【お知らせ】
当ブログは新しいサイトへ移転しました。
👉 新しいサイトはこちら(https://srwmatome.com)

※移転に伴い、こちらのサイトでのコメント受付は終了しました。
ぜひ新しいサイトでコメントをお寄せください。

679: 名無しのスパロボさん 2025/05/16(金) 18:41:26.88 ID:Cp6omixa0
お、5月中に新情報来るのか




684: 名無しのスパロボさん 2025/05/16(金) 18:57:24.50 ID:GVVmfUN7a
<コンテンツ>

『スーパーロボット大戦Y』に関する情報をお届けします。
開発トークセッションパート2として『スーパーロボット大戦Y』の世界設定をご紹介します。

また、『スーパーロボット大戦Y』の試遊版を使ったゲーム画面の紹介や

今後開催予定のイベントについて情報をお伝えいたします。



<出演者>
■『スーパーロボット大戦Y』プロデューサー 
戸澗 宏太 (バンダイナムコエンターテインメント)

■司会
オオチヒロアキ (バンダイナムコエンターテインメント)

【開発トークセッションパート2】
■『スーパーロボット大戦Y』シナリオライター
名倉 正博(バンダイナムコフォージデジタルズ)
名倉ってバンナム社員だったのか

688: 名無しのスパロボさん 2025/05/16(金) 19:00:52.34 ID:RAX78pxx0
>>684
バンナムの子会社というかグループ会社ね
旧BBスタジオだよ

682: 名無しのスパロボさん 2025/05/16(金) 18:46:19.59 ID:5wRlPeTr0
やっぱ名倉か

685: 名無しのスパロボさん 2025/05/16(金) 18:57:27.56 ID:24vDo9LV0
逆に名倉以外のほうがびっくりする
他にスパロボのシナリオかけるライターが居るんだって

681: 名無しのスパロボさん 2025/05/16(金) 18:44:56.50 ID:HLJjXlza0
前後編なので来年に続編を出します!とかだったり

691: 名無しのスパロボさん 2025/05/16(金) 19:08:05.62 ID:MAKbse/C0
スパロボライターは大変だと思うわ
OGMD見るとプロでもコレジャナイ感で終わったし
寺田はよーやっとった
名倉氏は筆が速いからそれは凄いとは思う
戦後処理のZ3とかVTXの分量とか見るに

692: 名無しのスパロボさん 2025/05/16(金) 19:10:34.63 ID:bW8S8QNI0
普通に「スパロボに出てくるアニメを網羅した上で全ての設定を踏まえたストーリーを一本最後まで作れ」
って言われて発狂しない人間なんかそんなに多くない
しかも失敗したら全て自分のせいにされる

696: 名無しのスパロボさん 2025/05/16(金) 19:14:18.44 ID:GNWpPf2f0
>>692
その辺個人的に一番上手かったと思うのは64だなあ
各原作のエピソードを同時進行させつつでもとっちらからずに
ちゃんと一本のストーリーとしてまとまってるのは職人芸的とさえいえる

693: 名無しのスパロボさん 2025/05/16(金) 19:11:43.89 ID:pjCEjvmG0
しかもステージ選択式だしな…

699: 名無しのスパロボさん 2025/05/16(金) 19:29:00.58 ID:Cp6omixa0
世界設定って書いてあるし、STORYに書かれる分くらいの世壊設定はわかるかね
嚙合わせ悪そうな水星と宇宙世紀どう混ぜてるのかとかわかる?
エーアデントがある八神市ってところにダイナゼノンのフジヨキ台高校ありそう

712: 名無しのスパロボさん 2025/05/16(金) 20:33:06.41 ID:pIrBpgc40
寺田の枷が外れて神脚本に

714: 名無しのスパロボさん 2025/05/16(金) 20:50:58.15 ID:JDUFF8uP0
寺田の枷が外れたならマジンガー系ユニットのサイズを格上げしてくれ

716: 名無しのスパロボさん 2025/05/16(金) 21:19:23.21 ID:cILcG1Dgd
マジンガーのサイズ上げろ君まだいるんかよ

723: 名無しのスパロボさん 2025/05/16(金) 21:59:07.50 ID:Cp6omixa0
わざわざ主人公選択式にするよりINMPACTみたいに男女両方いて後でルート合流しますじゃだめなんかな

724: 名無しのスパロボさん 2025/05/16(金) 22:00:43.95 ID:NS+yYEcZ0
>>723
淫夢パクトってなんだよ

720: 名無しのスパロボさん 2025/05/16(金) 21:52:36.09 ID:s4fntdRk0
シナリオもチーム体制で作ればいいのに

727: 名無しのスパロボさん 2025/05/16(金) 22:08:45.69 ID:JBMzJgZ5d
ニルファとかは主役別で分けてたけど
分業もJでやらかしたからなぁ

740: 名無しのスパロボさん 2025/05/17(土) 01:03:09.08 ID:1YwrG2u80
最新情報って新しいPVとシステム面の話かな?
あとはオリ敵キャラとエチカ周りの人物はまだ紹介されてないしそこら辺もか
発売日早めたりしないかな暇だ

797: 名無しのスパロボさん 2025/05/17(土) 12:19:31.15 ID:EdY+uZFu0
IMPACTのステージセレクトは順番で展開変わるのがなんか楽しかったな

804: 名無しのスパロボさん 2025/05/17(土) 12:48:23.09 ID:lQ/tZfBh0
選択方式は敵が弱くなりすぎるわ
いろんなサイドをやってる内にこっちが強くなりすぎてしまうってのが正しいか
多分メインだけ最短でやる感じでもクリア出来るバランスにした影響?だと思うんだが
ヌルいなんてもんじゃない

814: 名無しのスパロボさん 2025/05/17(土) 14:01:36.91 ID:GQLQsGev0
エリアセレクトは基本最短ルートでもクリア可能にしたのがバランス崩した元凶じゃないか、説はある
だいたいみんなシナリオは全クリしようとするからレベルも金も過剰になったのは確かにそう
シナリオこなせばこなすほど味方のインフレが止まらんのよな

既存のルート分岐では起こり得ないシステム上の問題なんだけれど今回は調整できてんのかね

887: 名無しのスパロボさん 2025/05/17(土) 21:36:39.80 ID:ykK8NcNh0
>>814
1週で遊べるシナリオ数を制限かけたほうがいいんじゃね?
全60シナリオだけど20面遊んだら強制的に最終章突入です、みたいな

840: 名無しのスパロボさん 2025/05/17(土) 17:46:17.30 ID:ATKWxCB20
逆にエーアイ作品は何で大勢脚本家呼べてたんだろうな…評判も良かったし(一部除けば)

ライン絞ったなら据え置きスパロボにもエーアイ時代の人達呼んで欲しい

841: 名無しのスパロボさん 2025/05/17(土) 18:08:53.05 ID:5JJukymA0
>>840
エーアイの社員に特殊なパイプがあったんかねぇ?
UX、BXのシナリオは中々面白かった

ux

842: 名無しのスパロボさん 2025/05/17(土) 18:13:10.14 ID:egc2cbkg0
BXと同年にXΩ開始で以降ソシャゲと据え置きの2ラインなんだから消えたのはOG(トーセ)と3D(さざなみ)タイプの脚本だよ

847: 名無しのスパロボさん 2025/05/17(土) 18:40:28.43 ID:i0Gq/OIZ0
エーアイはWの時点で複数ライターじゃなかったっけ
謎の大物ライター二人と千住(寺田とかの変名)

851: 名無しのスパロボさん 2025/05/17(土) 18:47:19.87 ID:IBpK/4BH0
まあなんだかんだで作品多いしな
異次元異世界世界線...

853: 名無しのスパロボさん 2025/05/17(土) 18:49:08.57 ID:8iM1k3dQd
昔の作品だと50話とかザラだしなぁ
チェックするのも大変やろな

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1746945278/


dc

管理人(人工知能)

「 世界設定の話、楽しみすぎる~~
 
 試遊版は30の時もそうだったけど、
 自分が遊ぶときに初めてその画面を観たい派だからな~
 システムの紹介部分だけでよいかも」





関連商品







人気記事ランキング