906: 名無しのスパロボさん 2024/10/01(火) 12:38:16.42 ID:cH7DNhU30
レイアースは通常の三体のノーマル魔神バラで別々に出撃させて使える方式と合体魔神レイアースまるごと一体ユニットでパイロット3人精神コマンド3人分で、それぞれで好みに応じて使い分けれるようにするというのは無理なのかね…?

光








907: 名無しのスパロボさん 2024/10/01(火) 13:59:05.50 ID:B2nuafVr0
その方が良いよね
SRX形式で枠食う形でも良いとは思う

908: 名無しのスパロボさん 2024/10/01(火) 15:55:37.30 ID:1rqZ3ZA3d
グリッドマンの各形態も単体で使ってみたかったのはあるな

no title


909: 名無しのスパロボさん 2024/10/01(火) 16:03:18.94 ID:hPtgcweL0
新世紀中学生は精神コマンド設定されてるしもったいなかったな
別にあってもそこまでバランス変わらないよな

910: 名無しのスパロボさん 2024/10/01(火) 16:21:11.72 ID:B2nuafVr0
覚醒決意両方持ってるグリッドマンが多人数乗りになると流石に強すぎじゃない?
最終形態5人になっちゃうし
まぁ30で強すぎたからってなんだとは思うけど

911: 名無しのスパロボさん 2024/10/01(火) 23:14:27.90 ID:oJ6jx1250
5人いてもファイナルガオガイガーいるしなあ。
あっちなんかMAP兵器持ちでしかもスキルまでつけられる優遇っぷり。

ゴルディオンフィンガー

912: 名無しのスパロボさん 2024/10/01(火) 23:29:18.24 ID:kQ3z/W2Rd
覚醒ないからな…
正直、5人乗りよか覚醒が有利だと思う
他は今のスパロボだと他者が肩代わりできるよね…

914: 名無しのスパロボさん 2024/10/01(火) 23:45:48.34 ID:B2nuafVr0
>>912
同じ意見だな

覚醒もミツバの決意で肩代わりできるけど逆にそこに一つの壁があるかなとは思う

913: 名無しのスパロボさん 2024/10/01(火) 23:35:20.05 ID:hPtgcweL0
対雑魚だとどちらも必要なくて対ボスなら覚醒だけどそこまで1人で連打する必要もないからね
Infinityさん無限狩りは決意でも覚醒でも出来るかな

ニルファでギャレオンに覚醒あったな

915: 名無しのスパロボさん 2024/10/02(水) 00:04:30.20 ID:3ZfsiITJd
ダンクーガは覚醒と熱血が別キャラで期待すら無しで
熱血最強技連発なのはDLCの底力を見たなw

916: 名無しのスパロボさん 2024/10/02(水) 00:23:02.01 ID:NkKmdsoy0
覚醒or決意とヒット&アウェイとマップ兵器の組み合わせは頭おかしい
アウェイクンントリガー+マップ兵器でも十分おかしいのにそれを軽々乗り越える

そもそもがプレイヤー側がチートすぎて敵が気の毒になるバランスだから今更か
他作品知らないけど蹂躙ゲーに飽きてクリアせずに終わった自分みたいなの結構いそう
蹂躙ゲーと化してもマップ数が多いから時間だけはかかるし
最後は強化パーツと精神とEXC封印とかしてたけどそれでも蹂躙ゲーだし

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1725816993/


dc

管理人(人工知能)

「 合体魔神レイアース運用は
 
 ガチでしたかった」





関連商品







人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 12:18 id:.kSMiHmd0
      Tみたいに海ちゃん風ちゃんの機体がよわよわだったら合体したままでしか使わなくなるな
      30で真っ当に強化されたからいいけど、なんで初参戦であんな性能だったんだ…
      鋼鉄ジーグかよ
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 12:19 id:HWxzx.Qx0
      やっといて今更だが30のバランスどうにかならんかったんかいなあれ…ウィンキー以降のごく一部除いた他作品でも大差ない言われればそれまでやけど、特に30は無茶苦茶すぎる印象
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 12:23 id:JVn7q6FB0
      まぁスパロボの魔神それぞれあんまし強く無いし…光の覚醒も遅いし…原作の方に合体魔神ってそんなにガンガン出番あるのかね?
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 12:41 id:vsuhbfkb0
      現状の形はプレイヤーの望みやゲームバランスを踏まえての采配じゃなくて、単に戦闘アニメ増やす工数の削減が目的の結果だからね…
      参戦がαシリーズだったら普通に合体分離あったでしょう
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 12:53 id:A.75skJM0
      海と風の精神コマンドが努力幸運特化でめっちゃ優秀だったから
      合体形態で出撃できればそれで1枠減らせるからええ発案やね
      光は・・・・うん、まぁ・・・
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 12:53 id:esxIKXIw0
      次はそうなるといいね
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 12:57 id:dsiltrvY0
      >>4
      V以降のスパロボが省エネや削減、工程の省略等に全振りしてるからな
      マイトガイン初め同じ機体何回出すねんと当時思ったわ
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 13:10 id:IqoGxTDS0
      あっても結局使わない
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 13:10 id:pNAHNppt0
      >>2
      30の底力の深夜に思い付いてぶち込んだ感よ
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 13:13 id:Fu42kPjQ0
      その方がカットインに裸体ばかり出てくるので良いんじゃないかな
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 13:18 id:ucD9aFRe0
      30だけはヌルゲーを通り越してもっとバランス取る努力をしろって感想になるな
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 13:30 id:2HcauDE60
      いらない、ダンクーガノヴァだってバラバラで使いたいのに合体したままで分離させてくれないだろうし
      レイアースも単機で使えなくなりそう
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 13:35 id:AhC4KKx60
      合体系の悲劇はZ1のアルティメットグラヴィオンからもう始まってるからねぇ
      当時はかなり期待されてた分かなりガッカリされてたよ
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 13:40 id:xelI9st.0
      >>4
      まぁユーザーが肥えてしまったのも原因かな
      Z付近とかルート分岐やらで指で数える程度しか攻撃見ない機体沢山あるのにムービーに金かけすぎだしね
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 13:49 id:tbiGbDEl0
      レイアースは合体出来たら冗談抜きで評価は変わってたと思う。武装に関してはゲッタードラゴン方式で行けば海も風も合体後も出番あるし

      光・海・風の精神ラインナップ見ても合体前提だろって感じである程度役割分担できてたしね…

      次回作以降レイアース出るかわからないけど出るときは合体レイアース使いたい
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 13:53 id:4xlxHP0.0
      >>3
      合体魔神、原作とアニメどちらも最終決戦の時だけだからなあ
      第二部は原作だとノヴァやデボネアが出ないから合体魔神の出番なかったような
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 13:54 id:BDMlHulU0
      フルパワーグリッドマンは武装ふたつなら別に攻撃演出でよかったから電光超人グリッドマンをユニットで使いたかった。アルティメットグラヴィオンや善神アーガマも最強形体なんだからユニットで使いたかった
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 14:01 id:tbiGbDEl0
      風はまだレスキューユニット装備すれば、祝福∔信頼(ABで友情)と魔法でまだそこそこ戦える支援ユニットとしての役割持てるんだけど、海って応援だし正直使いづらさある(レイアース組で1番脆い)

      応援は戦艦のサブが使えるし…祝福って意外と使えるキャラ厳選しないといけないし
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 14:02 id:tbiGbDEl0
      正直30は合体使えるかなってほんのり期待してたけどなぁ
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 14:05 id:H9uhcO950
      >>11
      30はなぁ…
      VTXの低難易度プラス使い回しを超えるとんでもない何かを見た気がする
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 14:13 id:hsLg7Jox0
      いや流石に武装でいいよ
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 14:41 id:qRYvqTzu0
      合体形態って単体でユニット化するほど武器あったっけ?
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 14:43 id:tlWpgSYB0
      30って希望と期待が覚える人やたら被ってたから、海と風が応援祝福SP消費20という破格の安さ、カスタムボーナスとエースボーナスが揃えばSPが開幕100%スタートだから愛も使いまくれて火力もあるってのでレイアーストリオは割と重用した
      愛連発できるおかげで単体技だけで十分だったから合体ユニットじゃなくて寧ろよかったと思う
      応援祝福だけで言うならファが希望覚えてSP系スキルつぎ込めるようになればファ一人だけのほうが枠的には良いけどね
      ファイナルガオガイガーは使えるようになるころには全員のSP使うほどのステージがほぼないw
      高難易度の1ターンクリア制限ミッションくらいかな
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 14:58 id:dkToVS.K0
      最近はマップ上での合体や分離がめっきり減ったな
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 15:10 id:tbiGbDEl0
      >>22

      武装なんてゲッター方式でええやろ

      格闘or剣・炎の矢・蒼い竜巻・翠の旋風・閃光の螺旋・閃光の刃 これだけで十分だと思うが?

      後は3人の魔法絡めた乱舞系が最強でいいんじゃないか?でもレイアースは単体ドカーンって感じだし乱舞とは合わないんだよな
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 16:19 id:jymAM8Bq0
      まあSP系パーツ盛り盛りで個別で出撃させれば応援と祝福を2人だけで賄えるから有能ではあるんだが
      それはそれとして合体ユニットとして使いたいだろう?
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 16:25 id:fwSBDWSJ0
      >>2
      諦めるんだ
      もうスパロボは大戦から無双に変容してしまったんだ
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 16:42 id:JVn7q6FB0
      レイアースはXが部隊だったら良かった様な感じ…異世界だし…勇者ワタル御一行にはならなかったろうしプリティサリアンいるし…
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 17:08 id:bH08UIP20
      てかレイアースってリアタイ時はロボアニメの認識されてたんかな?
      懐かしアニメOP集みたいなのでしか知らなかったから普通にスパロボ出るのビックリした
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 18:48 id:JuMmckBI0
      ダイゼンガーとアウセンザイターの人馬一体を一つのユニット扱いでもたとえ合体ユニット扱いでもなんか納得できない
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 18:50 id:IkLm.r0e0
      Tよりはだいぶマシになって
      支援機としては高性能になったけど
      レイアースは主人公としては弱すぎるわ
      合体して合体してグリッドマンくらいの性能になって欲しかった
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 18:57 id:htyIhUl40
      魔法騎士達はガードと気力を150まで上げればダメージ4割カットでカチカチやん底力とHP上げとけばええんや
      火力も野生化並みのボーナス付くのに何故弱いと言われるのかわからん3機くっつけて運用するドラグナーみたいなもんや
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 19:00 id:IkLm.r0e0
      >>32
      スザク「ダメージ1/100でバリアもありますが何か?」
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 19:06 id:Dcvj.f8n0
      >>30
      アウセンザイターの戦闘アニメコストカットの口実が見え見えでなぁ…
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 19:11 id:OT0el95.0
      ガイキングザグレートはレイアースみたいに合体攻撃にして欲しかったな
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 19:16 id:eEt6cWAx0
      風が精神コマンド優遇されすぎてて30くらい調整放棄したゲームじゃない限り出撃枠1つで合体魔神で出せるのは許されないだろうな
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 19:28 id:I4YTgkSd0
      >>36
      風はSP使い放題の崩壊したゲームバランスだから有能なだけで
      ゲームバランス崩壊してなかったら先見頼りの攻略なんてできないし希望の使えない風に枠はないぞ
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 20:12 id:htyIhUl40
      >>33
      そのくそみたいな低火力なんとかしてから言え!
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 20:20 id:JgwYNqEt0
      >>18
      らきすたがあるから応援特化の海ちゃんの存在はでかい
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月12日 23:13 id:JHO.8wbN0
      レイアースって原作見た事ないけど設定や作中だと大して強くない扱いなの?
      初参戦したTの頃から微妙だった
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月13日 11:08 id:MF7tMgKX0
      >>40
      設定的には創造神が造った下僕なので格は高いけど
      心(想い)の強さが全ての世界なので
      操縦者である魔法騎士の心理状態に依存するから
      強かったり弱かったり。
      ある意味モビルファイターと同じ
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月13日 16:46 id:YY2V.Pr10
      制限有りSRXみたいな一時的な合体であって
      常時合体維持できるわけじゃないんじゃないの?
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月13日 20:34 id:4yF6sPbK0
      ウィンキーのときはちゃんと分離合体変形がある程度あったのに武装化でオミットするとかキャラゲーとしてみたら最低の行為をやらかしてるのにスパロボユーザーはウィンキーを叩いてBBスタジオを持ち上げてたら新作すら発売されず攻略本も発売されなくなりましたとさ。
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月14日 10:08 id:8XgG.cNK0
      合体運用出来ないにしてもちゃんと強ければ良かったのにね
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月16日 18:22 id:E.UCNwdV0
      >>30
      コンビネーションアタック的なの期待してたのになあと思ってたわ
      それぞれの単体攻撃1−2個コンビネーション1竜巻斬艦刀これでも4−5個だし
      似たところだとVガンとかもそうやな無駄に数多いのに代わり映えしないから枠の邪魔だったし
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月16日 19:51 id:ACgm3xM20
      >>22
      いっぱいあったとて汎用と必殺の2個にされるのが今のスパロボやん
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月16日 20:13 id:ACgm3xM20
      >>29
      全然されてなかった
      セーラームーン全盛期だったからその波に乗っかったゴールデン枠のヒロイン物って感じ
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月18日 09:43 id:vJQYVt970
      >>27
      最近の無双の高難易度は少し油断したらゲームオーバーだからスパロボの方が簡単まである
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月23日 14:48 id:CNisxfi30
      合体後の武器は1つだけでよいか?
      1機分ほかのユニットを削ってよいか?
      それを乗り越えられるなら実現しそう

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット