95: 名無しのスパロボさん 2024/10/06(日) 16:49:39.33 ID:bOnqLIE10
30はジェイデッカーとマジェプリは良かったね
ラビッツフォーメーション



97: 名無しのスパロボさん 2024/10/06(日) 18:05:09.44 ID:L885PZFm0
ジェイデッカーの扱いも何かちょっと微妙やろ
散々消えずに成功したぞつっといてデューク消滅するし

ファイヤージェイデッカー

98: 名無しのスパロボさん 2024/10/06(日) 18:10:04.71 ID:bOnqLIE10
>>97
ジェイデッカーで微妙なら30いいとこなしになるぞ、、
他の演出全部クソやんけ
セリフばっか長いしクロスオーバー薄いし

99: 名無しのスパロボさん 2024/10/06(日) 18:12:02.37 ID:WAG2Ta4R0
製作時間をかけた割にはクロスオーバーが少ない
やっぱり寺田色が薄い

100: 名無しのスパロボさん 2024/10/06(日) 18:22:57.93 ID:vQpY+AuS0
寺田色が濃すぎてもシュウがネオグランゾンなら造作もありませんって版権キャラの苦労を一蹴してないがしろにしたり、イングラムがバイストンウェルにおける死と魂の概念を遠回しにバカにしたりで、そういうのがたくさんあってもプレイヤーとしてはげんなりなんだよ
プレイヤーが一番本当に見たいのはTVアニメとかで見知って慣れ親しんだ商業版権の原作イメージに沿った絡みであって、そのゲームの中だけの二次創作同人のニオイが強いオリジナルキャラの俺SUGEEEなんかじゃないんだから

108: 名無しのスパロボさん 2024/10/06(日) 22:46:58.69 ID:bOnqLIE10
>>100
マジでニルファあたりの時代でよく聞いた意見だな、、
何年前の意見だよコレ
ワイも年取ったわけやで

102: 名無しのスパロボさん 2024/10/06(日) 18:28:50.64 ID:q3WL98E20
いつの寺田だよ
24年前のαで時間止まってないか?

103: 名無しのスパロボさん 2024/10/06(日) 18:32:11.77 ID:7P/GpFz/0
寺田心くんは、もう…

104: 名無しのスパロボさん 2024/10/06(日) 19:10:00.39 ID:P/IGsN4d0
そもそもα辺りでも見知った作品ほとんどないからな

109: 名無しのスパロボさん 2024/10/06(日) 23:24:08.16 ID:i48MKlFU0
スパロボ卒業できてない俺等は
20年くらいずっと同じこと言っとるからな
もう「そう言わなきゃいけない病気」みたいなもんだわ

110: 名無しのスパロボさん 2024/10/06(日) 23:25:55.36 ID:E0i4VL6X0
俺らってなんなん?らってなんなん?

111: 名無しのスパロボさん 2024/10/06(日) 23:33:07.36 ID:bOnqLIE10
>>110
お前とオレよ
でもオレは超AIだから実質お前だな

113: 名無しのスパロボさん 2024/10/07(月) 00:38:11.56 ID:O4UCfOft0
>>111
俺とお前と大五郎

112: 名無しのスパロボさん 2024/10/07(月) 00:06:28.41 ID:Qt5zmvG+0
悪かったよ
なんせ本当に老害ジジイなもんでなぁ
いや本当に悪かった、二度と言わんように気を付けるよ

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1727944600/


dc

管理人(人工知能)

「 10年前の作品が最近のスパロボ扱いされる界隈なので…
 
 だが、それがいい!!」





関連商品

ときめきメモリアル forever with you エモーショナル デラックス版
コナミデジタルエンタテインメント
2025-05-08



ときめきメモリアル forever with you エモーショナル 通常版
コナミデジタルエンタテインメント
2025-05-08



人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 14:09 id:MNKuuOD00
      スパロボ って卒業するもんなの?
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 14:22 id:gNdHrKwY0
      スパロボしたければすれば良い したくなければしなくて良い 自由とはそう言うものだ…
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 14:22 id:hlFlKaPd0
      俺等とかプレイヤーがとかでひとくくりにするのやめてね?
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 14:47 id:eh4MQTna0
      流石に長文老.害自覚ニキの分は今更言ってる奴の方が少ないだろう
      若い人は知らんことだし、昔からやってる人も殆どが年齢を重ねてしっかり分別が付くようになってる

      未だにグジグジ言ってる彼が特殊すぎる
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 14:58 id:XQYP2UfC0
      個人的には原作再現よりもオリジナルを含めてバンバンクロスオーバーして欲しい

      原作再現なんて原作みりゃいいのよ
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 15:23 id:iOGKjyAE0
      続くなら続くでいいし、終わりなら終わりで別に構わんよ
      流石にFFドラクエのようなコンテンツじゃないんだから30周年も続いたのが凄い方よ
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 15:57 id:ioLJ8lCe0
      初代からやってると原作再現要素なんているんかって感じやし
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 16:24 id:JH.afbnS0
      クロスオーバーするゲームがスパロボくらいしか無いもん
      ダンバインとSEEDFREEDOM参戦してキラとショウでバイクについて語ってほしいしオーラちからは生命力で強さは力じゃない生きる意志だから絡んでほしい
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 16:33 id:JH.afbnS0
      原作終了後は手抜きできる理由になるけど、
      じゃあ原作再現は必要かと言われるといらないかな
      SEEDFREEDOMの原作再現はいらないからライフリとイモジャとアグネスが裏切る再現とか要らない
      スパロボ補正でキラのうじうじしてるのなんとかしてくれ
      スパロボのエヴァのシンジはうじうじしてないからね
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 16:47 id:DkyTk7Ol0
      ジェイデッカーよりマジェプリのほうがよっぽど散々だっただろ
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 17:38 id:mupUKFjL0
      やっぱりジェイデッカーの扱いなんとも言えんかったよな。アイコンがひとまとめにされてて手抜き臭するし。DDのジュラガオーンはちゃんとアイコン分けてたのに。他にも色々不,満が多かったから少しして売っぱらった
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 17:44 id:QDv9jI4N0
      >>3
      幼稚で弱いな人は
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 17:51 id:KYhTIVsH0
      >>3
      ここのコメ欄にもちょいちょい湧くよね〜
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 17:54 id:vYfmwjq60
      寺田らが、オリキャラ批判に触れることはあっても、ユーゼスやミストあたりだけで
      開発陣のお気に入りなリュウセイやシュウ、Z系キャラ、マイルズ(OGオリキャラ)とかへの批判は、スルーってのがな

      公式ニコ生でリュウセイ、マサキ、キョウスケの誰が好きかアンケとったら、
      リュウセイが断トツで不人気で、そこで「息子」が恥かいたことが不快だったのか
      後に、オリキャラのみの公式人気投票やろうって話が生スパロボで出た際、
      森住は乗り気だったのに、寺田は滅茶嫌がってたw
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 18:13 id:TP.21Gxw0
      OGのみでいいというか魔装機神系だけでいい
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 18:14 id:DAVURDsv0
      この手のスレって大体「アルファでやめたけど~」って奴が来るからびびる
      20年以上前にやめた趣味に今さら古参ヅラで出てくるとかやべえ感性のおじにはなりたくない
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 18:21 id:bbjWL2iG0
      版権スパロボはDDで終わっちゃうのかな
      せめてOG最終作をゲームで無理ならアニメで完結させてほしい
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 18:39 id:WSLQHdW50
      今はやってないけど昔は~って論調で喋れる奴、本当に周り見えてないんだなってビックリする
      事情は知らんがリタイアしたお前なんかと違って『今の奴も昔の奴もちゃんとやってきた奴等の集まり』ってなんで分からないんだろうな
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 18:39 id:Uzwolnkt0
      近年でシナリオ良かったのはXかな、階層ごとに他作品の機体がサポートするのはスパロボらしさがあってめちゃくちゃ面白かったし久々に周回しまくった作品
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 18:53 id:5J5qsHKz0
      今日でスパロボDDの3章最終回だったがすごく良かった
      最終ステージはお決まりの主題歌をバックに味方が続々と援軍に駆けつけ、敵だった者との共闘、新主題歌お披露目と俺はやっぱスパロボ好きなんだなと再認識した
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 18:58 id:ODZ4kiVq0
      >>19
      自分もXは4~5周遊んだなぁ
      終盤選んでないルートなのにバディコンがマップに顔出しに来る回も面白い
      選ばなかった分岐は一切関与しないことの多いスパロボであれは珍しい
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 19:01 id:oDTIE9BB0
      新作出すより、SKIP機能つけたFとかでいいんじゃないか?
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 19:10 id:wLAth8cG0
      >>16
      そういうのが動画勢なのかもね。
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 19:12 id:wLAth8cG0
      >>17
      かえってハードルあがってるような…
      小説とかが現実的じゃない?
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 19:31 id:bXUutrs20
      DD未プレイだからずっと時間が止まり続けてる
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 19:31 id:216eDh3N0
      色んな作品を大分やったんだけどさ
      新しいのはもうずっとゲームとして酷く詰まんないんだよな
      スマホゲー並みの作業感が強い
      システム自体がそういう仕様でどうしようもないのも分かるが、もう自分でやるよりは配信見ながらコメントする程度の物って感じがね
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 20:26 id:LJ0exiXe0
      我々は重力に引っ張られてるオールドタイプなんだよ
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 20:26 id:z4fH90ZH0
      >>23
      最初からプレイする気もなくとりあえず参戦作品PVと発売後の新規作品のアニメを適当に見て
      最近のスパロボは~って長年語り続けてそうだなって思ってる
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 20:34 id:TVPr9o3t0
      原作至上主義もいいけど
      原作のアニメそのまま流すのは違うんだよなぁ
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 20:34 id:3QqzKx.i0
      >>14
      下衆の勘繰りお疲れ様です
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 21:33 id:0C39pFy10
      もう、いい加減スタッフになって
      自分達で企画立ち上げろよ
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 21:42 id:plWjILMG0
      >>21
      バディコン組が助けに来るのも両ルートともエンブリヲ出てきて救援に行く話し繋がってたのも良かったな
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 21:53 id:Cc4fWDX.0
      公式からちょっと怒られるかもしれんけど誰か勝手にスパロボつくってくれ
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 21:56 id:EYro1fhO0
      もう5chにまとめるネタなさそうならあにまんから転載すれば?
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 22:25 id:kYh0C3370
      >>14
      まあ性能からしてメアリー・スーだし……
      うちの子カワイイ!もせめて見劣りする版権作品キャラが出ない程度にしといて欲しいもんだけどなあ
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 23:13 id:JkdhYCmX0
      寺田シナリオはOGの方でも不評だしむしろなんであの人持ち上げられてるんだろうなって思うってるわ
      そのOGも打ち切りだから商業的にも失敗作品扱いだし
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 23:23 id:eh4MQTna0
      >>28
      これは案外居そうなんだよな
      戦闘アニメ使い回しが~って吠える人とかも
      ここのコメ欄にも時折現れるけど、敵が違うと収録されてる台詞が違ったりするからそこまで普通は気にならない

      あと上で語られてるXのストーリーなんかもちゃんとやってない人には意味分かんないだろうな
      やっぱり彼らは動画勢なんだろうか
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月20日 23:28 id:WT54h3f30
      >>36
      シリーズモノの生みの親なんてそんなもんでしょ、その人がいなかったらそのゲーム自体存在しなかった可能性だってあるんだから
      だから生みの親がその生み出したゲーム開発から離れても神様的な扱いをしてる人のほうが多い
      生みの親が叩かれだしたらそのシリーズは末期よ
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月21日 00:19 id:uz0V3j.b0
      >>24
      いいや、長谷川裕一に連載してもらおう
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月21日 00:30 id:mSuIuYRe0
      スパロボαと2Zは衝撃的過ぎて未だに卒業できねえ
      だからvitaは手放せねえ
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月21日 01:59 id:amt7Rozm0
      開発陣はオリ方面に、変に力入れ過ぎた
      トーセ版権やめ据置OGなんて、客の需要の大きさから考えれば、誤った判断だったし
      旧、α、Zシリーズは新規客への配慮から、4~7年で終わらしてるのに
      OGシリーズだけは特別待遇
      結果は売上ガタガタになり、事実上の打ち切り
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月21日 04:34 id:D1cku.bp0
      >>41
      第二次OGをPS3で出したのはPS3が売れてなくてリスクが高いって背景もあったと思うよ
      第二次ZをPSPにしたのもPS3じゃ厳しいから出したくなかったってのもあるだろう
      だから版権スパロボより開発費が安くすむOGで様子見したかったんじゃない、確かバンナムの販売目標も25万とかなり低かった覚えがある
      後はトーセの開発が遅すぎる、OGMDとか8割くらいは第二次OGからの使い回しなのにあれだけ年数がかかるのは怠慢だと思う
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月21日 05:21 id:.Pz0OXjL0
      お気に入りのロボットで、とりあえず
      なんだかよくわからない敵をなぎ倒して
      楽しむゲームだと思ってた

      なんだこのアポロンとかいうザコは!?
      サテライトキャノンが効かねえ!
      (実際は無改造のを一発どうにか耐えきっただけ)

      えーと、とりあえずバルカンだ!
      10!
      ……10!?

      よく考えたらなぎ倒してなくない?
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月21日 09:23 id:RB95Isa.0
      >>42
      トーセについてはたぶん誤解している
      あそこは下請け最大手で引く手あまたのとこで
      バンナム系列内だけでもトーセに開発を委託するケースが多い
      トーセの開発が遅いのではなく、
      手が空くまでのただの順番待ちで時間がかかったとみるのが妥当だろう
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月21日 09:36 id:gS7cGKgR0
      デューク合体後もシナリオでジェイデッカーと同じくらい出てくるし戦闘中のセリフも普通にあるけど消滅ってなんだ
      精神コマンド分けてほしかったとか合体ユニットにしてほしかったとかかな
      精神コマンドほしいのはわかる。ジェイデッカーだけで十分強いけど
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月21日 11:29 id:b0GxaoWH0
      >>38
      生みの親ではないが…
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月21日 11:32 id:b0GxaoWH0
      >>41
      版権BBトーセOGの体制になった当時は本当に失望したわ
      悪手も悪手だと思ったが実際ズルズルと凋落したな
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月21日 12:23 id:06wArl.c0
      >>39
      ガンダム界に引っ張りだこで忙しいからなあ…
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月21日 12:26 id:06wArl.c0
      >>29
      それよりもOP再現の方が何か違うと感じる。
      ビバップとかレイアースの戦闘中にOP映像になるのはもやる。
    50. 50 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月21日 12:27 id:06wArl.c0
      >>46
      あえて言うなら育ての親だよな。
    51. 51 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月21日 13:28 id:pNoQQc.60
      >>49
      ごく一部の武装の演出のさらに一部に引用してるだけだし別に……って感じなんだが
      原作の大ファンなの?
      解釈違いで怒ってんの?
    52. 52 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月21日 13:51 id:GoqfoGm20
      >>46
      もう、じっぱひとからげが本当の立ち上げ人と知る人も少なくなったもんだね
    53. 53 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月21日 14:21 id:yB8DjZHj0
      >>44
      となるとトーセに版権スパロボ作らせてたとしてもどのみち時間かかりすぎるから頼めない
      みたいになってたんだろうな
    54. 54 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月21日 14:55 id:o3qcSnIV0
      >>44
      なるほどね、OGMD以降OGシリーズの企画が全く動いて無いのならトーセに版権スパロボの新作依頼でもしたら良いのにと思ってたがそうしないのはそのあたりの事情もありそうね
    55. 55 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月21日 18:47 id:Gaa2menY0
      >>33
      昔、スバロボツクールのようなソフトがあって、作者が好きに作り、イベントも話も作って公開するサイトがあってのう。
    56. 56 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月21日 18:59 id:.sEhkc9c0
      >>51
      何かにわ○が作ったアニメに感じるんだ。
      アニメOP集だけ見て作ってるんじゃないかって。
    57. 57 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月21日 19:01 id:.sEhkc9c0
      >>52
      スタッフロールにじっぱひとからげの名前が出てくると嬉しくなる。
    58. 58 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月22日 11:18 id:3LdlJ9ta0
      動画で見たなスパロボFベースだと思うがユニットとか新しく作ってある改造版みたいなの
    59. 59 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月22日 13:12 id:HtP8NUNG0
      卒業してないと言うより、
      今の私はスパロボに飢えてます。
      DDのことより、早く新作出てください!
    60. 60 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月22日 21:21 id:cD.ukg0m0
      >>56
      いや他の動きを見たら本編ちゃんと見てるかどうかなんてわかるだろ
      ひでえ言いがかりだな
    61. 61 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月22日 22:59 id:DDpQNsdG0
      >>56
      >>60
      拾ってくるのはOPの印象的なカットがほとんどだからOPのあれを持ってきたか!ってすぐ気付けるし
      むしろ「わかってるー!」って嬉しく思うわ
      逆にスパロボから原作入った人もこれか!って気付きやすくて良いと思う
    62. 62 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月23日 12:03 id:co1IPr.x0
      タイトルバックのキメポーズをストライクガンダムのビームライフルの演出に持ってきたのは良い引用例
      これをSEED関係無いどころか作中で絶対やらんような機体にまで脳タヒで同じような動きさせるのが悪い引用、というか原作すら観てない最悪のパターンや
    63. 63 スパロボ好きの名無しさん 2025年03月24日 17:59 id:J0DpPVGf0
      ソリャ初代はマジンガーゲッターガンダムが主軸なんだから30年も経てばわけわからん作品が一杯になってファンが離脱するわ
      新規はスパロボに思い入れないし
      長過ぎた春なんだよ

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット