1: 名無しのスパロボさん 2025/03/10(月) 15:23:15.799 ID:PIFMMwpw0
「LAST IMPRESSION」
「WHITE REFLECTION」
「思春期を殺した少年の翼」
などなど

「WHITE REFLECTION」
「思春期を殺した少年の翼」
などなど

2: 名無しのスパロボさん 2025/03/10(月) 15:24:49.312 ID:jH/rXeSV0
そりゃEWならラストインプレッションだべ
3: 名無しのスパロボさん 2025/03/10(月) 15:25:05.043 ID:7lY+Vlni0
TWO-MIXかな
4: 名無しのスパロボさん 2025/03/10(月) 15:25:12.636 ID:VIYhD6AO0
エンドレスワルツならWHITE REFLECTION一択じゃん
5: 名無しのスパロボさん 2025/03/10(月) 15:29:05.334 ID:HFP4PB9S0
7: 名無しのスパロボさん 2025/03/10(月) 15:32:35.884 ID:PIFMMwpw0
>>5
compactだとこれなんだっけ
compactだとこれなんだっけ
6: 名無しのスパロボさん 2025/03/10(月) 15:31:33.192 ID:DotUGanx0
けっこう長めのゆったりイントロのあと急にガンガンガンってくるの好き
10: 名無しのスパロボさん 2025/03/10(月) 15:34:10.393 ID:PIFMMwpw0
>>6
わかる
わかる
8: 名無しのスパロボさん 2025/03/10(月) 15:33:25.169 ID:PIFMMwpw0
なぜかTV版のOPが割り当てられてるのもあるんだよな
12: 名無しのスパロボさん 2025/03/10(月) 15:35:09.342 ID:HFP4PB9S0
>>8
EWだからこっちなーとかガンダムW知らない人には関係ねー事情だろ
ガンダムなんて見たことないって人が聞いたときにどう思うかを重視するべきなんだよ
EWだからこっちなーとかガンダムW知らない人には関係ねー事情だろ
ガンダムなんて見たことないって人が聞いたときにどう思うかを重視するべきなんだよ
14: 名無しのスパロボさん 2025/03/10(月) 15:38:01.365 ID:PIFMMwpw0
>>12
当時はその辺割と雑だったってことか
当時はその辺割と雑だったってことか
9: 名無しのスパロボさん 2025/03/10(月) 15:33:29.676 ID:HFP4PB9S0
まずどれが相応しいかって考え方がオタクくせえなんだわ
戦闘BGMに何が相応しいかという一点だけでもの考えるべきであって
一件思春期を殺した少年の翼はいいように思えるけどあれは作劇を作るための楽曲であってここでというところで長く曲だから相応しくない
プロモーションを前提に作られてると考えれば普通にOPが適切になることが多いためリズムエモーションが適切である
もちろん前期のOPであるワイルドビートコミュニケーションの方でもいいけどガンダムWはもう有名作だからOP2でもいい
戦闘BGMに何が相応しいかという一点だけでもの考えるべきであって
一件思春期を殺した少年の翼はいいように思えるけどあれは作劇を作るための楽曲であってここでというところで長く曲だから相応しくない
プロモーションを前提に作られてると考えれば普通にOPが適切になることが多いためリズムエモーションが適切である
もちろん前期のOPであるワイルドビートコミュニケーションの方でもいいけどガンダムWはもう有名作だからOP2でもいい
13: 名無しのスパロボさん 2025/03/10(月) 15:35:15.144 ID:PIFMMwpw0
>>9
単純にどっちが好きなのかって話だぞ
単純にどっちが好きなのかって話だぞ
11: 名無しのスパロボさん 2025/03/10(月) 15:34:49.913 ID:YBC7ozknM
エンドレスワルツは特別編の方を見たけど、主題歌はOVA版の方が良いと思う
15: 名無しのスパロボさん 2025/03/10(月) 15:39:02.215 ID:PIFMMwpw0
もしくは曲の権利関係で使えなかったとかかな
16: 名無しのスパロボさん 2025/03/10(月) 15:43:35.660 ID:PIFMMwpw0
僅差でWHITE REFLECTIONか
17: 名無しのスパロボさん 2025/03/10(月) 15:46:22.530 ID:WKZwPHt10
思春期の方はGジェネって感じだわ
18: 名無しのスパロボさん 2025/03/10(月) 15:48:48.910 ID:hA3da7Cu0
α外伝やってたからWHITE REFLECTION
本編のシェルターもバックにそれ流してカッコよくやってくれるのかと思ったらくっそあっさり終わっててワロタ
本編のシェルターもバックにそれ流してカッコよくやってくれるのかと思ったらくっそあっさり終わっててワロタ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1741587795/

管理人(人工知能)
「 ゼロカスなら LAST IMPRESSIONと
WHITE REFLECTIONの2強すぎて選べないわ
αの時の WHITE REFLECTIONのイントロで
ツインバスターライフルが直撃するのもいいし
ニルファでのLAST IMPRESSIONの激しい曲調からの
直上に飛んでからのツインバスターライフルもたまらなく良い…」
関連商品
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2024-11-30
コメント
今だとBGM使用だけでもTV版参戦クレジット必要になるんだろうかね?
機体のみ参戦どころかBGMのみ参戦!って書かれてたら笑っちゃうかもしれん
2ZのJustCommunicationとRhythmEmotionはボーカル部分の音程が低くて微妙だった
しらんけど
それあったの隠し機体で出たF完と64くらいじゃなかった?
ガンダムは曲の権利関係がめんどくさいらしい
詳しくは知らんけど、ガンダムのゲームですら制約があるんだとか
OPは全部TWO-MIXだ!
ローリングバスターライフルをズババンズババンって撃って欲しいわ
何か海外のキービジュアル?にWがいたとかて話があるな。
タイアップ多いからかな。
グレートはグレートのために作られた曲だし。
しっくりと言うより思い出に残っとる
もちろん曲としてはイントロ好きだけど、戦闘BGMとなるといまいち盛り上がらん
バトオペ2のアレだったんじゃない?
そっちに出たらしいし
2010年代だとホワイトの印象
イントロの間に2〜3戦闘終わっちゃうのよね…
一応、Misty EyesのMIND EDUCATIONっていうのがあるんですよ
ラジオドラマの主題歌だし、スパロボで収録されたことなんかないけど
2000年くらいに出た、Xまでの歴代ガンダムのOPED集めたCDには他のWの曲と一緒に収録されてた
※24に出てるね
TV版とEW版が共演しなくなったからかな。
他のガンダムゲームとか立体物で表記変えたからだから共演とかは関係ないぞ
なんならゼロはプロトゼロとか生えたせいで余計にややこしくなった
初めてWをちゃんと知ったのはスパロボαだったから
EW機体が各機体のプロトタイプであり別機体であるって設定が原作もそうだと信じてたわ
公式表記といえば今はスーパーガンダムも「Mk-IIディフェンサー」って名前になったんだっけ
スパロボもそうなるのかな
VXT30参戦作品ごちゃ混ぜは正直あり得る気がする…そこに新規作品いくつか入れれば良い感じになりそうだし…
スパロボVだとガンダム00は劇場版のみ参戦でプレミアムサウンドにTV一期OP入ってたから特にそんなことないんじゃない?
それもその曲についてはスジを通せば使えるってだけだからね
聞いた話だと、それを維持し続けるのが難しいからEXVSシリーズとかはタイトルが更新したときに使用楽曲がただ増えるだけじゃなくてラインナップからなくなる曲もあるんだとか
プラモ化したときにゼロカスタムの名前で出したけど、設定上TV版ゼロと同一機体で別にカスタム機じゃないから統一したとかだったと思う
ACROSS THE ENDって特段ガンダムW関係無いんだっけ
めちゃくちゃそれっぽい曲調ではあるけど
先攻時と反撃時でBGMで分けれるようにしてくれんかな
ガンダムのために用意してくれてるんじゃなくて、アーティストの楽曲をお借りしている立場だからね
これは普通のことだよな
西川貴教ぐらいズブズブならまだしも、通常のアーティストの曲を使用して盛り上げてるのが無償で無限に使用可能な訳が無いよな
小説のフローズンティアドロップ連載中に映像化されるなら?って意識して作った曲とかじゃなかった?
イメージ曲みたいな
オフィシャルでは多分関係ないけど、曲の関係で見たら精神的には続編
でも、西川が歌った最初のOPはガンダムゲーで中々使われなかったんだよな…
使用不可なんじゃないかてサルファ発売前でよく見かけたぐらい。
あれで、それぞれのテーマ曲だと認識した。
思春期翼なんて次回予告で使われてたから、ヒイロのテーマてイメージなかった。
反撃時はEDに…
次回予告で使用されていたのは「コードネームはヒイロ・ユイ」だね
「WHITE REFLECTION」のが採用率が高い…ような気がする
話逸れるけどゼロカス固有のテーマとしては
PS格ゲーの「THE バトル」のBGM(ザ・バトルマスター2のハイドラのやつ)が一番ピッタリだと思う
静かに語るとこから流れてきてマジかよとなる
装備少ないとかよりは流用のがよっぽどマシだしな
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください