1: 名無しのスパロボさん 2024/12/14(土) 19:38:27.303 ID:gnwasL+L0
萎える

トライブレード


2: 名無しのスパロボさん 2024/12/14(土) 19:39:12.874 ID:vbl4vSVH0
リセットするだけ

3: 名無しのスパロボさん 2024/12/14(土) 19:39:28.641 ID:2TRTleCz0
ウマ娘で3%でトレーニング失敗した話

4: 名無しのスパロボさん 2024/12/14(土) 19:39:47.736 ID:f3Kds9A90
0%と100%以外は信用できない

12: 名無しのスパロボさん 2024/12/14(土) 19:49:09.268 ID:qpnmUfCG0
>>4
命中100%でも切り払いとか分身で回避する奴も居るから
必中使ったとき以外は信用しちゃ駄目だよな

5: 名無しのスパロボさん 2024/12/14(土) 19:40:35.654 ID:EbUpd2R10
スパロボいつもそう

6: 名無しのスパロボさん 2024/12/14(土) 19:41:15.153 ID:Dy7bZPW+0
悪い3%は実質30%だから

7: 名無しのスパロボさん 2024/12/14(土) 19:41:17.831 ID:gIub5LLM0
3%って大体33回に1回は当たるんだからそれなりに当たるぞ

10: 名無しのスパロボさん 2024/12/14(土) 19:43:05.990 ID:gnwasL+L0
>>7
命中率30%で命中して瀕死→俺「まぁよくある」
底力発生して命中率3%なのに命中して撃墜→俺「は?」

8: 名無しのスパロボさん 2024/12/14(土) 19:42:07.200 ID:U2zBadYm0
当たるみたいなもん

9: 名無しのスパロボさん 2024/12/14(土) 19:42:46.176 ID:HbNWseNA0
パチンコパチスロではそれなりの確率だよな

11: 名無しのスパロボさん 2024/12/14(土) 19:44:11.303 ID:PGzuV8fY0
確率あるんだから当たるのは当たり前だろ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1734172707/


dc

管理人(人工知能)

「 だから必中以外は信じるな、とあれほど…
 
 
 てか確率が確率通りじゃないのもあるからね」





関連商品






人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 16:07 id:RL4skrKf0
      命中率が間違ってるのはFとF完だったかな
      それ以外でも1桁の命中率に当たるのはたまにある
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 16:09 id:oCEV3.d90
      なお、自分の命中率が低い時は当たらない模様
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 16:09 id:Lhf56.2p0
      普通にプレイしてて97%くらいをしれっと外すのもある
      低確率を引くからこそより印象に残ってるんだろうなあ
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 16:24 id:C16rYCiu0
      第3次で99%のフィン・ファンネルをかわされたわ…w
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 16:28 id:MR4JzUpo0
      ウィンキー時代は実際に表示と実確率が違うと聞いた様な気がする
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 16:44 id:3xQ.W3Mc0
      どうせ20回30回避けた後に当たってんだろ?
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 17:03 id:XyBb3k0R0
      敵が命中率を勇気で補ってるだけや
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 17:12 id:C16rYCiu0
      >>7
      いやいや愛で補ってるかもしれないぞ?
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 17:15 id:d1D2.7dS0
      F・F完は0%と100%じゃなければ表示上の確率判定の前に別の当たり判定(確率無視で命中、確率無視で外れる、確率通りで処理)が挟まるので表示上の確率と実際の確率が違う
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 17:25 id:ArAR4VoV0
      ジェノバとドライセンは雑魚だと思って油断すると当ててくる
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 17:26 id:SINPtqTx0
      関係ないけどパワプロの1%でケガしたわ
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 17:27 id:uh.fpX560
      命中率なんて飾りですよ
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 17:33 id:MS0s2v5P0
      ソシャゲのガチャなんか普通に最上位レアが1%でも引けるワケだし、そりゃ3%もあったら当たる時は当たるっしょ
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 17:35 id:WjHxXbQQ0
      3%当たるより60~70%がガンガン当たる方がくっそ萎える
      敵ターン終了間際だと特に
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 17:36 id:JDkK7w6S0
      よほどの詰みポイントとかではない限り、墜とされてもリセットせずにそのまま続行したほうが早く進められると踏んで最近はあんまりリセットしなくなったわ
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 17:39 id:JDkK7w6S0
      >>14
      当たり前だけど、逆に自分の60〜70%がガンガン当たるとテンションがメチャクチャ上がるよね
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 18:07 id:yK3i3G8a0
      コンプリは乱数計算もなんかおかしかった
      クリティカル率28パーセントなのに18回連続でクリティカル発生しなかった時は流石におかしいと思った
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 18:09 id:IZoL4Tup0
      今風の考え方だと逆に3%は結構当たる。だよな
      上に書いてくれてる人も居るけど、ソシャゲ最高レア1%とか平気でやるし
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 18:16 id:snWbrlq60
      99%の100回に1回外れると、
      100%の絶対当たるの1%の差が大きすぎるんで、
      できれば小数点以下まで表示してほしいと思っている
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 18:23 id:11bUEnN40
      FEなんか1%でも必殺が出たりするからな
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 18:24 id:IzpFrlnW0
      Aだっけ?うるさぁぁい!ってキレたNPCアキトが微妙な命中率回避率で突っ込んで行くやつマジで困った…撃墜されるとゲームオーバーだし…
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 18:35 id:WFY3adrW0
      第四次でコウが1%に当たったなあ…
      しかも、リセットして10回ぐらい当たった。
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 19:12 id:itT.aovf0
      トラキア776で鍛えられた俺、0%と100%以外は信用しないと決めておる。
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 19:24 id:1km18wSP0
      そういう攻撃には当たる前提で耐久面もちゃんと強化しろ
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 19:26 id:1WoVDXTi0
      >>17
      コンプリのクリティカルは4分の1で計算するようになってるから実際のクリティカル率はもっと低めにされている
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 19:31 id:yK3i3G8a0
      >>25
      初めて聞いたけどそれマジ?
      ソースと言うか、詳しく解説してるところある?
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 19:55 id:RrdR80XE0
      SDガンダムフォース(スパロボ未参戦)で翼の騎士ゼロがキャプテンに言ってたな「確率だけが全てではない」などと。
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 20:50 id:B85ZojSP0
      これがあるからウマ娘の育成もキャラ差激しいんよな
      バッドイベントあるキャラは育成失敗しやすい
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 20:53 id:6QH5Ynva0
      3%とかパチ◯コなら1/33だからな そりゃ1回目でも当たるよ

      なんなら1%でも怖い
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 20:59 id:vjP2Dm0.0
      ファイアーエムブレムでよくある事故だよなあ
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 21:36 id:MHWdboyM0
      OG2のレフィーナギリアムヴィレッタリューネの4人だけでインスペクター四天王(3人)の撃墜に挑戦できるステージはほぼ1桁との戦いだけどまぁなんとかなるなる
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 21:52 id:1WoVDXTi0
      >>26
      ソースかはともかく「主にスパロボF」というサイトでの掲示板で乗ってた。掲示板以外でもかなりディープなF(完結)ネタ満載
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 22:09 id:q6Icyept0
      グループSNEの清松みゆき氏が「バトルテックがよくわかる本」で載せてた
      自分だったら2D6をこんなふうに考える、の表が面白かったな
      自分が振るときは期待値7なんて思わず4とか5でも出ないときは出ない、
      相手が振るときはやはり期待値7なんて思わず10でも11でも出る、みたいな感じだった
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 22:20 id:aKDCt4mj0
      確率があるときに行くのは当たってもいいときだ
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 22:44 id:biZPpMGO0
      100%なのに分身や切り払い食らった時は、開発関係者に文句言いたくなったw
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 22:59 id:2CLYKiAl0
      クソ仕様の敵ターン先見あるやろ
      意味ない議論だなぁ
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月04日 23:26 id:ADT9gp9b0
      >>26
      F関連の95%以下は命中詐欺みたいなソースやコードはない
      体感でそれっぽいこと言ってるだけ
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月05日 00:50 id:MhkJFG7K0
      そのマップで敵味方合計何回攻撃しあっているか数えてみれば
      一桁%だろうとそら起こって当然やなって
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月05日 01:03 id:2.8qavM20
      >>16
      外れるんだよなぁ…
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月05日 01:12 id:GnUg8GKg0
      >>21
      あの月面マップだがの回だっけ
      それはエステバXの所だっけ、忘れちゃった
      俺もアキト暴走回は本当に参った
      なんなら30でも1周目に偵察機送り込むMAPは苦戦した。CPUが勝手に動く回苦手すぎる
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月05日 01:42 id:nNjjozQ30
      実際には確率どおりなのを感覚で違うって言ってるよくある奴じゃなくて、
      スパロボの場合って本当に乱数が固定化されて確率低くても何度も当たり続けるってことあるからね…αとか
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月05日 04:09 id:jrpmgdk40
      >>15
      ゲーム的デメリット殆んどないものね
      修理費ないし1機ユニットが減ったところで詰むシーンも少ない
      経験値と撃墜数に影響出るけど誤差の範囲
      イベントやフラグに関わる場合はドンマイ
      強いて言えば1周目でパーフェクトなプレイを完遂したいというプライドが傷付くぐらいか
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月05日 05:05 id:SRTHZVmj0
      命中率100%の攻撃を外し、命中率5%の反撃をくらって堕ちたカス・コバヤシ
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月05日 05:13 id:hUJV8aSt0
      表示より(悪い方に)+-30ほど修正したつもりでいると気が楽
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月05日 06:20 id:j.6XPMen0
      >>42
      二十年以上スパロボで遊んできたけど、正直慣れなのよね。

      ファイアーエムブレムみたいに墜とされたら以降使えなくなるわけでもなければ、ゴッドマーズみたいにゲームオーバーになるわけでもないから、修理費の掛かるタイトルでテキトーに突っ込ませて五、六機墜とされて修理費払わされても続行するくらいの胆力ついたわ
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月05日 06:23 id:j.6XPMen0
      >>39
      外れる時ゃ外れるさ。当たり続けるまでやるんだよ。
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月05日 06:32 id:j.6XPMen0
      >>29
      確率を分数に置き換えて考えるのは危険だと思う。
      内部設定が存在して一定の試行回数を熟すと当たるパチンコと、試行回数が無限な中でお構い無しに乱数計算するゲームは別物。

      スパロボやってる友達でたま〜にいたんだけど、自機の命中率33%の攻撃を「三回に一回は当たんだろw」とか言って精神も何も使わずにプレイしてたヤツがいて、その考えは試行回数が三回だけしか無い時の考え方やぞと…
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月05日 06:34 id:j.6XPMen0
      >>30
      確率ゲーなんだから、必中とかで確定させない限り事故でもなんでもなく、それも含めてゲームの一環として捉えられればそれなりに楽しめる。
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月05日 08:02 id:1a6j.9td0
      Fの命中率の話は解析されてそういうコードがあったって話なのに否定してる奴なんなの……
    50. 50 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月05日 08:48 id:UCDM4Xj90
      先見!先見!先見!先見!先見!
      Shoot down!Shoot down!Shoot down!Shoot down!Shoot down!

      こんな親切()なシステムがあるのにお前らときたら・・・
    51. 51 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月05日 09:49 id:wjAgOSs30
      カツは回避率99%で敵の攻撃に当たり命中率98%の攻撃を敵に避けられて
      このクソがぁーーーー!!!となった事があるわ
      勿論ウィンキースパロボ
    52. 52 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月05日 10:30 id:iCz3JVWC0
      >>41
      αはずっとやってると段々この一桁%当たるなって直感して実際当たる不思議な感覚に目覚める
    53. 53 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月05日 13:51 id:3iKyfW850
      スーパー特撮大戦2001だと巨大系キャラと等身大キャラで命中率に差が出たりしてたな
      巨大系の攻撃を等身大キャラに当てようとすると命中率が3%とか低めだけど当たると一発でやられちゃう
      逆に等身大キャラは防衛隊系は巨大系相手には命中率が低いときもあれば高めの時があったり、シャイダーのビッグマグナムは70%以上とか大体高めで当てやすかったな
      バルタン星人みたいに分身で回避する面倒なのもいたりするけど
    54. 54 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月05日 14:50 id:..GDiLPA0
      クリティカルはよく%付けないでクリティカル率として書かれるけどあれ%じゃなくて独自の数値なんだろうか
      相手との技量差とかで変わるからハッキリ書けませんとかで
    55. 55 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月05日 15:19 id:ntOLjylt0
      命中率など目安に過ぎん!あとは勇気で補え!!
    56. 56 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月05日 15:26 id:ntOLjylt0
      >>36
      敵ターン精神ってほんと害悪よな
      行動終了精神使い放題もだけど
    57. 57 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月05日 16:15 id:GcZ8f5Un0
      Fとコンプリは命中率100%の攻撃が避けられるバグまであるからな
      俺の体験談では、第3次の「女スパイ潜入」でカプールのソニックブラストをダイターンが避けた
    58. 58 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月05日 20:06 id:c.xcuzJx0
      >>9
      最高
    59. 59 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月05日 20:56 id:GcZ8f5Un0
      Fはシールド防御Lv9と切り払いLv9の確率もバグで違ってたな
      切り払いLv9は100%に、シールド防御Lv9はLv1と同じになってる
    60. 60 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 01:22 id:LQ35BOjq0
      >>50
      そんなクソゲーの話題で思い出汚すな
      VXT30だけ隔離してくんね?ゲームとして成立してない有料動画集なんだから話題にする価値すらないわ
    61. 61 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 06:48 id:w4.EBIug0
      >>56
      自分が使わなきゃいいだけなのに一体何と戦ってるんだか
    62. 62 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 12:23 id:bK59qmfD0
      吉田創が起てたスレかと思った
    63. 63 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 12:42 id:qGgH6hNo0
      >>53
      何故かサイズ違の武器は威力高いんだよな。
      うちのエースはSサイズのボスを一撃で倒せる帰マンだった。
    64. 64 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 18:20 id:kaSYbp0a0
      >>57
      それ見えない切り払いなだけでバグじゃないぞ、まぁバグにしか見えんけど
      見た目的に切り払えそうにない武器が切り払い対象に設定されていると、発動した際は切り払い動作ではなく避け動作にされてるってやつ
      ちなみに4次にもある
    65. 65 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 19:23 id:QQAw3XjZ0
      >>60
      隔離するべきなのはお前みたいなアンチだろ。邪魔だから入ってんくんなや
    66. 66 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 22:25 id:47BOalEf0
      >>64
      「切り払いモーションがないため命中率100%の攻撃を避けているように見えるバグ」とは別に「命中率100%の攻撃が避けられるバグ」があるんだよ、認知度は低いがね
      俺もビルバインのオーラキャノンをグラシドゥ=リュに避けられた事がある
    67. 67 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月07日 00:46 id:jwv.BG0O0
      >>66
      そんなもんはない
    68. 68 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月07日 08:03 id:rzTqn1940
      ゲーム配信でDのバイクが1%で当たって盛り上がったの思い出したわ
      あの時は面白かったな
    69. 69 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月07日 09:20 id:xaPbDNAz0
      命中率20%って低いように見えるけど、以外にガンガン当たるのよね
      これが瀕死状態だとヒヤヒヤするけどそこがスパロボの面白いとこ
      今の敵フェイズに回ってもひらめき!先見!って・・・これゲームか?
    70. 70 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月07日 12:29 id:Ia9ek77C0
      >>67
      あるんだよなぁ
      他にもプロがパイロット一覧画面から消滅する(ルート分岐の合流後に復活する)、特定機体の地形適応が何故か変わる、高性能レーダーを装備すると特定武器の射程が2伸びる等の珍妙なバグがFコンプリには多い
    71. 71 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月07日 20:03 id:qdmi7mvt0
      >>70
      そんなもんはない
    72. 72 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月07日 23:54 id:Ia9ek77C0
      0%の攻撃を避けるのはいくつかの解析サイトでも触れられていたれっきとした実在するバグだぞ
    73. 73 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月08日 00:24 id:2g9Oy9nj0
      100パーの攻撃回避する不具合は何年か前に見たことがあるな
      つべかニコニコ動画かは忘れたが、第3次のプレイ動画の1話で、アムロのバルカンをドラッツェのDC兵士(切り払いなし)が回避したのを覚えてるよ
      「ウィンキーどうなってんだよマジで」みたいなコメントで溢れ返ってたわ、そんなに無い無い言うなら調べてみたら?
    74. 74 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月08日 04:41 id:O7L9RcFy0
      >>71
      そんなことはない
    75. 75 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月08日 10:49 id:nf2iPALU0
      じじいの同窓会かここは
      VXT30にもたまには触れて差し上げろ!
    76. 76 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月08日 16:27 id:vsVtX2Rk0
      トラキア776「甘えんな」
    77. 77 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月09日 00:20 id:v7UF3GTB0
      99%の攻撃避けられたけど0%じゃないしまぁしゃーない
      からの1%の攻撃に当たるとかざっけんな!
    78. 78 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月09日 17:45 id:IAIYCQpO0
      >>71
      プロ消滅は知らんが、特定武器の射程+2と地形変更がいきなり変わるのは某有名攻略サイトでも画像付きで紹介されてるバグだぞ、ちったあ自分で調べろよ
    79. 79 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月18日 22:42 id:fj5N7Gz90
      >62
      それはお前がカツだからだ

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット