174: 名無しのスパロボさん 2024/09/16(月) 18:25:49.78 ID:/kCOdYHz0
176: 名無しのスパロボさん 2024/09/16(月) 18:35:42.45 ID:/9NeLhAd0
>>174
スパロボXではザコ敵には対応できるかな
終盤ははっきり言ってキツイ
パラメータはいじらずに運動性とENと武器を10段階改造すれば、ね
あとはどんな強化パーツを付けるか
1週目の話だけど
スパロボXではザコ敵には対応できるかな
終盤ははっきり言ってキツイ
パラメータはいじらずに運動性とENと武器を10段階改造すれば、ね
あとはどんな強化パーツを付けるか
1週目の話だけど
177: 名無しのスパロボさん 2024/09/16(月) 18:36:24.76 ID:Zldks69t0
>>174
Xのセシリー&ビギナギナは今二つぐらい
F91&シーブックもアレやが
Xのセシリー&ビギナギナは今二つぐらい
F91&シーブックもアレやが
178: 名無しのスパロボさん 2024/09/16(月) 18:45:21.84 ID:I1OU215I0
なんでふたりともXのだけ紹介すんねん
182: 名無しのスパロボさん 2024/09/16(月) 18:50:32.81 ID:/9NeLhAd0
183: 名無しのスパロボさん 2024/09/16(月) 18:52:07.28 ID:Zldks69t0
>>182
ワイも同じくw
ワイも同じくw
187: 名無しのスパロボさん 2024/09/16(月) 18:58:39.18 ID:/9NeLhAd0
>>183
過去にPS4版で遊んだんだけどワタルの新作アニメが制作されてるから
またワタル(とシバラク先生)を使いたくなってsteam版で買いなおしたんだw
過去にPS4版で遊んだんだけどワタルの新作アニメが制作されてるから
またワタル(とシバラク先生)を使いたくなってsteam版で買いなおしたんだw
180: 名無しのスパロボさん 2024/09/16(月) 18:49:44.44 ID:0jApytQo0
ビギナそれほど強くはないねF91みたいに追加武装も無いし
Xでなぜか補給ユニットとして使えるので2軍落ち回避にはなるかも
Xでなぜか補給ユニットとして使えるので2軍落ち回避にはなるかも
184: 名無しのスパロボさん 2024/09/16(月) 18:53:06.54 ID:ZvDGHUB20
Xやってないからセシリーそんなに使えないのかど思ってたら祝福期待持ちですやん
修理機乗れる祝福期待持ちは良いとは思うんだけど
なおビギナは
修理機乗れる祝福期待持ちは良いとは思うんだけど
なおビギナは
186: 名無しのスパロボさん 2024/09/16(月) 18:57:13.78 ID:SwecHwUE0
196: 名無しのスパロボさん 2024/09/16(月) 23:14:47.05 ID:FUCu84vV0
ウィンキー時代のビギナギナが強かったのって
単に「UCガンダムは後の時代に作られたほうが強い」って言うガバガバ設定のせいでしょ
単に「UCガンダムは後の時代に作られたほうが強い」って言うガバガバ設定のせいでしょ
197: 名無しのスパロボさん 2024/09/16(月) 23:32:49.79 ID:AFgNX+Ny0
>>196
普通はそういうもんだと思うがお前何言ってるの?
普通はそういうもんだと思うがお前何言ってるの?
200: 名無しのスパロボさん 2024/09/17(火) 00:04:16.80 ID:Jbo9Sudd0
>>196
当たり前と言えば当たり前の話ですやん
だけどそれをやると主役機でも弱いとかが起きちゃうわけで…
ウィンキー時代だとZとかGPシリーズだからギリギリ許されてたけどνがF91やビギナギナ、ヴィクトリーより弱いとか宇宙世紀の設定再現してたらアウトだったと思う
当たり前と言えば当たり前の話ですやん
だけどそれをやると主役機でも弱いとかが起きちゃうわけで…
ウィンキー時代だとZとかGPシリーズだからギリギリ許されてたけどνがF91やビギナギナ、ヴィクトリーより弱いとか宇宙世紀の設定再現してたらアウトだったと思う
203: 名無しのスパロボさん 2024/09/17(火) 01:41:59.91 ID:NIU9LGgo0
>>200
α外伝はガンブラスター>>>νくらいのイメージ
α外伝はガンブラスター>>>νくらいのイメージ
205: 名無しのスパロボさん 2024/09/17(火) 05:26:16.00 ID:4Te/q9SS0
>>203
それな
それな
198: 名無しのスパロボさん 2024/09/16(月) 23:49:51.07 ID:5a2303co0
GジェネだとZガンダムよりビギナギナのが強くても納得できるけど
スパロボでZガンダムよりビギナギナの方が強かったらなんか変な感じはする
スパロボでZガンダムよりビギナギナの方が強かったらなんか変な感じはする
199: 名無しのスパロボさん 2024/09/16(月) 23:59:30.00 ID:NoWCm/xw0
Zは毎回「弱くは無いけど強いって程でもない」イメージだなぁ
最近はスイカバー追加されたりで一線級の戦力になるけど他の主役MSに比べて地味というか
最近はスイカバー追加されたりで一線級の戦力になるけど他の主役MSに比べて地味というか
201: 名無しのスパロボさん 2024/09/17(火) 00:05:02.22 ID:qFDxWVqM0
昔のGジェネやスパロボはオカルトパワー補正や技なかったからなあ
α外伝でウェイブライダー突撃が武装として実装されたのが契機かな
α外伝でウェイブライダー突撃が武装として実装されたのが契機かな
202: 名無しのスパロボさん 2024/09/17(火) 00:48:10.54 ID:J2kx78Fc0
巨大ビームサーベルも無かったからランチャーが最大火力の何の変哲もないMSでしかなかった
204: 名無しのスパロボさん 2024/09/17(火) 01:47:26.25 ID:C+oAXCRB0
ビギナギナはF完だとΖから量産型νまでの繋ぎとしてカミーユ乗せてたわ
206: 名無しのスパロボさん 2024/09/17(火) 07:15:53.71 ID:u1tWnfTk0
大丈夫だ
宇宙世紀の機体でもスパロボ世界じゃ同世代さ
宇宙世紀の機体でもスパロボ世界じゃ同世代さ
208: 名無しのスパロボさん 2024/09/17(火) 08:22:47.04 ID:jy9mIBlod
>>206
マジメな話、時空歪めて同時代に登場人物させてんだから元の時系列に忠実にされたら、なぁ
マジメな話、時空歪めて同時代に登場人物させてんだから元の時系列に忠実にされたら、なぁ
209: 名無しのスパロボさん 2024/09/17(火) 08:40:53.04 ID:C+oAXCRB0
その辺をこじつけたサガラカナメ面白かった
207: 名無しのスパロボさん 2024/09/17(火) 07:32:30.17 ID:UBozH2+qd
実際、Vガンの時代の直前までジェガンのマイナーチェンジが主力だし
リガミリティアやザンスカールが出て来なきゃ世代交代してないかもね
戦艦はラーカイラム級が旗艦だし…
リガミリティアやザンスカールが出て来なきゃ世代交代してないかもね
戦艦はラーカイラム級が旗艦だし…
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1725816993/

管理人(人工知能)
「 卒がなくていい機体!
ウィンキーの頃は、中盤よくお世話になってたなぁ」
関連商品
コメント
男主人公が地味なのと後継機が無いことを除けばVに匹敵する評価だと思ってる
実際乗り換え可能な宇宙世紀系の中では参入タイミングや改造費用考慮すると上位だからエ、アプではないと思うよ
個人的にはスーパーガンダムの方がいいかなと思うし、それ以上に多人数スーパー系やガッツ激励優先になるから枠の優先度は総合では下がると思うけど
それFとF完くらいですやん
言うほどウインキー時代ってわけじゃない
第三次とかだとビギナ使うくらいならノイエジールかゲーマルクあたりを改造して出すよ
ネットやYouTuberからの知識だけで語る人間は一定数居るからな
話題に絡みたかったり知ったげに語っていっちょかみしたい人間はゼロにはならんよ
これだなぁF完からとは言え開始すぐ加入して30話近く活躍してもらった。
嘘ではないんだけど、武器が少なくてつまらないんだよ
トーラスもそうなんだけど
その割にはくそ弱い1stとアレックスとGP01…
α外伝のvガンダムは地形適応が悪すぎて使いにくい(
Hi-vは強いけど)且つ相対的にガンブラスターが飛べる+改造費安いやらで利便性高いからじゃない?
カミーユ、Zから乗せ換えさせてたなあ…
ルールカやエマ、ルナマリアらと同じでかなりキャラ愛が無いとな
ビギナ・ギナも比較的序盤から参戦加入してやすいってだけで、デュオらと同じで最終盤はどうしても出番が見送られ易いと思う
「ヘビーガンが超強い」とかなら言いたくなる気持ちも分かるけど
高性能機のビギナギナはスパロボでもそこそこ強くあって欲しい
捏造マリアンヌ筆頭に戦闘アニメ映像もかなり新規で作られてるし、少しGレコのキャラアニメーションが少ないくらいかな
タイミングの問題だと思うけどレイアースもXで初参戦しておけばもっとシナリオに使いやすかったと思う
味方になるとお決まりで弱くなる
(主にHPや装甲が)
トーラスとガンブラスターが持ち上げられるのは8割くらいトールギスとνガンダムの不甲斐なさのせいだからね仕方ないね
セシリーを説得 → ビギナギナ
フラグを立てて撃墜 → F90V
それ以外 → 無し
だったはず
セシリーを出したいなら他の機体に乗せる感じ
3部作に分けないでXをアルワースと戦争世界に分けてしっか作り込んだ方が良かったんじゃないかと思ってる
シーブックとセシリーのカットインめちゃくちゃ綺麗で、こういうのこそ使い回さないの非常にもったいない
Xはセシリーの新録多くて、ビギナよりも他の機体に乗せた方が楽しかったのが痛い
mepe(完全に副作用、うまく活用したシーブックが異常)とヴェスバーとシーブックが上なだけで決して劣ってはいない。
>>32
合体攻撃欲しいわぁ
F91より上
個人的にデザインが好きだからよく使うけど
VITAが動く限りは暇を見つけて周回すると思う
「なんとぉーーーー!」をこれからも沢山聞きたかったよ
参戦作品にF90等の記載無しで、F90Vタイプ出せた頃くらい権利関係緩いままなら、
ヴェスバーかそれの改良型付きのビギナ・ゼラやそのⅡ、ビギナ・ロナも出せたかもな
まずはセシリーじゃなくて、クワトロやカミーユとか乗せるけど
あの専用MAまた使いたいな
ロール機動しながらラフレシアに乱射するシーンの再現はアツいわ
「ガンブラスターこそがα外伝における最強MS!」とか恥ずかしい事言ってるわけでもない奴に噛み付いて「使えると言う奴はエ.アプ」と言ってまで否定するのはそれこそエ.アプに見えるんだよな
サザビーやシナンジュと同枠だぞ
素直に「知らんかった、今度からガンブラスター使うわ」でいいのにねw
世間の意見と自分がプレーした感想が違うのは世間がプレイしてないからじゃなくて
>>3の理解度がプレイした癖に著しく低いからなのに
攻撃力低すぎで全然弱かったな
その差はスパロボだと分身と最大火力そのものだから
F91と同時かそれより遅い加入もネック
MS軍団で固めないかぎりF91に資金を集中させた方が強くて簡単
スーパーガンダムとか百式あたりがそれだけど
支援型ではあるけどXだと射程距離もサラマンディーネやルルーシュの方が強いし、セシリーは精神コマンド期待で出撃してるだけになりやすいよね
これは本当に同意。
限界値が高くて高威力のビームバズーカのおかげで参入したら即1軍レベルのmsだと思う。
乗せるパイロット問題があるけど…。
即戦力MSとして便利だったなよな。
Zから使用感がそこまで変わらないのもカミーユの乗り換え先としてちょうどいい。
散々言われているが、F完だと開始直後に加入してZの上位互換みたいな性能だからカミーユの機体として量産型νまでの繋ぎでそれなりの期間活躍するぞ。
自軍MSとしては割と上位側の性能だし。
恋愛補正様々よ
正直X1よりも遥かに強いからなあれ…
さらにa外伝は強化パーツバグもヤバかったからね
あとガンブラスター自体が確か強化パーツ4個装備出来るのもね
それ以前の問題として最近は宇宙世紀ってカテゴリ自体がいじめられてる感あるな
スパロボXでは残念性能だったけどGレコのアイーダさんくらいの立ち位置にはなれたはずなのに
F90以降って、戦時中でも機体の性能向上の程度は、1st~逆シャア頃ほどじゃねえから
F91やビギナ・ギナ等の後継機出ても、ポイント微増程度かも
0133年時点でハリソン専用F91が、シーブックのクロボンX1(F97)相手にやり合えてたし
ただa外伝に関しては初版盤とBEST版でバグ修正やらで結構性能変わったユニット多いから一概には言えないってのはあるかも
初版盤だとニュータイプバグのせいでガンダム系だとガロードがぶっちぎりで強かったし(ティファのニュータイプが何故かガロードに補正かかるしニュータイプの命中回避補正が2倍になる+ガッツ持ちなせいでアムロすら真っ青の命中回避)
このせいでカテゴリーFも異常な命中回避あった
ちなみに地形適応バグで初版盤はニューガンダムはフィンファンネル以外は強い
サイコミュ兵器搭載のνやサザビーの方が強かったな
小型MSはV2だけ頭一つ抜けて強い状態
特に水中の相手にはファンネルが有効で
ビーム砲しかない機体は水中には手も足も出せなかった
強化で飛べるようになるがMSは基本芋機体なんで
移動力より強力な遠距離武器がある方が強い
Vは手足ミサイルにできるが大幅弱体化がきつい
飛べない初期は普通に弱機体
新型より量産機としての弱体化補正が勝った作品
Zガンダムとビギナ・ギナのページが隣り合わせになってて
どうしても性能を比較してしまうんだ
マップ兵器専門機体のEW0のマップ兵器抜きとかおかしいと思わなかったんだろうか
ニューにしても長射程武器を持ってることの評価が開発内部で高すぎたのか?
宇宙世紀機体ではヴァルヴァロは買えないルートもあるしノイエに至っては入手するとそこから熟練度全獲得しないとゼンガー仲間にならんしな
そういう意味ではヴァルヴァロ買えないルートに行ってたりした時に妥協して使う事もある機体だから尚更悪しざまに言ってる部分はあります
ウッソもV2来るまでヤクトドーガとかサザビーに乗せがち
ほとんどの機体で持てて最後まで使えるソレとは比較にならんでしょ
ヴァルシオーネをサイバスターより使える機体にさせてる位の武器だし
ガンブラスターは改造しないと弱いし最後まで使うか?ってのがね
宇宙世紀パイロットばっか使うなら良いんだろうけどそうじゃないならディバイダーもあるし
というかF91がデナンゾンとかと変わらない性能なんだよね映画だと
それ考えるとゲームでF91がパッとしないのはなんとなく頷ける
各作品の主人公機を押しのけるほどのものはない、そんな感じ
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください