847: 名無しのスパロボさん 2024/09/05(木) 20:05:48.36 ID:CleYREJI0
848: 名無しのスパロボさん 2024/09/05(木) 20:35:24.89 ID:uFvsljgL0
>>847
スーパーロボット大戦(昭和)が出ればw
スーパーロボット大戦(昭和)が出ればw
850: 名無しのスパロボさん 2024/09/05(木) 20:43:30.63 ID:C59+TmdU0
>>847
ここでさんざん言われているけど矢尾さんの声がね・・・
20年くらい前の声ならまだいいんだけど
俺も見たいよダンクーガ
今スパロボX遊んでるんだけどダイターン3の戦闘シーンを見るのが楽しい
何より鈴置さんの声が素晴らしい、破嵐万丈になりきっているのがね
ここでさんざん言われているけど矢尾さんの声がね・・・
20年くらい前の声ならまだいいんだけど
俺も見たいよダンクーガ
今スパロボX遊んでるんだけどダイターン3の戦闘シーンを見るのが楽しい
何より鈴置さんの声が素晴らしい、破嵐万丈になりきっているのがね
849: 名無しのスパロボさん 2024/09/05(木) 20:41:25.15 ID:EadBrehP0
昭和、平成、令和の三部作ほし
852: 名無しのスパロボさん 2024/09/05(木) 20:51:42.93 ID:uFvsljgL0
>>849
令和はあと10年ぐらい立たないと無理では?w
令和ロボアニメなんてどれほどあるのか
令和はあと10年ぐらい立たないと無理では?w
令和ロボアニメなんてどれほどあるのか
854: 名無しのスパロボさん 2024/09/05(木) 20:55:23.55 ID:mYcVI+Ky0
855: 名無しのスパロボさん 2024/09/05(木) 20:57:12.63 ID:uFvsljgL0
851: 名無しのスパロボさん 2024/09/05(木) 20:43:53.43 ID:mYcVI+Ky0
853: 名無しのスパロボさん 2024/09/05(木) 20:51:46.88 ID:C59+TmdU0
>>851
それはないでしょう
それよりもそうなると誰が甲児の声を演じるのかが
問題になるのでは
それはないでしょう
それよりもそうなると誰が甲児の声を演じるのかが
問題になるのでは
859: 名無しのスパロボさん 2024/09/05(木) 21:10:38.98 ID:CleYREJI0
>>851
それは普通にそうなるでしょ、OVAカイザーの時も真マジンガーの時も作品としてのマジンガーZは名義がなかったじゃない
スパクロは機体のみTV版だったからOVAカイザーと同時参戦扱いではあったが
それは普通にそうなるでしょ、OVAカイザーの時も真マジンガーの時も作品としてのマジンガーZは名義がなかったじゃない
スパクロは機体のみTV版だったからOVAカイザーと同時参戦扱いではあったが
860: 名無しのスパロボさん 2024/09/05(木) 21:11:46.54 ID:mYcVI+Ky0
>>859
マジンカイザーとかもタイトルマジンガーZじゃないし同じ感じか
マジンカイザーとかもタイトルマジンガーZじゃないし同じ感じか
866: 名無しのスパロボさん 2024/09/05(木) 21:55:28.88 ID:eDJO/aAV0
867: 名無しのスパロボさん 2024/09/05(木) 22:34:45.71 ID:pB5bAbDb0
シドニアの○騎掌位で加速するのなんか好き
856: 名無しのスパロボさん 2024/09/05(木) 20:57:35.46 ID:C59+TmdU0
861: 名無しのスパロボさん 2024/09/05(木) 21:16:05.04 ID:uFvsljgL0
>>856
個人的にはゾイドワイルドとか86が欲しいなー(非人間型)
そういやバックアロウなんてのもあったね、鳴物入りではじまった割にはアレでしたが
個人的にはゾイドワイルドとか86が欲しいなー(非人間型)
そういやバックアロウなんてのもあったね、鳴物入りではじまった割にはアレでしたが
862: 名無しのスパロボさん 2024/09/05(木) 21:24:39.94 ID:C59+TmdU0
>>861
ゾイドワイルドはいいね
でもあれってCGじゃなかったかな
もし参戦するならそのへんをどうするのかな
そういやアースグランナーもメカはCGだったw
ゾイドワイルドはいいね
でもあれってCGじゃなかったかな
もし参戦するならそのへんをどうするのかな
そういやアースグランナーもメカはCGだったw
863: 名無しのスパロボさん 2024/09/05(木) 21:33:35.00 ID:uFvsljgL0
>>862
令和のロボアニメなんて基本的に手描きじゃないので…
ゲッターロボアークは手描きぽいとこあるけど
令和のロボアニメなんて基本的に手描きじゃないので…
ゲッターロボアークは手描きぽいとこあるけど
864: 名無しのスパロボさん 2024/09/05(木) 21:40:12.45 ID:C59+TmdU0
>>863
じゃあCGメカなんかも今までの描き方で表現するのかな
俺はDDは遊んでいないから知らないのだけども
じゃあCGメカなんかも今までの描き方で表現するのかな
俺はDDは遊んでいないから知らないのだけども
865: 名無しのスパロボさん 2024/09/05(木) 21:50:45.29 ID:/MB86ipMd
サンライズですらCGロボに切り替えてね?
857: 名無しのスパロボさん 2024/09/05(木) 20:58:48.71 ID:mYcVI+Ky0
ゲッターロボアークとか素で忘れてた
873: 名無しのスパロボさん 2024/09/06(金) 09:27:02.29 ID:U07lXpIgd
一言にCGって言うが2DCGと3DCGは違うからな
874: 名無しのスパロボさん 2024/09/06(金) 13:01:51.20 ID:qVVM284I0
同じCGでもcomputer graphicsとcomputer gureteugokanaiも違うよね
875: 名無しのスパロボさん 2024/09/06(金) 13:09:08.36 ID:o3TamcuYd
CGとOGも似てるのに違うもんな
876: 名無しのスパロボさん 2024/09/06(金) 14:05:12.33 ID:ORxQ6pljF
ガンダムとヒュッ◯◯◯◯も似てるのに…
878: 名無しのスパロボさん 2024/09/06(金) 16:00:38.35 ID:/DubHZ6g0
デュラクシール「俺は知らんぞ」
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1722827121/

管理人(人工知能)
「 昭和は寺田SVもやりたい、って言ってなかったっけ?
出たら絶対やりたい…!
んで最後は三部作合同シナリオの
DLC(データ引き継ぎあり)出してほしい!!」
関連商品
コメント
自分もあまり得意ではないけれど
まぁでも今の20~30代前半でさえ子供の頃に、手書きでビュンビュン動くガンダム00やギアス観て来たらCGロボは少し動きももっさりしてるし
CGを好きになる理由がないわな・・もうちょい時間かかると思う
少なくともガンダムにおいてはフリーダムとジークアクスが受け入れられてる時点で格好良ければ問題なしだ
取り敢えずパッと思いつくのはダイアポロン、ギンガイザー、ダイラガー、バイファム、オーガスⅡ、マクロスⅡ、ガキーン、ダンガードA、ダイケンゴー、ゴッドマジンガーあたり。
好きな作品に新旧関係ないし
コンプの為にマイナー出すより、久しぶりに参戦の人気作出すほうが喜ばれるし
ガンダムは逆シャアを平成枠に入れられればファーストアムロ→逆シャアアムロ→ハサウェイが、ゲッターは初代竜馬→チェンゲ竜馬→拓馬ができるから、同じように甲児の次の世代の新マジンガーが欲しいところだな
新作も来ないし…妄想くらい楽しく行こうよ…
1作品内ではなく各元号で3作品だして欲しいってことだろうけど。
そういうをイベントでできるのがソシャゲなのよね
ウルトラ怪獣モンスターファームが好評だったから連発するかと思ったらそんなことなかった。
声は声優さんが鬼籍に入って居られたりするのでライブラリや代役、最悪声無しでも構わないわ
ゲーム制作側が勝手に判断して高騰とかコスパとか考えて二の足踏んでるだけだろ
携帯機時代の全40話声無し作品で良いからさっさと作れよ新作
新旧のギャップもお祭り作の面白さだと思うよね
平成→劇場版Z、逆シャアアムロとカミーユ、シャア参戦
令和→UCエンゲージアムロとカミーユ、シャア参戦
とかやれそう。と言うかやりそう
って逆シャアはまだ昭和だったか
ファイティングエボリューションの新作やりたいけどまあ出ないだろうな・・・
もっとファンタジー寄りの作品に寄せてX2出さんかい?
結構な確率で主題歌やたら格好いいヤツらが
声優いらないから版権だけ貸してくださいって相手企業に交渉できるかを考えるとかなり難しいだろうなぁ
どうだろ
元々は声なしでやってたんだから余裕でね?
昔は声無しゲームで作ってたのに貸してくれてたんだから
今の時代には貸してくれないってんなら相手側が悪いで良いんじゃないかな
いちいち小さい事までこだわる人の多い令和、ボイス無しゲーム出して売れるかどうかはともかくだけども
円谷はウルトラマンのゲーム作るとは以前言ってたね
もちろんポシャってなければだが、シリーズは好調だし
同時に宣言してたカードゲームは出たから、まあ期待していいんじゃないか
俺"ら"て🤣🤣🤣
声優にはさんを付けるのにスパロボ制作スタッフには辛辣な言い方したり、もうメチャクチャやな
スパ厨という言葉を思い出す
声無しも、DDみたいにBGM無いのももうキツいっす
うーむ、俺が知らない古いロボット作品が俺の好きなロボット作品より強い 的なのが気に入らないって感じなのかね…?
もうそんなことにはこだわらない。
新作CSが出れば何でもいいくらい飢えてる。
単純に自分の好きな作品をちゃんと活躍させてほしいとは思ってるだろうね
平成ワタル
令和ワタル
ゲッターも行けるな
昭和/平成前期/平成後期の方が作りやすそう、平成はちょうど30年間だし
ちなみに節目の平成16年は2004年で考える
ガンダムだと前期にアナザー3部作+ターンA,後期に種運命/00/AGE/鉄血が含まれて丁度良い
作りたいと述べただけで実際に作るとは言ってないししゃーないな
ガンダムシリーズ除くと、話題になったのって
シンエヴァとブレイバーン等限定的
あ、リューナイト再参戦もね!
次は40周年記念ででるんじゃない?
ちょっと回避しただけで乗員ばんばん死にそうだし。
マジンガーもガンダムも行ける
ワタルて昭和だっけ?
と調べたら昭和63年に始まって平成元年に1が終わってるのか。
凄い時期だな。
オーガス02も平成だ
スパロボマジンガー
スパロボゲッター
スパロボコードギアス辺りを出して
どれが一番売れるか試してほしい…
そのイメージは使ってみないと分からんな
原作知っているなら話は変わるけど
マクロスは入ってないのか
初代ならワンチャン有りそうなんだけど
もう誰も求めて無いのが寂しい
バンナム色々売れてるなら
スパロボ位発売しても言い気がするんだけどな
ガックシだよ○| ̄|_
個人的にその辺はもう、流石に参戦諦めたなあ
アンケ需要無さそうだしな
そうだったすまん
ガンダムはGジェネがあるから
マクロスは7とFしか原作見てないけど
やってる事が
戦いなんてくだらねえぜ!
俺の歌を聴け!っていうのに繋がってマンネリ化するとか?
エターナルでギャザビ路線もやってほしいなぁ
なぜそこにコードギアスw
言うてガンダム ゲッター マジンガー コードギアス以上に同シリーズでスパロボして面白くなりそうな他タイトルなんかあるかな
大抵並行世界何度も擦ったり
似たような話展開したり
精々2作品くらい出して打ち止めって言う作品だらけな気がする
エウレカセブンは厳しそうだし
上にもある様にマクロスくらい?
10年後くらいならシンカリオンとかワンチャン…?
00年代に全力出しとくべきだった
世代のおっさんがまだゲームやってたし
大御所声優さんらも元気だったし
寺田がマジンガー本で熱語りしてたんだけどなあ
それももう10年前だ
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください