1: 名無しのスパロボさん 2024/11/25(月) 08:59:02.939 ID:4Yhq39eKd
ダメージ10…

Gビットサテキャ

2: 名無しのスパロボさん 2024/11/25(月) 08:59:52.074 ID:Eg5zibV+0
これはウィンキー

3: 名無しのスパロボさん 2024/11/25(月) 09:01:10.777 ID:4Yhq39eKd
いや、GBAスパロボ

4: 名無しのスパロボさん 2024/11/25(月) 09:02:24.439 ID:A/p5ogks0
サテライトキャノンが輝いてたのはRくらいだったな

6: 名無しのスパロボさん 2024/11/25(月) 09:03:37.137 ID:4Yhq39eKd
>>4
そうR

5: 名無しのスパロボさん 2024/11/25(月) 09:03:09.509 ID:5c2jQqq00
熱血使って10かよ

7: 名無しのスパロボさん 2024/11/25(月) 09:04:48.352 ID:tZgodkIc0
第三次Zのサテライトはぶっ壊れだったな

8: 名無しのスパロボさん 2024/11/25(月) 09:04:58.972 ID:h6Q5kDiB0
Rはヌルゲーだったよな
サクッと出来て良かったが

9: 名無しのスパロボさん 2024/11/25(月) 09:05:10.237 ID:DcjMIIgz0
敵が不屈でも使ってたのか

10: 名無しのスパロボさん 2024/11/25(月) 09:05:19.563 ID:uI/bWKl/0
敵「不屈」

11: 名無しのスパロボさん 2024/11/25(月) 09:06:21.920 ID:4Yhq39eKd
正解は、
サテライトキャノンの地形適応がCでもなく「-」だったのに海中のボスに撃った

14: 名無しのスパロボさん 2024/11/25(月) 09:24:35.560 ID:wmZB1KN0d
>>11
なぜそんな無駄なことを

15: 名無しのスパロボさん 2024/11/25(月) 09:50:23.234 ID:4Yhq39eKd
>>14
知らなかったんよ
全力のサテライトキャノンでテンションバクアゲエンドだと思ったら10でなえた

12: 名無しのスパロボさん 2024/11/25(月) 09:06:44.085 ID:gklGq0Dt0
水中にいる敵にビーム兵器はダメージ10だよね

13: 名無しのスパロボさん 2024/11/25(月) 09:21:11.186 ID:bOUKgbdx0
スパロボRいいよね
Gビットサテライトキャノンすき

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1732492742/


dc

管理人(人工知能)

「 読めなかった

 このリハクの目を

 持ってしても!!
 
 
 
 サテキャなら海ごと蒸発しつくしそうだけどw」





関連商品







人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 12:07 id:rVP.lval0
      α外伝も海の地形適応-でZシリーズがBか
      どのビーム兵器も問答無用でダメージ10になるよりある程度通る方がいいな
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 12:09 id:eqk6oEsq0
      サテライトキャノンを無力化するスパロボの海SUGEEEEE!
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 12:32 id:LQ35BOjq0
      サテライトキャノンってストナーサンシャインみたいなエネルギーの塊をぶつけるタイプの兵器だろ
      地形CDはありえない
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 12:54 id:U34zHKUv0
      ティファの負担を顧みず連射連射連射連射ァ!!

      この編の地形適応は面白い作りだったんだけどね
      手抜k..制作負担軽減により武装が減らされる=そんなことやってる場合では無い。になっちゃってるのも勿体ないんだよねぇ
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 13:29 id:2tIhmv8V0
      第3次天獄で初遭遇したアンゲロイアルカに熱血かけた無限拳で22しか入らなかったの思い出した
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 13:32 id:lmHl6RZh0
      てかげん使ったんやろ
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 14:17 id:goUeeodT0
      精神マシマシにして版権主人公で版権ライバルやらボスを倒す!と思いきやイベントで復活→自分がさっきやったのと全く同じので又倒す→何かモヤモヤ…
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 14:35 id:ygvA5Irb0
      >>6
      敵の地形が海の可能性がある
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 14:51 id:UcPuOOvN0
      >サテライトキャノンが輝いてたのはRくらいだったな

      拡散ビーム砲 EN10、射程1-5、威力3800
      Gビット EN30、射程3-8、威力3900

      正直こいつらがいたからサテライトキャノンが霞んで見えたが…

      参考
      ツインバスターライフル EN30、射程2-7 威力2900
      フィン・ファンネル(ν) EN30 射程3-7 威力3100
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 14:54 id:CQNg6MI30
      >>4
      関係無い武装の話しにすり替わってて草
      散々言われてくやちかったんだろうねぇ
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 14:55 id:N.SmIotS0
      >>9
      エアマスターバーストのブースタービームキャノンも大概な性能してたね。
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 14:56 id:bLalnCsK0
      >>6
      サテライトキャノンぶっ放して敵へのダメージを10に抑えるとかどんな化け物?
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 14:57 id:1SIOi3an0
      ゲッター3「な、だから言っただろ?スパロボには俺様がいないとダメだって」
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 15:25 id:2tIhmv8V0
      >>3
      サテキャってあれビームなのかな
      そもそもビームとレーザーとエネルギー砲の線引きってなんなんだろう
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 15:32 id:SUFRYnqx0
      作中でも海に撃ったこと無いからね仕方ないね
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 15:35 id:REyl7p810
      地形適応−って攻撃は出来たんだっけ?
      Fとか水中から地上の敵にMSがビームライフル撃つと10になって、−だと攻撃できなかった気がする
      作品によって違うのか
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 15:58 id:Qr..mYW70
      天獄篇でGビットサテライトキャノンを見たかったな・・・
      全宇宙、全並行世界の危機と言うとてつもない危機であるこの時こそ使うべきだったろうに
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 16:16 id:ygvA5Irb0
      >>12
      サテライトキャノンがビーム兵器なら
      昔のスパロボでは
      海でのダメージ10はなんですよ
      最近はなさそうけど
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 16:16 id:.eoHkdXb0
      周回エニルカスタムに撃ったのかと思った。
      バグで周回のたびに限界突破して改造されてく奴。
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 16:17 id:ynbb5j9B0
      ガンダムXあるある
      ローレライの海があるせいで海ステージで強制出撃なのよね
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 16:27 id:HrdTrZhN0
      流石にサテキャなら海中でもダメージいくだろw
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 16:45 id:olPjYhS80
      武器適応-でも攻撃できたっけ
      攻撃対象にできなかった記憶がある
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 17:16 id:brLPEN5K0
      >>13
      ライラ・ミラ・ライラ
      『ケンプファーで十分さ』
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 17:58 id:l6B0NQ.j0
      海中の敵に10ダメは極端だけど適正によって0.7倍とか1.2倍はもう少しやりごたえあって良いよね
      無双出来なきゃワンパン出来なきゃイヤ!
      ゲーム性はボクが楽しめなきゃイヤ!
      自分は何も努力しないけど全部用意してくれなきゃイヤーーー!
      って子は、少し自分で塩梅を見つけるって部分を覚えてもろて
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 18:10 id:47BOalEf0
      >>23
      なおマリンヴォルテックスで一撃粉砕される模様
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 18:22 id:E45.4fNA0
      サテライトキャノンソードにしたらBぐらいにはなった
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 18:28 id:REyl7p810
      >>14
      ガンダム的にはビームは圧縮したミノフスキー粒子(メガ粒子)を撃ち出す、レーザーは純粋に光だよな?
      エネルギー砲はなんだろ?ビーム?レーザー?
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 18:30 id:VFyqwsOD0
      エックスの作家だかがアルドノア・ゼロで
      ビームサーベルみたいなので水上爆発⁇して自滅する話書いてなかった?
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 18:31 id:LxgQBN4Q0
      つーかファーストガンダムで水中のズゴックをビームライフルで撃墜してたのに水中でビーム効かない風潮なんなんだろ
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 18:43 id:MOjjkqU60
      >>29
      ビグロには至近距離で照射モードで撃っても
      減衰に追いつかずに効かなかったぞ
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 18:57 id:tsZlP8WH0
      シャピロの鉄壁ヴァルシオンを倒そうとした人、結構いそうだな
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 19:17 id:AzLkPQ4J0
      熱血で10ダメの時点で嘘松だからな
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 19:34 id:FfugIHZj0
      >>32
      その作品の計算式によるだろ
      第三次なんか熱血かけててもダメージ1出るし
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 20:08 id:0yZP.Hf10
      >>4
      やっぱ武器も沢山あったほうが面白いよな、スパロボは
      DXもそうだけどゴッドガンダムの周りをMFで固めた時の武器欄とか最高だった
      選べるわくわく
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 20:09 id:0yZP.Hf10
      >>23
      機体の色で海に適してるんだなぁ〜くらいにしかおもってないだろあんた〜w
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 21:08 id:xyeWB.Mo0
      スレの内容はほとんどネタみたいな内容だったが
      似たような話でフルメタのあいつとかレイアースのあいつとかラスボスとかになると
      底力とかの技能が発動しまくってどんどんダメージ露骨に減るのやめてほしいわ
      ダメ減る技能なし・HP爆増(回復なし)で
      同じくらいの手間だけどダメージ表記で気持ちよくさせてくれ
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 21:11 id:OMgXzZ7t0
      >>32
      VXTから入った子かな?
      ガロードが海にサテキャ放つ話だから多分α外伝とかRの時代で充分有り得たと思うんだよな
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月06日 23:40 id:.X0IPFYw0
      敵の底力を忘れて10はよくある
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月07日 00:36 id:jggMrmeL0
      天獄篇今やってるけどDXはマジでぶっ壊れてる
      当時Z3微妙だったのに今やるとクソ面白い
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月07日 01:15 id:jwv.BG0O0
      絵に書いたような嘘松
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月07日 06:55 id:tI.8cwnV0
      意外とWのウイング以外のガンダムも水中適正良かったりする事が多いんだよな
      劇中での水中運用は五飛のトレーズ艦隊攻めとカニ相手、水中に機体を隠す位だったはずだけど
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月07日 06:58 id:tI.8cwnV0
      >>9
      所詮連発できない武器に頼り切ることもできないしGビットやディバイダーが強い印象ばっかり
      特に通常戦闘厳しいサテキャGXは印象薄い
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月07日 07:42 id:tI.8cwnV0
      >>13
      強い強い言われるインパクトのゴッグもゲッター3登場後は蹂躙されるままなんですよね
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月07日 09:55 id:yxoIAeJf0
      >>31
      自分ではやったことないけど頑張れば割といけるらしいな
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月07日 13:10 id:WiKPgd400
      >>22
      MAP兵器だからな。
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月07日 18:44 id:9.o9jujG0
      >>43
      ゲッター3が水中で強いと聞いて使ったがそもそも数が違うのに突っ込まないとろくに戦えない上に絶対避けねえからフクロにされて逃げ帰ったわ
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月08日 01:24 id:MgNPb0Br0
      >>3
      そのサテライトキャノンのエネルギー源であるマイクロウェーブを湖に撃ち込む回があるけど、湖が蒸発したりはしないのよ
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月08日 10:50 id:MgNPb0Br0
      >>34
      武器が2ページあるコンバトラーとか好きだったわ
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月08日 15:52 id:Uqv3X.nJ0
      >>43
      ゴッグの武装の海Sは変わらんから水中型で突っ込んでも痛いもんは痛い
      ゲッター3でもキツイよ
    50. 50 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月08日 19:47 id:BxMi0Uma0
      Fでアムロが熱血使って100はあったな
    51. 51 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月09日 08:44 id:DP4mWH3k0
      海にサテライトキャノンぶち込んだら直撃せんでも水蒸気爆発でエライことになりそう
    52. 52 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月09日 11:05 id:Z2ZHIb3H0
      >>22
      単体版の対象にはできないけどマップ兵器範囲に入ってたらカスダメージ確定じゃなかったっけ
    53. 53 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月09日 13:09 id:8fvUsp5v0
      >>22
      出来ないよ
      承認欲求の権化である嘘松にはわからないのさ
    54. 54 スパロボ好きの名無しさん 2025年01月10日 17:18 id:WIkNUR9x0
      コロニー吹き飛ばす威力あるから海中にいても吹き飛ぶと思うぞ

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット