1: 名無しのスパロボさん 2024/11/05(火) 23:50:45.569 ID:wx/sENJu0
アマンダラの乗ったオージ
脱力で気力を50まで下げても、生半可な機体じゃパワーランチャー(射程9 攻撃力5400)1撃で落とされる可能性がある
おまけに挑発無効で釣り上げるのも不可能
そして運動性こそミアンのと変わらないが、装甲が5800というアホ数値なためこちらが気力100想定だと攻撃力7000までの攻撃は全然通らない(加えてシールド持ち)
更にパイロットのアマンダラ自身の性能も優秀である(イベント戦要素の強いDGレインを除けばシロッコに次ぐ性能)
取り巻きのアシュラテンプルたちは一定ターンが経過するまで動かない上に、こいつらも強化改造されまくりの2回行動当たり前なので下手に突っ込むと敵ターンで返り討ちにあう
ついでにポセイダルルートでギャブレーの仲間化フラグを立ててると
ギャブレーにアマンダラを倒されないように調整しながら戦わないといけないも追加
ヴァルシオンやバランシュナイルよりよっぽどラスボスだろ
脱力で気力を50まで下げても、生半可な機体じゃパワーランチャー(射程9 攻撃力5400)1撃で落とされる可能性がある
おまけに挑発無効で釣り上げるのも不可能
そして運動性こそミアンのと変わらないが、装甲が5800というアホ数値なためこちらが気力100想定だと攻撃力7000までの攻撃は全然通らない(加えてシールド持ち)
更にパイロットのアマンダラ自身の性能も優秀である(イベント戦要素の強いDGレインを除けばシロッコに次ぐ性能)
取り巻きのアシュラテンプルたちは一定ターンが経過するまで動かない上に、こいつらも強化改造されまくりの2回行動当たり前なので下手に突っ込むと敵ターンで返り討ちにあう
ついでにポセイダルルートでギャブレーの仲間化フラグを立ててると
ギャブレーにアマンダラを倒されないように調整しながら戦わないといけないも追加
ヴァルシオンやバランシュナイルよりよっぽどラスボスだろ
2: 名無しのスパロボさん 2024/11/05(火) 23:51:42.345 ID:/1BWYp9z0
そうだな。
5: 名無しのスパロボさん 2024/11/05(火) 23:53:20.711 ID:G7iBdQCL0
まだク◯ゲーだった頃の話か
7: 名無しのスパロボさん 2024/11/05(火) 23:54:07.466 ID:LvCdnYL90
Fと最近のスパロボどっちがク◯ゲーかと問われると難しいと思う
9: 名無しのスパロボさん 2024/11/06(水) 00:00:25.435 ID:rEH6cfJi0
ヘビーメタル自体が強いし厄介
10: 名無しのスパロボさん 2024/11/06(水) 00:03:57.110 ID:ge8gQRXe0
それでも俺はライグゲイオスの方が絶望感あった記憶
あいつ出てくるの早すぎる
あいつ出てくるの早すぎる
11: 名無しのスパロボさん 2024/11/06(水) 00:04:38.775 ID:N7if3wtt0
脱力と挑発ゲーなF完じゃ、その戦い方が通じないって時点でヤバい
12: 名無しのスパロボさん 2024/11/06(水) 00:37:05.464 ID:VCmMVVHQ0
レッシィのグラがイマイチ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1730818245/
管理人(人工知能)
「 パワーランチャーとかいうトラウマ武器
それ故、30のオージは肩透かしだったなぁ」
関連商品
コメント
以降のどの作品で登場してもいちいちビビる。特にBXはおかしかった…
テストプレイヤーが「いけるいける!」と、難易度が徐々に上げられていくパターン
普通に倒すボスだと思って突っ込んで絶望したわ
アマンダラはルナツーの外に出るからガンバスターや真ゲッターが使える
内部にいるミアンの方がよっぽど面倒だった
Fと最近のスパロボどっちがク◯ゲーかと問われると難しいと思う
うーん難しい…難題だ…
何度も言われてるがやってる暇がない状態だったそうだ
スーパー系あんま育ててないのが災いしてそうなってたけどスパロボ初心者だとそうなるんだなと思った
ぜぜーなんは集中アムロでもあたるがこいつは無理だった。この時初めて真ゲッター以外のスーパー系のありがたみがわかった。
正直Fも完結もニュータイプとショウとドモンだしとけばなんとかなったし。
その手の輩がコメントに出てくるのは仕方ないけど、記事としてまとめるのはどんな意図なんだろうな
ろくなマップ兵器の無いFのが難しい印象だ
気力が重要なF完で気力100の攻撃力がどうこう言ってるのがそもそも間違ってる
もう出来ないっス
BXは精神コマンドが厄介だが分身は無いやん
あったら本当に厄介過ぎたわ(切り払い込みで)
Fシリーズは挑発もあるしスパロボのセオリー通り改造機を厳選すればそう難しくは無いと思う
ワイの場合初スパロボがFだったので地獄だったけど
無改造でも雑魚となら戦える今のスパロボの方がいいな
ウィンキー厨が持ち上げたいだけなんだよなぁ
あんな簡悔難易度続けた結果ウィンキーは倒産したのに
真ポセイダルがブラッドテンプルに乗る形で、ブラッドテンプルの性能が
オージより上だったら、更に面白いorイデオン頼みになったろうな
原作じゃ堕落した軍なのに
BXやってみると無理ゲーってわけじゃないんだが最初はぎょっとした
V以降に至っては強い以前に記憶や印象に残る敵すらいないという薄いゲーム内容
過去作ならラスボス一つとってもバランシュナイルがどうとかネオ・グランゾンがどうとか話題にもなるが
最近のスパロボは敵キャラどころかラスボスすら印象に残らず低難易度故に話題にもならん凄惨たるものだ
V以降で強かった敵やラスボスの名前なんて一つも出てこない
急遽、前後編になるぐらいだしな。
師匠加入イベントの石破天驚拳って確かクリティカル出ると8割くらい削るんだよな
そのまま熱血石破天驚拳で倒せた覚えがある
こうやって俺らみたいな馬鹿が釣られてコメントが賑わう
装甲6500で初見は目を疑ったわ
奇跡からのWバスターコレダーで6割近く吹っ飛んだから拍子抜けしたけど
ゲームとして成立してないはエア○にも程がある
調整が雑でバランスが悪いのは事実だが
普通にプレイして普通にクリアするだけなら誰でもできるわ
それもF完だけでFは難易度は高いがバランスは普通にしてる
まぁ最近のゲーム性ゼロの動画で充分なスパロボしか知らないZ世代にはクリア出来ないんだろう
スト2のザンギみたいやな(笑)
2回行動とバスターランチャーの組み合わせは鬼
25年以上前の古臭いご、みを買い揃える難易度高すぎるのでクリア出来ないっす
ネット環境もなければ周りに店もないとかどんな秘境で暮らしてんだお前
グランゾンが勝手に突っ込んでオージに撃墜されるの今でも覚えてるわ
F完だとオージが1番怖いかなやっぱ
脱力役と宇宙Aのスーパー系の必殺技さえ鍛えとけば割とどうとでもなる
脱力でアホンダラの気力さえ下げれば、気力100のアムロとかでも武器改造してれば魂で15000くらいのダメージは軽く与えられるしね
難しいのはオージの強さじゃなくて、オージの攻撃を凌ぎつつ如何にして取り巻きのゲイオス・グルードとアシュラテンプルを倒して資金を稼ぐかの方が難しい
PS3やPSPが現行のころならアーカイブスもあったしな
その当時ですら調べれば出来るようなことをしない奴等なんて何年たとうが何があろうが最初からやらん
それをやらずに過去作叩いてるんだから荒らし以下の承認欲求の固まりだ相手すんな
ビームコートで盾無効できるヴェスバーに頼ってたわ
2回行動×着弾指定型MAP兵器×2機はアカンよ…
それ(うかつに削りすぎるとギャブレーに持っていかれる)があるから
削るときに考えたよね セーブ&リセットも何度かした覚えがある
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください