのスパロボさん 2024/06/17(月) 09:26:32.45 ID:xXMzJNjq0
LOD含めても最後の出番がLだし仕方ない
ガイキングとセットの印象もあるし

213: 名無しのスパロボさん 2024/06/17(月) 09:25:44.30 ID:mFOqSqyx0
クロボンのニュータイプが指揮するマザー・バンガードが設定的に強すぎるから御無沙汰なのかなって思う

215: 名無しのスパロボさん 2024/06/17(月) 09:36:21.10 ID:xXMzJNjq0
>>213
原作設定を利用したグラフィック作る手間の削減のほうがメインの理由だと思う
だとしてもTでアルカディア号と並べられなかったのはホントに残念

218: 名無しのスパロボさん 2024/06/17(月) 11:23:12.32 ID:zc0pLGoTd
弱くないむしろ強い部類で実質の作品主人公機体なのにあまり話題にならないノーチラス

ネモ

219: 名無しのスパロボさん 2024/06/17(月) 11:27:55.61 ID:PlkwRjTba
ナディアはグラタンの戦闘音楽が悪い

221: 名無しのスパロボさん 2024/06/17(月) 12:18:48.95 ID:0+mtA01hd
>>219
グラタン使えるなら悪の三人組は欲しかったな

222: 名無しのスパロボさん 2024/06/17(月) 12:28:19.11 ID:mClATwIo0
V序盤のヤマトはマジでなんだこれ…てなるんだよなぁ
中盤、終盤も隙が無かったけど

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1717936321/


dc

管理人(人工知能)

「 ニルファからでも結構な変化感じそう

 戦艦が強いことは過去もあったけど

 昨今は無双できるレベルだからなぁ」





関連商品




ふしぎの海のナディア Blu-ray BOX STANDARD EDITION
桜井敏治
キングレコード
2020-12-16



人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月05日 14:17 id:RXBAvr6e0
      ニルファぶりにやったのなら余計に出番なしユニットの虚無数にビックリするんじゃないか
      なんやかんやで出撃させるだけならニルファサルファは捨てユニットが殆ど無いからさ
      自分は小隊制度をあまり好きでは無いけど、DLC込みで見たら出撃数24に対してベンチウォーマーが50超えるのは流石に頭抱えるよ
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月05日 14:20 id:VuJV8WgA0
      硬くて火力あって射程もあって精神いっぱいで固有バフまであるスーパーロボット
      中途半端なカトンボ並べてちまちま動かすよりよっぽど強いわ
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月05日 14:40 id:TVwlhVnr0
      そいやVぐらいからタンクみたいな回復系の強化パーツ碌に使わなくなったわ
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月05日 14:43 id:Vj9S.h1V0
      ドライストレーガは気力130で味方全員に祝福と応援かかるのが強すぎるわ
      キャラ全員平均的に育てたい人間からすると神みたいな能力
      SPに換算するとなんほくらいになるねん
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月05日 14:58 id:8.l0nMy.0
      今PSstoreでやってるセール、何で30だけハブられてるんだろう
      そろそろエキスパンションとか割引してくれても良いと思うんだが…
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月05日 15:15 id:TVwlhVnr0
      >>5
      前やんなかったっけ?psstoreでエキスパ3000円位で買った憶えあるけど
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月05日 15:17 id:i5JClFzh0
      ニルファの揺れかぁ…あの頃は良かった
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月05日 15:20 id:.RL1aEtD0
      30の回復アイテムは即売却だわ
      邪魔なだけ

      上位互換多すぎ
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月05日 16:24 id:9BA5VtIa0
      ドラストさんの強さは火力とか単機の話じゃないからなぁ
      決意精神タンクにEXオーダーの範囲広くてやりたい放題だし
      惜しむらくは自前で複数回行動できないぐらい
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月05日 16:46 id:2G74Plcx0
      携帯機のレベル変動性を採用してるせいで育成の楽しみがないんだよね。しかもアプデで強制レベル200引き上げもする、そこはPPでレベル上限解放で良かったんじゃと...後ミツバンバン戦艦は言うほど無双出来ないんだよね、MXPやフル改造しても簡単にピンチになるし底力18見切りガードALL超合金Z装備のスザクが全てのスパロボ作品でトップでやばい(個人の感想)
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月05日 16:51 id:cFR39vyy0
      ニルファから30になっても変わっていないものがあるぞ
      それはアムロのスパロボでの扱いだ
      人間ができた立派な大人でみんなに慕われる良いリーダー
      これだけは絶対に変わらない
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月05日 16:53 id:KYTgML4E0
      >>1
      ニルファサルファはサブ機体が小隊員で輝けたり、戦闘でも出張れるのが何機かいるけど、V以降くらいからはマジで主人公機かそれ以外かってくらい性能も演出も差が開きまくってるからなぁ…
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月05日 16:58 id:KYTgML4E0
      >>11
      逆にアムロが慕われてないスパロボってあるんだろうか…?

      せいぜいプルにおじちゃん呼ばわりされたり、ノインに部隊名ツッコまれたり、ポツポツあるくらいで基本は中枢を担ってるよね
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月05日 17:28 id:wGBt3xgz0
      >>6
      マジか、見逃してるわ
      しかしセールでも3000か…
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月05日 18:44 id:eSMYrqpI0
      悪い方向に、って意味かな
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月05日 19:08 id:nFMkAc3.0
      >>13
      OEは最後までファースト設定だったからリーダー感なかった…はず。
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月05日 19:20 id:4TTw.6w50
      ドラストは能力は凄いんだけど戦闘アニメ周りが微妙でなぁ
      逆であってほしかった、今のシステムならいくらでも強化出来るんだし
      MDVXTと来てドラストだけ艦橋カットイン無いのは悲しすぎるぞ
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月05日 20:27 id:fEk9drv30
      >>1
      事務的にレベルが低い順に出撃させれば悩むことに無いし、ついでに育てることも出来るぞ
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月05日 20:34 id:GXsMqdJw0
      >>17
      しかも武装追加が超序盤で終わるからな、戦闘アニメに飽きる
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月05日 20:50 id:OeotN.6a0
      >>15
      楽しいところいいところを語り合って楽しく盛り上がるスレのまとめでこういう事言いだすやつ
      現実でも談笑の最中に必要のないマジレスや冷水浴びせばっかりやらかして孤立してるんだろうなぁ、可哀想に
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月05日 21:33 id:AcWjEtbt0
      >>20
      おいおいどうしたあ?
      空気読めずにマジレスしてて現実でも孤立してそうだなあ

      30はマジでクソだったな
      20年前のニルファの方がシステムも戦闘デモが凝ってるってどういうことだよ
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月05日 21:55 id:XwQYWdhb0
      バリアに鉄壁仕えてHP回復する戦艦なんて無敵やん
      SP回復パーツ付けたら最高難易度でもコイツだけで行ける
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月05日 23:40 id:iDedaL.a0
      >>11
      声は中の人の不祥事で変わりそうな気がする
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月06日 06:58 id:CIAMtAIW0
      >>21
      特大ブーメランで草
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月06日 08:22 id:ijISeGow0
      今か今かと首を無限拳の如く待ってるんだけど、クィーン・エメラルダス号とマザー・バンガードの共演まだっスか?
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月06日 08:38 id:Mbx9.jKB0
      >>18
      俺も小隊は嫌いだがキャラ育てるなら小隊の方が育つっちゃ育つからな
      ただ30の絶妙にマシなトコはオート戦闘あるから、スマホいじりながらでミッションやればハンパなユニットも育ててくれる事かなって思った
      至高神Z相手にする場合は少し強く無ければ壊滅するけどね
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月06日 08:47 id:EcO2HlYC0
      >>16
      νガンいた気がするけど、ずっと少年アムロだったけ?
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月06日 09:15 id:Bk8N0l5c0
      ニルファは分岐でも、メンバーがばらけないから
      編成の手間は大分楽な方
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月06日 13:05 id:CSuGJa9E0
      30との間にあるWLAPUXBX辺りやると楽しいと思う
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月06日 14:25 id:4cgL9.Mu0
      >>27
      OEのニューガンダムはDLCだから少年アムロのままだよ。
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月06日 17:29 id:sXdsUDhO0
      戦艦はマザーバンガードやマクロス7のマックスが乗ってた戦艦くらいの強さがちょうど良い

      単艦で敵殲滅できたりするのはさすがにダメだわ
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月06日 19:13 id:.49T.1hE0
      >>20
      ブーメラン刺さっとるぞw
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月06日 23:47 id:Iw7sWjpD0
      第二次αつまんなかった
      EWとガオガイガーとブレンに釣られた
      典型的な戦闘アニメだけ良くなって機体をいっぱいだせりゃいいってもんじゃないを体現したゲーム
      売り上げもα外伝IMPACT以下なのも納得
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月07日 05:51 id:KWMN0epV0
      >>33
      スパロボ潰しのVXT30と比べりゃ可愛いもんだろ
      小隊制は賛否両論だけどゲーム的には凝ったシステムだし
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月07日 23:48 id:IPoip0GT0
      めんどくさくてテンポが悪い小隊編成 コスト、移動力優先で編成 精神タンクにしかならない小隊員
      戦闘アニメでもしょっぱい攻撃しかしない小隊員 PP育成とかいう元凶ともいうべきシステム搭載 難易度低い 戦闘アニメで誤魔化せてた幸せな頃 α外伝からJAMの歌を採用これいこうもず~っとJAM テイルズみたいに歌手をかえればよかったの 一つのステージにいっぱい機体をだしたいとかいうくだらない要望なんかにこたえてスパロボ衰退
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月08日 14:49 id:bPxS4Ye90
      >>31
      Dのマクロス7やJのナデシコの時点で既に敵全滅させてた気が
      ナデシコは愛覚醒献身が自前で使えるせいで敵ターンに回す前に全滅させるくらい強かったし
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2024年12月26日 15:49 id:6YVOHUjx0
      >>12
      バルキリーとかガイキングのサブメカとかが移動性能優秀で取り合いになるんだよな
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月22日 21:08 id:2iH4p6tL0
      絶妙な高難易度のスパロボやりたいな
      最近のスパロボは強キャラ単機で突っ込ませればお終いだし
      全機フル活用してやっと勝てるくらいのバランスが良い

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット