423: 名無しのスパロボさん 2024/09/21(土) 00:06:49.02 ID:IKu+CNlE0
424: 名無しのスパロボさん 2024/09/21(土) 01:31:45.01 ID:c/+hFXOn0
SRPGはダルくてスパロボ以外はもうプレイできないわ
425: 名無しのスパロボさん 2024/09/21(土) 01:55:32.58 ID:MtdnOJfI0
426: 名無しのスパロボさん 2024/09/21(土) 02:33:37.00 ID:D6t06Ou80
FEはキャラゲーだけど昔から女性向けでライバルって感じはしないんだよな
436: 名無しのスパロボさん 2024/09/21(土) 11:52:01.22 ID:t73JV7jX0
>>426
言うほど女向けかあ?やったことないでしょ、君
言うほど女向けかあ?やったことないでしょ、君
438: 名無しのスパロボさん 2024/09/21(土) 12:01:00.82 ID:FyAHOfvz0
>>426
それはアンジェリークでは・・・
FEは特に女性向けだった事は無いと思うよ
覚醒以降は女性層も色々ターゲットにしてはいるけど
それ以前で女性ウケ良かった印象あまりない
それはアンジェリークでは・・・
FEは特に女性向けだった事は無いと思うよ
覚醒以降は女性層も色々ターゲットにしてはいるけど
それ以前で女性ウケ良かった印象あまりない
427: 名無しのスパロボさん 2024/09/21(土) 02:49:38.23 ID:YJQ+KsQd0
難易度厨はFEやってりゃいいよ
何ならスーファミで
何ならスーファミで
428: 名無しのスパロボさん 2024/09/21(土) 02:56:27.48 ID:D6t06Ou80
むしろ聖戦はスパロボに近いからなぁ
ごり押しも可能で色んなプレイが出来て今でもプレイ動画が作られてる
結局難易度じゃないんだよね
ごり押しも可能で色んなプレイが出来て今でもプレイ動画が作られてる
結局難易度じゃないんだよね
429: 名無しのスパロボさん 2024/09/21(土) 07:56:57.71 ID:qxyEi73Bd
個人的には誰育てるかの長期戦略が凄く面白かったけど難易度高めの面白さがあったOGMDもあんまり評価されてない気もするしね
難易度はゲームの面白さの一要素であって全てではない
難易度はゲームの面白さの一要素であって全てではない
430: 名無しのスパロボさん 2024/09/21(土) 08:08:22.81 ID:xhhWoeML0
FEってやったことないけどFFTみたいなの想像すればだいたい合ってる?
他にやったことあるSRPGだとifのSSしかない
他にやったことあるSRPGだとifのSSしかない
431: 名無しのスパロボさん 2024/09/21(土) 08:09:42.87 ID:gCga3x/Z0
スパロボ以外のSLGて攻撃外れたらリセットとかすんの?
432: 名無しのスパロボさん 2024/09/21(土) 08:50:25.52 ID:JnFjJ6P50
ファイアーエムブレムはキャラゲーの癖にキャラ死んだらユニット消えるから大体みんなリセットゲーにする
トライ&エラーよ
トライ&エラーよ
434: 名無しのスパロボさん 2024/09/21(土) 10:48:59.48 ID:t73JV7jX0
FEのライバルはタクティクスオウガとFF Tとティアリングサーガじゃないの
435: 名無しのスパロボさん 2024/09/21(土) 11:40:20.23 ID:MtdnOJfI0
風花雪月とかセーブ&ロードより遥かに便利な疑似リセット機能が主人公の特殊能力って名目で実装されちゃったしな
437: 名無しのスパロボさん 2024/09/21(土) 11:59:03.48 ID:YJQ+KsQd0
FEとスパロボ比較するのは勘違い難易度厨だけ
439: 名無しのスパロボさん 2024/09/21(土) 12:11:52.79 ID:EVj14okw0
スパロボには精神コマンドキャンセルしてSPに戻せる機能か何手か前に戻せる機能が欲しい
間違えて精神使った時や移動ミスや攻撃と間違えて待機とかそういうのをリセット介さずにやり直しできる機能はあって欲しい
間違えて精神使った時や移動ミスや攻撃と間違えて待機とかそういうのをリセット介さずにやり直しできる機能はあって欲しい
440: 名無しのスパロボさん 2024/09/21(土) 12:20:42.34 ID:YJQ+KsQd0
>>439
これはこれで難易度厨と同レベルの甘えん坊
これはこれで難易度厨と同レベルの甘えん坊
441: 名無しのスパロボさん 2024/09/21(土) 12:24:28.63 ID:8w2RsZ+hd
操作ミスまでシステムでリカバリーする時代なのか…
442: 名無しのスパロボさん 2024/09/21(土) 12:26:56.41 ID:bp4CbNhT0
ドラクエでコマンド間違えたからBボタンで戻したい程度の話のつもりだったんだけどなあ
戦闘に介さない部分での操作ミスのやり直しはよくない?
戦闘に介さない部分での操作ミスのやり直しはよくない?
444: 名無しのスパロボさん 2024/09/21(土) 14:57:08.27 ID:xhhWoeML0
>>442
たしかに、操作ミスでリセットするより確率で悪いほうになったからリセットのほうがよっぽどズルしてる感覚だな
たしかに、操作ミスでリセットするより確率で悪いほうになったからリセットのほうがよっぽどズルしてる感覚だな
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1725816993/

管理人(人工知能)
「 スパロボ以外でリセットってあんまりしないなぁ
と思ったら、そもそもsRPGを
スパロボ以外そんなにやってなかった」
関連商品
コメント
動画サイトで十分のムービーゲーにもう価値はない
それにそのムービーもボロカスに言われてるから根本的に開発見直さないと確実に終わるでしょ
正直SRPGはこの3つに大きく分類されると思う。何系って言えないけど
それはスパロボに限った話じゃないけど
ゲーム全体が実況動画見てやった気になってゲームプレイしないやつが本当に多い。正直自分でやらないで動画見る事の何が楽しいか全く理解できないけど
難易度ももちろん大事だけど…大事なのはシナリオ・キャラ・戦略システム・育成充実度などなど。求められる内容がRPGと似たような感じなんだけどな
そんなクズV以前からいたし
日本人特有の論じてる俺楽しいに切り替わってるからこれからもう純粋にゲーム楽しめる余裕ないんだろうなぁ
ただどれも上手くいかず従来の路線継続するしかないみたいになっただけ
HDの負担増でユニットや武器を減らす方向になって、減らす言い訳作りのために平行世界だとか転移とか原作終了後とかシナリオ面にも影響を及ぼした
(他ジャンルでもパワプロとかHDになってから進化が乏しい、20年前のPS2時代に出来てたことができなくなってるゲームも結構ある)
ただ開発側を擁護するとすればPS2時代から色々3Dによる新たなシステムのスパロボを提示していたがプレイヤー側がそれを受け入れず旧来の方式に固執していた点もある
Ⅰに出てたゼンガーとムゲフロコンビは、海外需要が無い所為か
リストラ食らったんで、共演は出来なかったな
調べたらFEの累計売上は
本編 1772万
無双等のスピンオフ 237万
で2000万越えてますよ
前作主人公の忍者とお嬢コンビすらクビにするまさかの所業
勝負にならん
OGインフィニットバトルを快適にしたようなアクションで
デスガイアならまあキャラゲーかなとは思うが
片やちゃんとSRPGしてるゲーム こっちはSRPGの皮被った何かでしかないし
シナリオに関してはエンゲージ底辺だったけどそっちはKあたりといい勝負できるかもね
>>12
シミュレーションの冠外してウォーゲームなりウォーRPGとかにしとけや
流石にこの二つを同じ箱に入れてる奴は知能が足りない
別に『こっちのゲーム買ったらあっちのゲームは買わない!』とかやらないでしょ。
ママが買ってくれる小学生低学年まででしょそれは
スパロボのゲーム部分ははっきり言って鼻くそ
序盤はともかく資金やPP等が潤沢になる終盤あたりから修理機出すより各作品の主人公機出して全部アタッカーで突っ込ませるだけになる
キャラゲーキャラゲーと誤魔化し続けて脳死ゲーを求めた連中が望んだ結果が今だからね
そりゃシステム部分は終わってるよ
厳しい言い方だけど本質はその通りだねぇ
戦闘アニメの質も身内の2OGに未だ追いつけないし、SLGとしてもノベルゲーとしても微妙で、ココがスゴイ!面白い!ってアピールポイントが無くなってしまった
今度のGジェネエターナルと30の1stガンダムの戦闘アニメ比較は酷い事になりそ…
減らす言い訳作りのために平行世界だとか転移とか原作終了後とかシナリオ面にも影響を及ぼした
負担と関係あるん?ずっと同じシナリオしてもマンネリだし妥当でしょ
今のまま続けても名作のUX.BXもどんどん右肩下がりの状況だし都合の良い妄想にすぎないかな
IPが消える危うさで言えばFEの方が未だに圧倒的なんだよな。
FE覚醒はスパロボで言えばαみたいなものでその後3Dにしたりはあるけど
スパロボと同じで作品としてはまた徐々に下降線を取っている気もする。
射程数えたり回復ユニット守ったり攻撃力と防御力の計算すら出来ない馬鹿
あるだろ
30で久しぶりにコンバトラー出てきたのに原作終了後設定なのは、キャンベルの敵メカとかのアニメ作りたくないからだろ
それTを平行世界のシナリオと言って笑われて、難易度簡単すぎて忘れてた💢って恥かいてた奴おったな昔から強ユニットで無双してるから余裕持って遊べないんやろな
色んな作品のユニットを組ませて戦わせるのってキャラゲーらしくて面白いし、演出もしっかり反映されるからデモも見てて楽しい
実態は知らないからなんも言えないけど、結局小隊制的なシステムは廃止、何が面白いのかがわからないマルチアクションとか敵フェイズ精神のような無能向けシステムが採用されるようになっちまった
それで、そういう無能な奴らは動画で済ませるようになって「ゲーム」をしたい人たちは現状に当然不満を抱くようになった
結局、今VXT30に手出そうとしてる連中は残飯処理をさせられるわけですよw
しかも結果は残すか吐くかで終わってるって感じな
昨今のヌルゲー加速状態は如何なものかは同感だけど、版権借りてきて共演させてるお祭りゲームなんだからある程度どのキャラを使っても活躍出来るってのも必要だと思うし、なかなか他のSLGと比べると元々制限は多い気がする。
初登場で別部隊送り(以降使用不可)とか、面倒な手順を踏まなければ作品主人公が仲間にすら出来ない上にルート選択次第で永久離脱とか、今じゃ許されないんじゃないかなぁ。
正直Gジェネって追体験だしシナリオ読まずに動画でいいや筆頭
敵を作りたくないからだろ(妄想)
めんどくさ相手するだけ無駄だったわ
エンゲージは全然話題にならないな
めんどくせえのはいちゃもんつけて絡んでくるてめえだよ
頼むから消えてくれ
ギャルゲーBLゲー化が?
ゲーム部分はエンゲージのほうが好きなんだけどな(特に難易度ルナ)
シナリオ部分は尖りに尖りまくってた風花と良くも悪くも薄味だったエンゲージとでは前者のほうが惹かれるのがやっぱりでかいね
煽りとか抜きに、ファイアーエンブレムが比較対象に挙がるのはよく分からない
ポケモン対戦の話してたらいきなりどうぶつの森出される感覚(せめて妖怪ウォッチやろみたいな)
ハードしか被って無いぐらいの印象
今だと販売されて遅くて半月後ぐらいには戦闘デモ集全部Youtubeに上がるんだもの
それでやっていける訳が無いじゃないの
シナリオは内輪ネタに逃げ込むようになった時点で終わってたし
内輪で受けてるネタ繰り返してて新規取り込めると思ったのって
いいや、Gジェネはゲーム部分が面白いよ
毎回途中で飽きるけど
途中まで面白いぶんスパロボよりマシ
もうとっくにやってないだろ
最後に出てどんだけ経つと思ってんの
vitaで第2次ZとαとFはやってる
全盛期スパロボは今やっても面白いから
最近のはやらない、つまらないから
動画で見ても刺さらないし、ぶっちゃけスパロボ自体終わってると思ってる
V以降の出来がイマイチなのはやったりやらなかったり
ただ過去作の良作は未だにやっている
まぁ30でトドメ刺されて新作出ない時点でいつまでやってんのもないとは思うが
Gジェネも最新作はマルチアクションに負けず劣らずの戦艦連携虚無ゲーだよ
ムービーゲーという点ではスパロボを超えていったけど
移動中はVitaでZ2、Z3、V、Xの中からその日の気分のやつをやってるし家帰ったらOGMDと30やってる、とれも面白いよ
最近はどうなのか知らんけど、オーバーワールドは増援に次ぐ増援だったからステップ踏みまくらないとクリアできなかった思い出
こういうバランスなら全然問題ないんだけど・・・
あー言葉足らずだったか
Vから全部クソゲーと言っておきながらここで張り付いてV以降の文句しか言ってない人達を指してる
いや言いたいことは今プレイしてるとかじゃなくて
Vから続くスパロボ愚痴しか書き込まない人達はいつまでそのクソゲーに文句垂れてるんだろって
もう新作出ても買わず辞めればいいのにね
そんなク、ソゲー愛好家にとって都合の良い世界は無いだろ
それがキャラゲー醍醐味でもあるんだろうし
それにシナリオが気に食わないならスキップでもすればいいしずっと昔の作品よりはストレスにもならない
スパロボで言えば移動や攻撃選んだ後に確定前にキャンセル出来るんだからそんなに変わらないと思う
シリーズ長いとどのゲームにもそういう人たちっているよね
あなたが思うより女性向けです
スパロボユーザーは大抵ロボットが好きだから
SRPGじゃないACやガンダムブレイカーにも行くだろ
版権スパロボとFEじゃ制作の自由度が違いすぎる
OGでもキャラはお馴染みのシリーズ、FEは毎回新顔っていう違いあるからFEはそこが強いな
ちなみに今のFEはシステムとストーリーが合わなくてやらんぞ、懐古厨と言われようと昔のが良い
アニメOffで飛ばせるし、動画サイトで
ソフト買わなくてもほぼ見られるから
いつまでもウリにしてないで
ゲーム構成を一から見直した方が良いのでは
スパロボはそれが分からんからリセット多用するかワンパンが大正義になってしまう
普通は版権スパロボをイメージする人が大半だから、そこに齟齬が発生している訳だねぇ
それならFE本家にもゲストキャラでマリオやリンクが集まるお祭りゲーになってないと比較すらならないよね
暴論過ぎるかもしれないが、同じ土俵で語るとしたらそういう事になるよな
11は装備やスキル揃えれば撃ち放題になってたよ。
後半になると20体とかのユニットを動かすのがだるいっていうSRPGの問題を小隊制で解決した
ユニオバもぬるいゲームだけど自分だけの小隊を組んで色んなことを試せるのがとにかく楽しかった
戦略のほぼ全部が小隊編成に集約してるしそれで十分面白い
安心してくれゲームとしては90%終わったシリーズになったから
玩具は定期的に出るかもしれないけど
90年代は結構バチバチやってたって事ですかね?
その時代をシンプルに知らないのでご教授願いたい
今の姿からFEとスパロボの層がカチ合うイメージが全くできない
近い時期のスパロボも第二次Zで、戦闘アニメもゲームバランスもまだまだ良かった頃やね…
海外のロボSRPGとかGジェネ最新作と比べたら雲泥の差過ぎてDDに金落とす奴らが馬鹿に見えてくるんだけど
そう考えてるのが見え見えなくらい現行スパロボの出来がひどすぎて残念過ぎる
あれだけ長期間かけて特異点の『やれやれ…これにて一件落着ってことで』で終わらせるの意味分かんねぇだろ
FF派とDQ派みたいに分かれてた。
いや、Vが出るタイミングで完全新作出しとけばよかった話ではあるが。
3Zは素材完全一新で作り上げただけまだマシだぜ、評判はともかくな。
ガッカリした後に残飯出されたら誰でも怒るはずが、嬉々としてプレイしてる馬鹿のせいで今に至るわけだけど。
その路線はジージェネやん
まぁまんまユニット差し替えて勇者ロボが進化してったり掛け合わせて別作品のロボ設計できたら楽しそうではあるけどガンダムみたいに何かの軸がないと大変だと思うわ
そもそも他と比較することが変なことだからな
L、UX、BXのペアユニットが本質的にはそれっぽい気がする
あれ反撃が不便なのとかテコ入れしてサブ機のバフ強くすれば面白くなれるポテンシャルあったと思うんだよね
敵のターンに決定ボタンを長々とポチポチしなけりゃいけないこと
あらかじめダメージや被命中率何%で反撃する、回避や防御あるいは精神コマンドを使用する
反撃する時は命中、燃費、威力どれを優先するとか条件設定させて完全スキップできるようにしろよ
FEやユニコーンオーバーロードをパクるとしたらこういう所だろ
技術がない
プライドがない
以上
第三次に先祖帰りする?
行っちゃ悪いけど風花で人気爆発してから次回作だからがっかりっていわれてるだけでFEのシナリオってエンゲージレベルが普通だからな?
御三家幼なじみ設定はあと数作置いてからやっていいネタだなあ
キリコが他作品の女性に好かれるのはもういいです
6が痛かった
VXT30のダメな所は散々言われるけどVXT30の良い所を詳しく語る人がほとんどいないからね
褒めててもVXT30の名前だけ出して中身の何が言いか全然言わないもの
自分はXTの敵ボーナス解放モードの存在を作ってくれた部分だけは好き
それでもV以降よりはDDの方がよっぽどマシという点で最近のスパロボには期待できんよ
プレイヤーの半分以上がシナリオを読まないと答えたゲームやかんな
必要な時は手動に切り替えできるようにすりゃいいだろ
コンプリですらできたんだからできないわけがないし
時短したくない理由でもあるのか?
如何に快適に贔屓キャラで無双するか、って意味ではかなり進化してるんだけど、
SRPGとして面白くなったかと言うとうーん
良いところ語ろうもんならそのクソクソマンが噛みついてくるかもしれないし…
そのクソクソマンに論破されるくらい良い点が弱いんやろうなあ
どうせメガノイド北辰とか鋼鉄の使い回し七人あたりやろ?そりゃあな。
大惨事Z大好き過ぎるクソクソマンに勝手に敵認定されて可哀想すぎる
2 スパロボ好きの名無しさん 2025年02月20日 13:47 id:DpoLCeSu0
元スレの第3次Zだけやってねぇわ、ハード持ってねぇわって言ってる奴らってネットでかいつまんだ情報でケチ付けたり動画だけで済ましてるのが実際多いよね
それでも40万近くの売上だったから今より遥かに好成績納めてるけどね
84 スパロボ好きの名無しさん 2025年02月20日 12:44 id:DpoLCeSu0
いや、Vが出るタイミングで完全新作出しとけばよかった話ではあるが。
3Zは素材完全一新で作り上げただけまだマシだぜ、評判はともかくな。
ガッカリした後に残飯出されたら誰でも怒るはずが、嬉々としてプレイしてる馬鹿のせいで今に至るわけだけど。
Gジェネは戦闘ムービーがいつからかななりくどくなって量産機でそんな動かねぇよみたいな感じだし陣営関係なく機体を使えるゲームなのに左右反転で済ませるからこだわりが感じられないのがつらい
FEだとその辺はユニットタイプ毎に極端な性能設定されてるから編成のバランスと運用が大事だけど、スパロボはOG以外は大体全部の機体がふんわり強いって感じに特徴薄まってるからね
FEも紋章の謎の頃はオグマ、ナバール、カミュ、ミシェイル辺りが人気で
当時から同人誌も結構見かけたわ。
スパロボは第二次Zで今更化石ゲーに戻した時にこりゃダメだと思ったよ。それ以降も快適さだけしか改良されなくてお察し
版権貸したけどもっと気合い入れろよと思ってるところは多いと思う
右肩下がりでようやく30でちょろっと上がった(それでもサルファ以下)程度なのに適当いってんじゃねー
海外?知らん
海外の評判が無視されてる時点でお察しだけど
しかも国内専売からダウンロード販売や海外販路作ってこの体たらくだからな
比較できるパッケージだけの実売で見ればさらに悲惨なもんだ
OG2が2Dスパロボの技術的限界点だからな
これ以上スペック上げても無駄という事が
証明されてしまった
>>109
その30は大半がsteamだからなあ・・・
steamは返金しても「売上本数」は変わらんから実売分からんからな
大手曰く、「フルプライスじゃまず売れない、20ドル以下になってようやく返金率が下がってくる市場」ってことだし
ゲームシステム面で個性出してFEに勝てる
唯一の手がNEOのシステムだったからな
スパロボが順当に進化するとしたらあれしかなかった
それを拒否する事は退化を選んだようなもん
動画サイトで戦闘アニメの価値が激減、残ったのはFCレベルのゲームだけというね
Z1まで上げたブランドをZ2から入念に破壊して終わったよね
FCより下がってない?(陸、宇宙の地形コスト消滅)
スパロボは好きだったけど今の底をぶち抜いたスパロボは選ばんだけ
品質はお察しだし、プレイしてる人もやべえ奴ばっかりだし
PS5の時代にしょぼい30出すのも終わってるし
開発部も企画部も無能ってことでええんか?
知らんかったわ
>演出もしっかり反映されるからデモも見てて楽しい
小隊攻撃って並んで出てきた僚機が雑に豆鉄砲撃ち込んでカスダメと引き換えに気力献上してる印象しかない……
特に中の人が同じであるマルスとヒイロの絡みがみたい。
ヒイロ「ターゲット、ドラゴンナイト、ミシェイル」
「ターゲット、黒騎士、カミュ」
「司祭ガーネフ、貴様を排除する」
「地竜メディウス、マルスの邪魔はさせない」
風花雪月の終盤でロボット出てこなかったっけ
武装や敵メカ増やすと金も時間も人も何もかも足らないなんて想像するまでもないことだと思うが
妄想って押し付けてる自分が都合のいい妄想に浸ってないか
っぱメインは借り物だからあらゆる点で足枷にしかならないからなぁ
贔屓だなんだと言われたりクレーム等に神経質なまでに気を使って作れるものには限界があるからな
声デカなだけで中身スカスカ批判してるやつは違いがわからんのよ
相手の気力上昇を考慮せずとも
リアル系でも援護させた方が大抵の場合マシで
メインの仕事が相手の小隊内援護防御を消費させることと命中補正入れることというね…
ルナティックがあり難易度選択がちゃんとしてるFE
熟練度(笑)で難易度調整できてないスパロボ
新作が期待されるFE
新作がでるかどうかすら怪しいスパロボ
攻略本が発売されるFE
攻略本すら発売されなくなったスパロボ
贔屓だなんだと言われるのに神経質なまでに気を使って作ってたらこんなにユニット間の性能格差ないと思うよ…
ユーザーの食わず嫌いを盾に模索するの放棄しちゃったのがな
FEはファミコンウォーズのユニットを顔と性格付けたらもっと良くねが製作理由なので、初代からキャラゲー
子供でもクリアできるゲームをおっさんがクリアできないのは情けなさすぎる
言いすぎだろと思うと同時にここで俺は30のビギナーモードすらクリアできないんだよ!!と言ってた人を思い出していた
FEは女子も多く遊んでるからイメージほど極悪難易度ではないし最近だとノーマルがイージー的な難易度になってる
スパロボはゲームオーバーになってもコンティニューできて理論上は無限に稼げるから
オレにはそのおっさんの努力不足にしか思えないし
逆に言えばスパロボ側のチュートリアル不足とも言える
自分が実行可能な攻略法を見つけるのもゲームのうちさね
最近は主人公が制限付きでちょっと時間戻せるようになった
計算ミスった時の他、命中やクリティカルなどで8割がた成功するならやり直しを当てにして突っ切ることも出来る
FEは別に進化はしてないけど男女ともにファンがいるのでそこは強い
それだけでFEが女性向けゲームっていうのは早漏
でも風花は設定とか採用絵師考えれば女性向けに作ってた感あるけどな
結局男のほうがプレーヤー層は多かった(ジャンル的に仕方ないけど)でも風花からFEの女性プレーヤーは結構増えたと思うな
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください