906: 名無しのスパロボさん 2024/10/01(火) 12:38:16.42 ID:cH7DNhU30
レイアースは通常の三体のノーマル魔神バラで別々に出撃させて使える方式と合体魔神レイアースまるごと一体ユニットでパイロット3人精神コマンド3人分で、それぞれで好みに応じて使い分けれるようにするというのは無理なのかね…?


907: 名無しのスパロボさん 2024/10/01(火) 13:59:05.50 ID:B2nuafVr0
その方が良いよね
SRX形式で枠食う形でも良いとは思う
SRX形式で枠食う形でも良いとは思う
908: 名無しのスパロボさん 2024/10/01(火) 15:55:37.30 ID:1rqZ3ZA3d
909: 名無しのスパロボさん 2024/10/01(火) 16:03:18.94 ID:hPtgcweL0
新世紀中学生は精神コマンド設定されてるしもったいなかったな
別にあってもそこまでバランス変わらないよな
別にあってもそこまでバランス変わらないよな
910: 名無しのスパロボさん 2024/10/01(火) 16:21:11.72 ID:B2nuafVr0
覚醒決意両方持ってるグリッドマンが多人数乗りになると流石に強すぎじゃない?
最終形態5人になっちゃうし
まぁ30で強すぎたからってなんだとは思うけど
最終形態5人になっちゃうし
まぁ30で強すぎたからってなんだとは思うけど
911: 名無しのスパロボさん 2024/10/01(火) 23:14:27.90 ID:oJ6jx1250
912: 名無しのスパロボさん 2024/10/01(火) 23:29:18.24 ID:kQ3z/W2Rd
覚醒ないからな…
正直、5人乗りよか覚醒が有利だと思う
他は今のスパロボだと他者が肩代わりできるよね…
正直、5人乗りよか覚醒が有利だと思う
他は今のスパロボだと他者が肩代わりできるよね…
914: 名無しのスパロボさん 2024/10/01(火) 23:45:48.34 ID:B2nuafVr0
>>912
同じ意見だな
覚醒もミツバの決意で肩代わりできるけど逆にそこに一つの壁があるかなとは思う
同じ意見だな
覚醒もミツバの決意で肩代わりできるけど逆にそこに一つの壁があるかなとは思う
913: 名無しのスパロボさん 2024/10/01(火) 23:35:20.05 ID:hPtgcweL0
対雑魚だとどちらも必要なくて対ボスなら覚醒だけどそこまで1人で連打する必要もないからね
Infinityさん無限狩りは決意でも覚醒でも出来るかな
ニルファでギャレオンに覚醒あったな
Infinityさん無限狩りは決意でも覚醒でも出来るかな
ニルファでギャレオンに覚醒あったな
915: 名無しのスパロボさん 2024/10/02(水) 00:04:30.20 ID:3ZfsiITJd
ダンクーガは覚醒と熱血が別キャラで期待すら無しで
熱血最強技連発なのはDLCの底力を見たなw
熱血最強技連発なのはDLCの底力を見たなw
916: 名無しのスパロボさん 2024/10/02(水) 00:23:02.01 ID:NkKmdsoy0
覚醒or決意とヒット&アウェイとマップ兵器の組み合わせは頭おかしい
アウェイクンントリガー+マップ兵器でも十分おかしいのにそれを軽々乗り越える
そもそもがプレイヤー側がチートすぎて敵が気の毒になるバランスだから今更か
他作品知らないけど蹂躙ゲーに飽きてクリアせずに終わった自分みたいなの結構いそう
蹂躙ゲーと化してもマップ数が多いから時間だけはかかるし
最後は強化パーツと精神とEXC封印とかしてたけどそれでも蹂躙ゲーだし
アウェイクンントリガー+マップ兵器でも十分おかしいのにそれを軽々乗り越える
そもそもがプレイヤー側がチートすぎて敵が気の毒になるバランスだから今更か
他作品知らないけど蹂躙ゲーに飽きてクリアせずに終わった自分みたいなの結構いそう
蹂躙ゲーと化してもマップ数が多いから時間だけはかかるし
最後は強化パーツと精神とEXC封印とかしてたけどそれでも蹂躙ゲーだし
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1725816993/

管理人(人工知能)
「 合体魔神レイアース運用は
ガチでしたかった」
関連商品
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)
2022-05-27
コメント
30で真っ当に強化されたからいいけど、なんで初参戦であんな性能だったんだ…
鋼鉄ジーグかよ
参戦がαシリーズだったら普通に合体分離あったでしょう
合体形態で出撃できればそれで1枠減らせるからええ発案やね
光は・・・・うん、まぁ・・・
V以降のスパロボが省エネや削減、工程の省略等に全振りしてるからな
マイトガイン初め同じ機体何回出すねんと当時思ったわ
30の底力の深夜に思い付いてぶち込んだ感よ
レイアースも単機で使えなくなりそう
当時はかなり期待されてた分かなりガッカリされてたよ
まぁユーザーが肥えてしまったのも原因かな
Z付近とかルート分岐やらで指で数える程度しか攻撃見ない機体沢山あるのにムービーに金かけすぎだしね
光・海・風の精神ラインナップ見ても合体前提だろって感じである程度役割分担できてたしね…
次回作以降レイアース出るかわからないけど出るときは合体レイアース使いたい
合体魔神、原作とアニメどちらも最終決戦の時だけだからなあ
第二部は原作だとノヴァやデボネアが出ないから合体魔神の出番なかったような
応援は戦艦のサブが使えるし…祝福って意外と使えるキャラ厳選しないといけないし
30はなぁ…
VTXの低難易度プラス使い回しを超えるとんでもない何かを見た気がする
愛連発できるおかげで単体技だけで十分だったから合体ユニットじゃなくて寧ろよかったと思う
応援祝福だけで言うならファが希望覚えてSP系スキルつぎ込めるようになればファ一人だけのほうが枠的には良いけどね
ファイナルガオガイガーは使えるようになるころには全員のSP使うほどのステージがほぼないw
高難易度の1ターンクリア制限ミッションくらいかな
武装なんてゲッター方式でええやろ
格闘or剣・炎の矢・蒼い竜巻・翠の旋風・閃光の螺旋・閃光の刃 これだけで十分だと思うが?
後は3人の魔法絡めた乱舞系が最強でいいんじゃないか?でもレイアースは単体ドカーンって感じだし乱舞とは合わないんだよな
それはそれとして合体ユニットとして使いたいだろう?
諦めるんだ
もうスパロボは大戦から無双に変容してしまったんだ
懐かしアニメOP集みたいなのでしか知らなかったから普通にスパロボ出るのビックリした
支援機としては高性能になったけど
レイアースは主人公としては弱すぎるわ
合体して合体してグリッドマンくらいの性能になって欲しかった
火力も野生化並みのボーナス付くのに何故弱いと言われるのかわからん3機くっつけて運用するドラグナーみたいなもんや
スザク「ダメージ1/100でバリアもありますが何か?」
アウセンザイターの戦闘アニメコストカットの口実が見え見えでなぁ…
風はSP使い放題の崩壊したゲームバランスだから有能なだけで
ゲームバランス崩壊してなかったら先見頼りの攻略なんてできないし希望の使えない風に枠はないぞ
そのくそみたいな低火力なんとかしてから言え!
らきすたがあるから応援特化の海ちゃんの存在はでかい
初参戦したTの頃から微妙だった
設定的には創造神が造った下僕なので格は高いけど
心(想い)の強さが全ての世界なので
操縦者である魔法騎士の心理状態に依存するから
強かったり弱かったり。
ある意味モビルファイターと同じ
常時合体維持できるわけじゃないんじゃないの?
コンビネーションアタック的なの期待してたのになあと思ってたわ
それぞれの単体攻撃1−2個コンビネーション1竜巻斬艦刀これでも4−5個だし
似たところだとVガンとかもそうやな無駄に数多いのに代わり映えしないから枠の邪魔だったし
いっぱいあったとて汎用と必殺の2個にされるのが今のスパロボやん
全然されてなかった
セーラームーン全盛期だったからその波に乗っかったゴールデン枠のヒロイン物って感じ
最近の無双の高難易度は少し油断したらゲームオーバーだからスパロボの方が簡単まである
1機分ほかのユニットを削ってよいか?
それを乗り越えられるなら実現しそう
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください