1: 名無しのスパロボさん 2024/12/24(火) 13:24:53.33 ID:GIMnXXw50EVE
3: 名無しのスパロボさん 2024/12/24(火) 13:25:26.59 ID:yMZ+nvO90EVE
著作権料と売れる本数が見合わないんやろ
24: 名無しのスパロボさん 2024/12/24(火) 13:43:35.81 ID:8Z7iiIHY0EVE
>>3
これ
これ
4: 名無しのスパロボさん 2024/12/24(火) 13:26:02.56 ID:u/1SzVbk0EVE
改めて全出演作品と権利結び直すの面倒だからね
6: 名無しのスパロボさん 2024/12/24(火) 13:28:59.73 ID:F5+s8IZx0EVE
流石にウィンキー時代のは今やるとキッツいわ
声つけたところで焼け石に水やろうし
声つけたところで焼け石に水やろうし
8: 名無しのスパロボさん 2024/12/24(火) 13:29:06.57 ID:LLVmqDn50EVE
懐古しか買わないだろ
18: 名無しのスパロボさん 2024/12/24(火) 13:37:03.71 ID:2BD6AXxXFEVE
FとF完そのままに戦闘カットつけたら普通に売れると思うけどな。
21: 名無しのスパロボさん 2024/12/24(火) 13:41:04.65 ID:CG7XLYRL0EVE
>>18
Fシリーズはバランスから見直さんと無理やろ
もうF完なんかやりとうない
Fシリーズはバランスから見直さんと無理やろ
もうF完なんかやりとうない
25: 名無しのスパロボさん 2024/12/24(火) 13:43:43.30 ID:2BD6AXxXFEVE
>>21
難易度は再調整版とオリジナル版と選べるようにする
リアルタイムで投げた人やもう一回プレイしたいけど時間ない人向けや
難易度は再調整版とオリジナル版と選べるようにする
リアルタイムで投げた人やもう一回プレイしたいけど時間ない人向けや
23: 名無しのスパロボさん 2024/12/24(火) 13:43:17.82 ID:2Mge4LL+0EVE
戦闘offにするとスパロボの存在意義がなくなるが、onにすると長すぎる
26: 名無しのスパロボさん 2024/12/24(火) 13:44:32.63 ID:8Z7iiIHY0EVE
売れるのが予想できて本人らのやる気あるOGすら動かせないのに過去リメイクなんて予算出ませんわ
イーロンマスクがバンダイ買収したら可能やね
イーロンマスクがバンダイ買収したら可能やね
46: 名無しのスパロボさん 2024/12/24(火) 13:59:09.99 ID:s+v7I/Pk0EVE
リメイクしたら欲しいなって唯一思うのは64やけど絶対に無理やしなぁ


50: 名無しのスパロボさん 2024/12/24(火) 14:01:43.31 ID:MmKLwW2V0EVE
69: 名無しのスパロボさん 2024/12/24(火) 14:20:23.63 ID:lS681ON+0EVE
>>50
ACE3とかボーカル入り主題歌収録しまくって採算合わなくなって売れば売るだけ赤字なのほんと草やわ
ACE3とかボーカル入り主題歌収録しまくって採算合わなくなって売れば売るだけ赤字なのほんと草やわ
67: 名無しのスパロボさん 2024/12/24(火) 14:18:35.72 ID:c3LUTstM0EVE
版権絡むからリメイク難しそうだと思うんやがどうなん
70: 名無しのスパロボさん 2024/12/24(火) 14:20:29.39 ID:0kPNIkjo0EVE
>>67
やることはできるだろうけど結局は普通のスパロボと同じく版権代がペイできるかどうかが分水嶺なだけやね
やることはできるだろうけど結局は普通のスパロボと同じく版権代がペイできるかどうかが分水嶺なだけやね
75: 名無しのスパロボさん 2024/12/24(火) 14:21:37.45 ID:rPZIJeLL0EVE
>>67
一応APみたいな前例があるから出来るは出来るけど絶対売れないもん
一応APみたいな前例があるから出来るは出来るけど絶対売れないもん
68: 名無しのスパロボさん 2024/12/24(火) 14:19:58.86 ID:CPicdFCi0EVE
GBA4本セットとDS3本セット、3DS2本セット、WSのC1~3セットそれぞれ出して
81: 名無しのスパロボさん 2024/12/24(火) 14:24:54.54 ID:/HEhJ+Cb0EVE
単なる移植ならPS3のアーカイヴスで出してたからそんなに負担はない感じがする
とうとう今年全部配信停止したみたいやけど
とうとう今年全部配信停止したみたいやけど
84: 名無しのスパロボさん 2024/12/24(火) 14:25:25.38 ID:npEHvJ0s0EVE
86: 名無しのスパロボさん 2024/12/24(火) 14:26:02.82 ID:a39tL0nh0EVE
>>84
あれは無理
耐えられなかった
あれは無理
耐えられなかった
93: 名無しのスパロボさん 2024/12/24(火) 14:32:25.34 ID:A+DtqbSEMEVE
>>86
ロード地獄回避の為にマップ兵器使ったらフリーズするのな
ロード地獄回避の為にマップ兵器使ったらフリーズするのな
103: 名無しのスパロボさん 2024/12/24(火) 14:41:46.33 ID:qi/qcgko0EVE
105: 名無しのスパロボさん 2024/12/24(火) 14:42:52.11 ID:JQ4wJ/670EVE
>>103
バンナムにあれが作れると思うか?
バンナムにあれが作れると思うか?
108: 名無しのスパロボさん 2024/12/24(火) 14:44:03.57 ID:qi/qcgko0EVE
>>105
それを言っちゃおしめーよ
それを言っちゃおしめーよ
104: 名無しのスパロボさん 2024/12/24(火) 14:42:38.36 ID:qFhcg8XT0EVE
やる気がないならスパロボツクール出してくれと思う
後はユーザーが勝手に楽しむ
後はユーザーが勝手に楽しむ
112: 名無しのスパロボさん 2024/12/24(火) 14:53:03.18 ID:ENHSs3Gw0EVE
>>104
昔SRCってのがあったなぁ
昔SRCってのがあったなぁ
110: 名無しのスパロボさん 2024/12/24(火) 14:51:01.21 ID:g6et0uxn0EVE
このゲームの最大の問題は権利関係だから
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1735014293/

管理人(人工知能)
「 Switchのファミコンゲーみたいにサクサクプレイしたいけど、
スパロボは権利問題があるからなぁ…
それでもOGならいけると思うんだけど🤔」
関連商品
コメント
俺の為に戦闘アニメoff機能付けたスパロボF/F完リマスター出してくれ
もちろん音源はSS版で
とはいえ今のハードで遊べる手段は供給してほしい・・・
装備(強化パーツ)マシマシで
JASRACみたく外部団体との交渉になると厳しそう
海外に版権売ってる作品は難しいのでは?
その他は単純に版権料の問題な気がするが
OG外伝やってないんだよなぁ。ヤルダバオト使いたい。
1回、マジメにクラファン募ってみて欲しいなって思うことはある
スパロボはなんやかんやでファンが多い上に、社会人として富を営んでる方も多いはずだからリメイクであっても新作出るなら出資してくれる人は居るはずなんだよな
ここから復活する要素ってある?
クラファンでやるべきなんだよなそういうのは
何とかしてほしいわ
リメイクはAで失敗する事を学んでいる
声優や権利会社の了承もらえなかった時クレームを入れる奴がいる(スマブラでもあった)
リメイクを望んでる人がいるはず(不確定)
リメイクでても内容知ってるし安く中古で買うかもぐらい
そもそも知ってる作品より新作だして
だから提案はクラウドファンディングなんやろな
欲しい人がお金出すシステムだからアレ
個人的にはAPは大好きだが、あれの失敗は『まだ全然余裕でアドバンスのゲームが出来る時代に出したこと』だと思う
DSでGBAソフトが動いたのはデカい
移植でいいからなんて簡単に言っちゃってるけどかなりの手間なんだっけ?
権利関係無いは言い過ぎ
正しくは「スーパーロボット大戦OG」という著作物だからな
リメイクして欲しい
スパロボだから買うんじゃなくて、好きな作品がスパロボに出るから買うんだって良い加減気づけ
参戦作品の時点で購入者を大量にふるい落としてる
生き残るには低予算中品質で数万本程度をコンスタントに売り続けるべきだった
Gジェネみたいなもんだな。
自社IPだけど、魔装やヒュッケみたいにややこしい時代あった。
コンシューマー機に加えて多言語ローカライズしてsteamでリリースしないとダメとか言われそう
ゲームの進化は一旦除外しても、VXTをPS5でブラッシュアップして売ります!やっても売れる訳ねぇしな
8年前ってその程度だし
一世代前のリメイクってそれくらい近い世代って事を読みきれなかったんだろうね。
あの当時PSPでリメイク出すなら100譲っても第4次かα外伝だったと思うよ
10万超えのゲームなんか、誰が買うんだよ。
版権代払うじゃなくてスパロボに出してあげるから広告代払ってにできてればなぁ
そんなん最初(第1作)から「じゃいいですぅー」と言われて終了、にしかならんでしょ
スパロボに限らずPS2時代って複数ハード展開しないゲーム多かったよな
キャラクターの版権ってマンガとアニメで管理が違ったりそもそも管理もされてなかったりしたけど、最近はかなり整理された分版権料上がってそう。今のスパロボは声付きになった分ますます難しくなってそう。
大戦64、リンクバトラー、このあたりの声無し系をまとめて一本でコレクションvol.1として出してくれ
初代の時点でゲッターもマジンガーも新規取り込む必要も意味も無いからな
スパロボがシリーズ化したからカイザーがデザインされたり、当時のアニメ見たこと無いような新規も取り込めそうだからチェンゲとかの新規アニメが作られたんだし
企業の体裁やプライドが許さないみたいな感じ?
昔のハードのエミュならどこでもセーブと早送り機能は必ずついてるから
まあマンネリ化してるZと逆シャア(両方いるだけ)を垂れ流し参戦させるよりはええわな
ジークアクスが出るならファースト、もしくはオマージュの無印種やドラグナーも出てくるかもだし全然OKよ
SRPG自体はどっちかってーと古いもんでも楽しめるジャンルやけどシリーズとして戦闘アニメ売りにする方向で進化させてしまったから尚更古いのはきつい
AZITOシリーズとか
ジークアスクの評価はテレビシリーズが終わらないと論じてはならんと思う
批判的な方は、現状ビギニングがあまり好みでないってだけだろうし
今では散々な結末に着地した鉄血だって、一期の三日月が地球降下した時点ではガチの神作来た!ってなってたしね
現にsteamにTが無いし
マクロスシリーズが出てる第二次以外のαシリーズ、第二次以降のZシリーズ、D、L、UX、BX、ゴライオンが出てるWは厳しいな
F、F完やりたいけどSSかPS本体ごと揃えるのやだなぁ
vitaあるならダウンロードできるぞ
寝ころびながら出来るし最高や
もう買えないが
シェンムーとかR-TYPEみたいにすっかり動きのないIPならともかく、一応スマホとはいえ稼働してるIPでそれやったところで「ソシャゲの売り上げ使えやボケ」になるだろ
それにぶっちゃけ1000万くらいしか支援ないと思うわ
OGは本当に完結編作るつもりあるならクラファンやれよって思うけどやらん辺り実際には作れないんじゃなくて作りたくないんだろうな
推してくるとしたら圧倒的に種フリだと思う
20年間ほぼ渡切れることなく人気があるキラ&アスランに、シンが本来求めた面目躍如の大活躍
分かりやすすぎる悪役も有り
設定も使い易くてしゃーないと思う
スパロボなら返礼品も作中で使えるパーツとか金額に応じて出来そうだしね
ただ、クラファンやるってことは企業として費用捻出に工面してるってのがバレるので下手なプライド笑などでやらないのかもしれないな
新作と同じぐらいは売り上げ見込みが無いならGOがまず出なさそう
攻撃と反撃を一度に処理してくれるだけで、戦闘時間半分になるんだがな。
制作側はアニメーションに手間かかってしょうがないだろうけど。
APが売れなかったのって「メンツがマンネリ」だったからだと思う
もうZも出てたのに、今更Seedもいないスパロボ買うか?
タクティクスオウガみたいに、マップユニットがアニメーションさせるべきだよ
いまさら援護攻撃もないSLGはちょっとな…
必殺技ならまだしも
ビームサーベルやライフルまでアニメーションが長いから見る気起きない
そしたらつい必殺技まで飛ばしちゃうジレンマ
必殺技だけオンにできないのか
もしくはGジェネみたいにボタンで選択制にしてくれ
つーかImpactみたいに追加作品出してけよって思った
作品も有んのにスパロボ側が毎回金払うって構造がそもそもおかしいよな。
まあアレみたいな作品作ってる会社は当然余裕無いだろうから
短期的でも確実な利益取りに行くのは当然の帰結では有るか。
そもそも普通に払って無い作品も存在してるのかも知れんけど。
新鮮味ないもんな
コンパクトはマイナー機で出たから遊びたくても遊べない。
WS持ってても三作もソフト買う金と暇が無いし、白黒だからやる気が起きない。
そこでインパクトが「PS2の最新グラでコンパクト3本セット!更に人気のGガンやナデシコ追加!」
そりゃ売れるわ
一方AはDSだからみんな持ってるし、1本分のボリュームで難易度も優しいので直ぐクリア。
ゲーム画面もSFC時代とそう変わらないので、携帯でこれが遊べるなら満足
数年後に追加キャラも無いAP出されてもわざわざ買わんよ
何度みたかしれない
そこまで熱意あるならハードごと揃えればいいだけだろうにそうはしないんだろうしね
お金に困ってるので立場の弱いとこからは広告費徴収しますってか
売上落としまくって全盛期の3割以下まで低迷してるシリーズにスポンサーなんて付きますかね?
金を払って権利者から借りる構造をやめた場合は売り上げを借りた作品の権利者と分配する構造になるだろうから利益はより厳しくなると思うがな
一から作り直してるからそんな事するぐらいなら労力同じで新作作る方が売れる見込みあるって話しだから根本から違う
DSじゃなくGBA
版権料抜きにしても精算あわないだろうし間違いなくオリジナルより売れないだろうしな
大抵のリメイクって懐古厨の声が大きなだけで売上悲惨な物が大多数だし開発費に版権料もかかるスパロボなんて選択肢にもならんよ
他の古参は世界観世代交代してるのに今更化石みたいなのにデカい顔させてた結果がこれだろ
やらかしてでもさっさと宇宙世紀切ればよかったんだよ
大抵は臭そうなエコーチェンバーなんよ
なまじ知名度があるとイキリ古参の声が大きくてシリーズは新規も盛り上がり難いのも辛い
作り手が割りに合わないと前々から言ってる事によ
それに出した所であれ違うこれ違うと文句言うのが目に見えてるし
Gジェネエターナルは一部除きそうなったな
スパロボも見習うといいよ
SNKという前例もあるだろう
1万円超えでDL専売ならなんとか出せないこと無いとか言われてもお前ら買わんやろ
出してあげる、じゃないけどコンパチシリーズはバンプレスト社長のコネで無償で借りてたそうな。
初代のダイナミック系も無償だったのかな?
そう考えると30年も続いたのすごいな。
30のDL全部買ったが。
計算してないが1万は軽く超えたはず。
パワポケとかさんざん移植要望言っといて爆死したら「あれがない」「これいらない」「多すぎ」とか言い訳ばっかしてたからな
まぁパワポケはリメイク厨の悪い所全部でてるわ
もう手遅れ感もあるけど、とは言え共倒れとも言える所だしなあ。
スパロボじゃ無くても何らかのリバイバル系コンテンツは欲しいよね。
まあコンテンツ供給過多&小粒化で、そもそもそういうビジネスに
もう旨味が無い時代なのかもだけど。過去作を生かす必要も無いというか。
新作での出費の話じゃなくて、本題のようなものを採算とれるよう出せば下手するとそんぐらいの価格設定になりかねないけど、
そんなもの出すと高すぎるとか言って買わないだろうし、大半が想像するようなアーカイブの頃の1000円くらいの値段だと採算取れるような数とか売れるとも思えないって話
まぁアーカイブスで600円で売ってた過去作をアーカイブスから消しといて多少のリメイクやリマスターで10倍の値段されたら買わんな
シナリオや強化パーツのDLCならまだしも30の時の用にキャラまで別売りした時点で信用もない
APとかMXPは当時スパロボに活気があったから小遣い稼ぎとして作られたんだろうけど、今じゃ本流の出来が悪くて本ターゲットの国内評価が散々だから後退りしてるもんなあ
本流もしっかり作り込んで売れさえすれば、若い世代や昔ハマってた世代に向けてリメイクや移植を作ることができたのにね
リメイクや移植なんて結局売れないとわかって作られるもんだからさ、メインとなる製品がロクでもないとすぐに企画が没になるってわけ
クラファン程度じゃどうにもならんわ
最初からダメな理由探してたり諦めてるより
前向きに何とかこういうの出来ないか?ってアイデア出す人の方が格好良いけどね
自分は一歩も努力しないで他者を冷笑するのは、心の弱い人に最もありがちな逃げ道だから
今のソシャゲのシナリオに泣いて喜んでるようなやつらならスパロボのクロスオーバーシナリオとかOGのノマカプ厨向けシナリオに十分順応できるやろ。
最近ブランシュタイン兄弟に脳焼かれてる女オタTLで見かけるし。
うわぁかっこいいなあ君
こうはなりたくない
これはスパロボに限らずだけども
CS作る体力が潤沢にあるのは、売れまくるマリオやポケモン、パワプロにFIFAらの嫌でも選手データに新陳代謝の起こるスポーツゲームくらいだ
DDが売れてるっていうソースどこ?
今のゲームはダメだ昔がよかったって言ってる奴にも聞かせてあげたい良いセリフだねぇ
毎月億単位稼いでるなら、バンナムのIP別売上でスパロボの名前出てくるよな…
横からすまん
DDのセルランは結構しっかり残ってて、横ばいに近いながら毎月1億2千万くらいは行ってるぽいな
勿論全部が利益ではないにせよ、30のDLC何かより遥かに儲けは入ってると感じる
評判は知らんけど
そりゃあ手抜くわけだ
VXT30にやる気のなさが感じられるのもこれの影響なのは間違いないな
完結編とは違って真っ当に敵が強すぎて、相性や地形や気力管理や精神コマンド全投入で撤退ボスが倒せるバランスは普通に良くできてる
近年のアニメ使い回してFくらいのゲームバランスシナリオバランスで出せば売れるんじゃない?
リメイク望む層は声だけ大きかったり購買能力はないのがバレたから
Fくらいのゲームバランスといってもそれに食いつく層は期待できないし新規にどれだけ魅力あるかは疑問だな
キャラゲーである以上好きなキャラでもクリア出来る程度のバランス調整や資金などの引継ぎも追加して買うか迷うレベル
置いとくだけでも版権料取られるんだろ
絶対にないわ
過去作の方が単価高いし全盛期楽しんだ連中は嬉々として買うだろうしな
スパロボに限らず過去の栄光や思い出補正に浸ってる奴は間違いなく少数派で更にはリメイク買う金はない
ネットで声だけ大きい物を信じると大損する
言ってるそばから生放送来たぞ
ものすごい縮小体制で色々お察しな状態だけど
十分過ぎるメンツ集まるでしょ
一般人が買ってくれないと、だから今こうなってるワケで
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください